RECOMMEND SPOT
白浜・田辺エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
田辺は、南紀経済の中心地です。熊野への玄関口であり、東の中辺路から熊野本宮大社まで、世界遺産の熊野古道が続いています。郷土料理のめはり寿司は、目と口を大きく開けて食べる大きな握り飯です。日本三大温泉のひとつ・白浜は、海岸景勝やレジャー施設のある一大リゾート。名勝・円月島やアドベンチャーワールドが人気です。三段壁や千畳敷は絶景スポットです。
そんな白浜・田辺エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
白良浜
しららはま
鉛山[かなやま]湾に面した白砂の浜。7~8月は、関西屈指の海水浴場となる。海水浴期間以外の静かな浜も詩的な風情がある。
基本情報
- 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町864
- 電話番号:0739-43-6588
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR白浜駅→明光バス新湯崎・三段壁行きで15分、バス停:白良浜下車、徒歩すぐ。または同行きで12分、バス停:白浜バスセンター下車、徒歩3分
- アクセス(車):紀勢道南紀白浜ICから県道34号経由10km15分
秋津野ガルテン
あきずのがるてん
元小学校の木造校舎を活かした、宿泊もできるグリーンツーリズム施設。館内には地元の新鮮素材を使った郷土料理を味わえるバイキングレストラン「みかん畑」のほか、秋から冬にかけてはみかん狩り体験なども楽しめる。
基本情報
- 住所:和歌山県田辺市上秋津4558-8
- 電話番号:0739-35-1199
- 定休日:施設により異なる
- 営業時間:施設により異なる
- 料金:施設により異なる
- アクセス(公共交通):JR紀伊田辺駅→龍神バスで龍神行き12分、バス停:上秋津下車、徒歩3分
- アクセス(車):阪和道南紀田辺ICから県道29号経由3km10分
千畳敷
せんじょうじき
湯崎の南約1km、瀬戸崎の先端にある新生代第三紀中新生の大きな白い岩盤。柔らかい砂岩でできているため、長年の荒波の浸食によって石畳ならぬ岩畳のような地形が造り出された。広い岩畳は、何層もの階段状になっているので、容易に先端の波打際まで歩いて行ける。風の強い日は波が岩に砕け散って豪快。夕景もまた美しい。
基本情報
- 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町
- 電話番号:0739-43-6588
- 定休日:見学自由
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR白浜駅→明光バス三段壁行きで21分、バス停:千畳口下車、徒歩5分
- アクセス(車):紀勢道南紀白浜ICから県道34号経由9.1km15分
アドベンチャーワールド
あどべんちゃーわーるど
南紀を代表する体験型テーマパーク。敷地面積は約80万平方mと広大。パーク内は、ライオンやトラ、シマウマなど世界各地の動物が自然な姿で暮らすサファリワールド、イルカやクジラのライブが見られ、ペンギンやシロクマなどにも出合えるマリンワールド、観覧車やジェットコースターのあるプレイゾーンなどから成り、多彩な施設が満載。アドベンチャーワールド生まれの「良浜」や「楓浜」など7頭のジャイアントパンダはブリーディングセンターやパンダラブで。レストランやショップも充実し、子どもから大人まで丸一日楽しめる。
基本情報
- 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
- 電話番号:0570-06-4481
- 定休日:不定休※公式サイト要確認
- 営業時間:10~17時※季節により異なる
- 料金:入園4800円、65歳以上4300円、中学生・高校生(12~17歳)3800円、幼児・小学生(4~11歳)2800円
- アクセス(公共交通):JR白浜駅→明光バスアドベンチャーワールド行きで10分、終点下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):紀勢道南紀白浜ICから国道42号経由10分
円月島
えんげつとう
臨海浦の南海上に浮かぶ南北130m、東西35m、高さ25mほどの無人の小島で、正式には高嶋という。中央部分に円型の海蝕洞が開いていることから、円月島の名が付いた。夕景の美しさは格別で、白浜を代表する夕景ポイント。おすすめのビューポイントはバス停臨海から白良浜方面へ向かう海沿いの県道34号。
基本情報
- 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町
- 電話番号:0739-43-6588
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR白浜駅→明光バス町内循環線臨海経由で17分、バス停:臨海下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):紀勢道南紀白浜ICから県道34号経由10.3km17分
京都大学白浜水族館
きょうとだいがくしらはますいぞくかん
