RECOMMEND SPOT
豊中・池田・高槻エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
大阪市の北側に広がる住宅街の豊中市と池田市、高槻市は北摂(淀川以北の地域)の一部です。歴史ある寺社や古墳も多くあります。1970年に開かれた日本万国博覧会の記念公園と、紅葉と滝の美しさで知られる箕面もこのエリアです。明治の森箕面国定公園の一角に位置する箕面公園に日本の滝百選に選ばれた箕面大滝があり、春の芽吹きと初夏の新緑、秋の紅葉が美しい場所です。箕面公園昆虫館も人気のスポットです。
そんな豊中・池田・高槻エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
NIFREL
にふれる
万博記念公園に隣接するEXPOCITYにある「感性にふれる」がコンセプトの、これまでにない新しいレジャー施設。水族館、動物園、美術館の要素を併せもつ“生きているミュージアム”で、水や陸で暮らす生きものたちや美しい自然の魅力を、「わざにふれる」「いろにふれる」などの8つのゾーンで紹介している。まるでアートを楽しむかのように直感的に間近で楽しめる工夫が凝らされており、生きものとの新しい出合いに子供から大人まで夢中になれるスポットだ。
基本情報
- 住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内 ニフレル
- 電話番号:0570-022060 オペレーター対応は9時30分~18時、土・日曜、祝日は9~19時
- 定休日:無休(年に1回設備定期点検のため臨時休業あり)
- 営業時間:10~18時、土・日曜、祝日は9時30分~19時。※入館は閉館の1時間前まで、季節により営業時間が変更になる場合あり
- 料金:大人(高校生・16歳以上)2000円、小・中学生1000円、3歳以上600円
- アクセス(公共交通):大阪モノレール(大阪高速鉄道)万博記念公園駅→徒歩2分
- アクセス(車):名神高速吹田ICから府道2号経由1km
EXPOCITY
えきすぽしてぃ
万博記念公園駅前に誕生した、日本最大級の大型複合施設。ジャンルを越えた新感覚ミュージアム「NIFREL(ニフレル)」や高さ日本一の大観覧車「Redhorse OSAKA WHEEL」、バラエティ番組に参加しているような体験を誰もが気軽に楽しむ事ができる「VS PARK」、日本最大のeスポーツ体験施設「REDEE」など多彩な大型エンターテインメント施設と、約300店舗が入店する「三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY」からなる。
基本情報
- 住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1
- 電話番号:06-6170-5590 (代表)受付10~18時
- 定休日:不定休
- 営業時間:施設により異なる
- 料金:
- アクセス(公共交通):大阪モノレール(大阪高速鉄道)万博記念公園駅→徒歩2分
- アクセス(車):中国道中国吹田ICから3分。または名神高速吹田ICから5分
国立民族学博物館
こくりつみんぞくがくはくぶつかん
文化人類学と民族学をテーマにした世界最大級の民族学博物館。研究者が世界各地で収集した民族衣装などの生活用具のほか、世界の人びとの儀礼や芸能を紹介する映像を見ることができる。本館展示場は、世界を9つにわけた地域展示と音楽、言語の2つの通文化展示で構成されている。広い展示場を一周すれば、さながら世界旅行をしたような時間を過ごすことができる。特別展、企画展も随時開催。
基本情報
- 住所:大阪府吹田市千里万博公園10-1
- 電話番号:06-6876-2151
- 定休日:水曜(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日
- 営業時間:10~17時(入館は~16時30分)
- 料金:観覧580円(特別展観覧料は別途料金)
- アクセス(公共交通):大阪モノレール(大阪高速鉄道)万博記念公園駅→徒歩15分。または大阪モノレール(大阪高速鉄道)公園東口駅→徒歩15分
- アクセス(車):名神高速吹田ICから4.6km20分
万博記念公園
ばんぱくきねんこうえん
万博記念公園は、昭和45年(1970)に開催されたアジア初の日本万国博覧会(大阪万博)跡地に整備された文化公園。広大な敷地では四季折々の花々を楽しめるほか、さまざまなイベントが開催される。当時のランドマーク・太陽の塔の周りに緑豊かな空間が広がる。
基本情報
- 住所:大阪府吹田市千里万博公園
- 電話番号:0120-1970-89 ※または万博記念公園コールセンター06-6877-7387
- 定休日:水曜(祝日の場合は翌日、4月1日~GW及び10・11月は無休)
- 営業時間:9時30分~17時(入園は~16時30分)
- 料金:自然文化園・日本庭園共通入園料大人260円、小・中学生80円(園内施設利用の場合、別途必要な場合あり)
- アクセス(公共交通):大阪モノレール(大阪高速鉄道)万博記念公園駅→徒歩5分
- アクセス(車):中国道中国吹田ICから1km5分
ダスキンミュージアム
だすきんみゅーじあむ
