RECOMMEND SPOT
宇治・南山城エリア おすすめ観光スポット5選



エ
リ
ア
の
特
長
茶どころ宇治には、鳳凰堂で知られる平等院や宇治上神社、万福寺があります。平等院鳳凰堂は10円玉に描かれていることでもおなじみです。鳳凰堂(阿弥陀堂)には阿弥陀如来坐像が安置されています。南山城は八幡の石清水八幡宮が有名で、京都の鬼門(北東)を守る延暦寺に対し、裏鬼門(南西)を守る社とされています。奈良県に近い当尾には浄瑠璃寺や石仏群があります。
そんな宇治・南山城エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
宇治上神社
うじかみじんじゃ
宇治川の東岸、大吉山の山裾に鎮座する宇治市の古社。創建年代などの起源は不詳だが、祭神は菟道稚郎子命[うじのわきいらつこ]、応神天皇、仁徳天皇の3柱。平安後期建立で日本最古の神社建築といわれる本殿は、各祭神を祭る一間社流造の内殿3棟を檜皮葺の五間社流造の覆屋の中に納める形式で、鎌倉前期建立の優美な姿の拝殿とともに国宝に指定されている。世界遺産「古都京都の文化財」の構成資産の1つであり、清浄な雰囲気が漂う境内には、国指定重要文化財の春日神社などの摂社が立ち、宇治七名水の「桐原水」も湧出している。
基本情報
- 住所:京都府宇治市宇治山田59
- 電話番号:0774-21-4634
- 定休日:無休
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:境内無料
- アクセス(公共交通):京阪宇治駅→徒歩10分
- アクセス(車):京滋バイパス宇治東ICから1km5分
宇治市源氏物語ミュージアム
うじしげんじものがたりみゅーじあむ
源氏物語最後の十帖である「宇治十帖」。その舞台である宇治に建てられた源氏物語と平安時代をテーマにした博物館。実物大の牛車や装束、調度品などの復元展示や光源氏の邸宅である六条院の復元模型によって物語の華やかな世界を立体的に再現するほか、リニューアルによりここでしかできない体験型展示の導入や多言語対応の充実をはかった。また、「宇治十帖」をテーマにした演出の異なるオリジナル映画「浮舟」「橋姫」に加え、新作アニメ「GENJI FANTASY ネコが光源氏に恋をした」を上映。
基本情報
- 住所:京都府宇治市宇治東内45-26
- 電話番号:0774-39-9300
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9~17時(16時30分最終入館)
- 料金:観覧大人600円、子供300円
- アクセス(公共交通):JR宇治駅→徒歩15分。または京阪宇治駅→徒歩8分
- アクセス(車):京滋バイパス宇治東ICから1km5分
朝霧橋
あさぎりばし
宇治市内を流れる清流、宇治川に架かる赤い欄干が目を引く朝霧橋。宇治公園の橘島と宇治上神社方面を結ぶ歩行者専用橋で、橋の上から見る上流の景観が美しい。橋の東側には、『源氏物語宇治十帖』のヒロイン・浮舟と、浮舟を追って宇治を訪れた匂宮のモニュメントがある。
基本情報
- 住所:京都府宇治市宇治
- 電話番号:
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR宇治駅→徒歩15分
- アクセス(車):
平等院
びょうどういん
平安後期の永承7年(1052)に、関白藤原頼通が父道長の別荘を寺に改めたのが始まり。平安貴族が夢見た極楽浄土を形にした鳳凰堂(国宝)は十円玉にも刻まれ、その優美な姿はあまりにも有名。当初は広大な伽藍を誇ったが戦火で大半を焼失。創建当時から残るのは鳳凰堂だけ。また、鳳翔館では国宝の梵鐘や屋根の鳳凰などを展示している。鳳凰堂の内壁を飾った雲に乗って楽器を奏でる雲中供養菩薩像も半数の26体が展示されている。
基本情報
- 住所:京都府宇治市宇治蓮華116
- 電話番号:0774-21-2861
- 定休日:無休
- 営業時間:8時30分~17時30分、鳳翔館は9~17時(閉門・閉館15分前に受付終了)
- 料金:拝観600円
- アクセス(公共交通):京阪宇治駅→徒歩10分。またはJR宇治駅→徒歩10分
- アクセス(車):京滋バイパス宇治東ICから2.5km10分
浄瑠璃寺
じょうるりじ
寺伝によると、永承2年(1047)創建の西小田原寺[にしおだわらでら]を前身とする。平安貴族が憧れた浄土を形にした寺といわれ、浄土式庭園(史跡・特別名勝)の中で本堂(国宝)と三重塔(国宝)が向かい合う。嘉承2年(1107)建立の本堂には、藤原時代の木造阿弥陀如来坐像(国宝)が9体祀られ(5年計画で順次修理中)、穏やかな表情の四天王立像(国宝)なども安置。鎌倉時代の妖艶な秘仏吉祥天立像(重要文化財)は、1月と春・秋に開扉される。
基本情報
- 住所:京都府木津川市加茂町西小札場40
- 電話番号:0774-76-2390
- 定休日:無休(法要時等拝観不可の場合あり)
- 営業時間:9~17時(12~2月は10~16時)
- 料金:境内無料(本堂拝観は400円)
- アクセス(公共交通):JR加茂駅東口→2番のりばから木津川市コミュニティバス加茂山の家行きで22分、バス停:浄瑠璃寺下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):京奈和道木津ICから府道44・752号経由8km15分
©るるぶDATA
宇治・南山城エリア
おすすめ旅館・ホテル
宇治・南山城 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/04/21
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10