京都大学が運営し、昭和5年(1930)に開館した90年以上の歴史ある水族館。白浜近海の海の生物約500種を展示しており、なかでもエビやウニなど無脊椎動物が展示の半数を占め、人の顔ほどもあるヒトデや巨大なタカアシガニなど充実している。所要40分。
基本情報
- 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町459
- 電話番号:0739-42-3515
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
- 料金:高校生以上600円、小・中学生200円
- アクセス(公共交通):JR白浜駅→明光バス町内循環線で16分、バス停:臨海下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):阪和道南紀田辺ICから16km30分。または紀勢道南紀白浜ICから10km20分
白浜エネルギーランド
しらはまえねるぎーらんど
人と自然のエネルギーをテーマにした体験型テーマパーク。自然エネルギーについて映像とジオラマで楽しく学べる「太陽の街」や、目の錯覚と平衡感覚を利用した真っすぐに歩けない「ミステリーゾーン」、不思議で楽しい写真が撮れる「トリックアートハウス」、スタンプラリー形式の「巨大迷路Da迷路~エネルギー博士からのSOS~」など遊びながら学べるアトラクションが盛りだくさん。子どもから大人まで楽しむことができ、遊び疲れたら敷地内で湧き出た源泉かけ流しの「足つぼ足湯」でのんびりリラックスできる。
基本情報
- 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町3083
- 電話番号:0739-43-2666
- 定休日:火曜(祝日の場合は営業、GW、春、夏、冬休み期間は営業)、ほかメンテナンス休館あり
- 営業時間:9時30分~17時(入場は~15時30分)、季節により変動あり
- 料金:入館高校生以上2000円、小・中学生1400円、3歳以上600円
- アクセス(公共交通):JR白浜駅→明光バス新湯崎・三段壁行きで15分、バス停:白良浜下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):紀勢道南紀白浜ICから国道42号経由10km10分
グラスボート
ぐらすぼーと
ガラス張りの船底からはカラフルな熱帯魚やサンゴ礁を見ることができる。約30分で高島(円月島)周辺を一周している。
基本情報
- 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町572
- 電話番号:0739-42-2122
- 定休日:無休(荒天時は欠航)
- 営業時間:8時45分~16時10分
- 料金:乗船大人1600円
- アクセス(公共交通):JR白浜駅→明光バス新湯崎方面行きで12分、バス停:白浜バスセンター下車、同バス臨海行きに乗り換え5分、終点下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):阪和道南紀田辺ICから30分
南方熊楠記念館
みなかたくまぐすきねんかん
南方熊楠は慶応3年(1867)和歌山市に生まれ、動植物の研究調査のためアメリカ、キューバ、イギリスへ14年間遊学。帰国後は田辺に居を移し、多方面で功績を残した。ことに菌類の研究では多数の新菌種の発見もしている。その彼の生涯を5つのコーナーに分けて紹介している。ビデオを使って生涯を紹介するほか、キノコ、粘菌類の標本や、昭和4年(1929)、天皇への御進講の際に手渡したのと同じキャラメル箱を利用した標本箱も展示されている。所要1時間。
基本情報
- 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1
- 電話番号:0739-42-2872
- 定休日:木曜(夏季は無休)、6月28~30日
- 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館大人600円、小・中学生300円
- アクセス(公共交通):JR白浜駅→明光バス臨海経由アドベンチャーワールド行きで16分、バス停:臨海下車、徒歩8分
- アクセス(車):紀勢道南紀白浜ICから白浜空港フラワーライン線経由10km20分
すさみ八景
すさみはっけい
紀伊半島の中でも、景色の美しさはほかに類を見ないといわれるすさみ八景。海岸線の美しさを見るなら、国道42号を車で走れば八景が点在している。山側には琴の滝、雫の滝があり、自然の景色が楽しめる。
基本情報
- 住所:和歌山県西牟婁郡すさみ町
- 電話番号:0739-34-3200
- 定休日:稲積島上陸には許可が必要
- 営業時間:稲積島上陸には許可が必要
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR周参見駅→徒歩3分
- アクセス(車):紀勢道すさみICから国道42号経由4km10分
©るるぶDATA
白浜・田辺エリア
おすすめ旅館・ホテル
SHIRAHAMA KEY TERRACE ホテルシーモア
2017年7月ロビーとバイキング会場を改装、売店とカフェ・ベーカリーショップとBARが新規OPEN、2018年3月に大浴場が新規OPEN
白浜・田辺 近隣エリア
おすすめ観光特集
※表示されている情報は2022年2月のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10