昭和38年(1963)創業のダスキンによる、「キレイ」と「おいしい」が体感できるミュージアム。おそうじの歴史や文化を学べる「おそうじ館」と、ミスタードーナツの歴代商品やオリジナルグッズ、店舗デザインなどの展示や、ドーナツ手作り体験(要事前予約)ができる「ミスドミュージアム」の2つのスペースからなる。小さな子どもでも気軽に体験できるドーナツボールデコレーション体験も人気。
基本情報
- 住所:大阪府吹田市芳野町5-32
- 電話番号:06-6821-5000
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始は要問合せ
- 営業時間:10~16時(入館は~15時30分)
- 料金:無料
- アクセス(公共交通):大阪メトロ江坂駅→徒歩10分
- アクセス(車):名神高速豊中ICから11分
大阪国際空港
おおさかこくさいくうこう
2018年4月18日にリニューアルオープンした中央エリアでは、計34店舗が出店し、空港限定のグルメやおみやげ品が充実し、旅行客だけでなく、地域の新たなランドマークとして注目を集めている。
基本情報
- 住所:大阪府豊中市蛍池西町3-555
- 電話番号:06-6856-6781
- 定休日:無休
- 営業時間:店舗により異なる
- 料金:
- アクセス(公共交通):大阪モノレール(大阪高速鉄道)大阪空港駅→徒歩すぐ
- アクセス(車):
明治の森箕面国定公園
めいじのもりみのおこくていこうえん
昭和42年(1967)に「明治百年」を記念して国定公園に指定された。紅葉と落差33mの箕面大滝で有名な府営箕面公園とその周辺の森林を合わせた963haが国定公園のエリアとなっている。大阪中心部から電車で約30分と大都市近郊にありながら、自然の宝庫として自然観察やハイキングなど四季を通じて多くの人が訪れる。また、箕面川のせせらぎを聴きながら旬の食材を味わえる箕面川床や古い旅館をリノベーションしたレストラン、足湯などもあり、ゆったりとした時間を楽しむことができる。
基本情報
- 住所:大阪府箕面市箕面公園
- 電話番号:072-723-1885
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:無料
- アクセス(公共交通):阪急箕面駅→徒歩5分
- アクセス(車):名神高速吹田ICから国道423号経由30分。または新名神高速箕面とどろみICから10km15分
サントリー山崎蒸溜所
さんとりーやまざきじょうりゅうしょ
名水の地・山崎に建設された日本初のモルトウイスキー蒸溜所。製造工程を見学できる蒸溜所ツアーは有料・要予約(未成年同席、小さな子供連れの場合は参加不可)。
基本情報
- 住所:大阪府三島郡島本町山崎5-2-1
- 電話番号:075-962-1423
- 定休日:工場休業日(臨時休業あり)
- 営業時間:10時~16時45分(最終入場16時30分)
- 料金:入場無料(製造工程見学ができるツアーは有料)
- アクセス(公共交通):JR山崎駅→徒歩10分
- アクセス(車):
服部緑地
はっとりりょくち
豊中市と吹田市にまたがる、126haの広大な公園。植物園・日本民家集落博物館・野外音楽堂などの施設があり、陸上競技場・テニスコート・乗馬センターなどスポーツ施設も充実。夏期には、スライダーを備えた屋外プールもオープンする。日本民家集落博物館には重要有形民族文化財が展示されている。
基本情報
- 住所:大阪府豊中市服部緑地1-1
- 電話番号:06-6862-4945
- 定休日:施設により異なる
- 営業時間:入園自由※スポーツ施設は9~17時(夏期は施設により時間延長あり)、他は施設により異なる
- 料金:入園自由(各施設別途)
- アクセス(公共交通):北大阪急行電鉄緑地公園駅西口→徒歩5分
- アクセス(車):名神高速豊中ICから15分
カップヌードルミュージアム 大阪池田
かっぷぬーどるみゅーじあむ おおさかいけだ
インスタントラーメンの歴史を通じて、発明・発見の大切さが学べる体験型食育ミュージアム。インスタントラーメンが誕生した研究小屋の再現、歴代の商品パッケージがズラリと並ぶ「インスタントラーメン・トンネル」など展示コーナーも充実。小麦粉からチキンラーメンを手作りできる「チキンラーメンファクトリー」(中学生以上800円、小学生500円)と、自分でデザインしたカップに好きなスープと具材をトッピングしてオリジナルのカップヌードルが作れる「マイカップヌードルファクトリー」(1食400円)の2つの体験コーナーが人気だ。※最新の会館状況は公式サイトで要確認。
基本情報
- 住所:大阪府池田市満寿美町8-25
- 電話番号:072-752-3484
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9時30分~16時30分(入場は~15時30分)
- 料金:マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券1枚400円
- アクセス(公共交通):阪急池田駅→徒歩5分
- アクセス(車):阪神高速川西小花出入口から国道176号経由1.5km10分
©るるぶDATA
豊中・池田・高槻エリア
おすすめ旅館・ホテル
豊中・池田・高槻 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/03/24
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10