RECOMMEND SPOT
志摩エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
的矢湾の入口・磯部には、内宮の別宮・伊雑宮やスペイン村があります。英虞湾に浮かぶ大小およそ60の島々、岬や入り江などが織り成すリアス海岸と呼ばれる複雑な海岸線は、まさに風光明媚。真珠発祥の地とも呼ばれていて、市内には真珠の加工が体験できる場所もあります。真珠の取り出しや核入れ、加工してオリジナルのアクセサリーを作ることもでき、旅の思い出に最適です。合歓の郷などリゾート施設も多くあります。
そんな志摩エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
賢島エスパーニャクルーズ
かしこじまえすぱーにゃくるーず
真珠のふるさとである、あご湾の遊覧と養殖真珠の核入れ作業の実演が寄港する真珠モデル工場で楽しめる(1周約50分真珠モデル工場見学含む)。
基本情報
- 住所:三重県志摩市阿児町神明752-11(賢島)
- 電話番号:0599-43-1023
- 定休日:無休(遊覧船「エスペランサ」は1~2月頃に運休日あり)
- 営業時間:大型遊覧船「エスペランサ」9時30分、10時30分、11時30分、12時30分、13時30分、14時30分、15時30分、16時30分(12時30分、16時30分は運航日が限られる)
- 料金:乗船大人1600円、4歳~小学生800円
- アクセス(公共交通):近鉄賢島駅→徒歩2分
- アクセス(車):伊勢道伊勢西ICから県道32号経由28km40分
伊雑宮
いざわのみや
伊勢神宮内宮の別宮で、志摩一ノ宮ともよばれる。創建は垂仁天皇の代で、倭姫命[やまとひめのみこと]が伊佐波登美命[いざわとみのみこと]に造らせたとされている。祭神は天照大御神。正殿の建築様式は伊勢神宮と同じ神明造。境内には樹齢2000年の大杉がそびえる。通称「おみた」といわれ、日本三大御田植祭の一つとされている御田植式は、国の重要無形民俗文化財にも指定。毎年6月24日に行われる。
基本情報
- 住所:三重県志摩市磯部町上之郷374
- 電話番号:0596-24-1111
- 定休日:無休
- 営業時間:5~18時(5~8月は~19時、10~12月は~17時)
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):近鉄上之郷駅→徒歩3分
- アクセス(車):伊勢道伊勢西ICから県道32号、国道167号経由30分
横山展望台
よこやまてんぼうだい
標高203mの横山の山頂にかけて、横山展望台、木もれ日テラス、そよ風テラス、見晴展望台、あご湾展望台があり、それぞれを遊歩道が結んでいる。最も見晴らしがよいのが見晴展望台で、太平洋、神宮宮域林、正面には約60の小島、点在する養殖真珠の筏などが浮かぶ英虞湾が見渡せる。ここから山頂までは徒歩20分。
基本情報
- 住所:三重県志摩市阿児町鵜方横山
- 電話番号:0599-44-0567
- 定休日:無休
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):近鉄鵜方駅→徒歩55分。または車10分。または近鉄志摩横山駅→徒歩50分
- アクセス(車):伊勢道伊勢西ICから県道32号、国道167号経由25km40分
天の岩戸
あまのいわと
天照大神が須佐之男命の悪戯に腹を立てて、閉じこもったという伝説の洞窟のひとつ。水が涸れることもなく流れており、恵利原の水穴ともよばれている。「日本の名水百選」に選ばれ、ポリ容器を持って訪れる人もいる(要煮沸)。
基本情報
- 住所:三重県志摩市磯部町恵利原
- 電話番号:0599-46-0570
- 定休日:無休
- 営業時間:見学自由(夜間照明がないため注意)
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):近鉄志摩磯部駅から徒歩5分の磯部バスセンター→三重交通バス伊勢市駅前行きで9分、バス停:天の岩戸下車、徒歩20分
- アクセス(車):伊勢道伊勢西ICから県道32号経由13km20分
志摩マリンランド
しままりんらんど
真珠のふるさと英虞湾[あごわん]に面した伊勢志摩国立公園の景勝地・賢島に建つ“マンボウの泳ぐ水族館”で、サンゴ礁の魚から、北の海の珍しい生物まで約450種、7000匹の魚たちを飼育。マンボウやかわいいペンギンたちは大人気。水槽で海女から餌をもらう魚たちの大群も圧巻。海の生物の化石やカブトガニなど“生きた化石”を集めた「古代水族館」では46億年の地球と生命の歴史を紹介。季節により、ふれあい体験「ペンギンタッチ」や「水族館裏方探検」も実施。
基本情報
- 住所:三重県志摩市阿児町神明723-1(賢島)
- 電話番号:0599-43-1225
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(季節により異なる。最終入場は閉館の30分前)
- 料金:入館1500円
- アクセス(公共交通):近鉄賢島駅→徒歩3分
- アクセス(車):伊勢道伊勢西ICから県道32号、国道167号経由26km40分。または伊勢道伊勢ICから県道32号、国道167号経由26km40分
伊勢志摩エバーグレイズ
いせしまえばーぐれいず
レンタルカナディアンカヌー、プール、ドッグランなども備えたアメリカンアウトドアリゾート。BBQなどで1日中楽しめる。
基本情報
- 住所:三重県志摩市磯部町穴川1365-10
- 電話番号:0599-55-3867
- 定休日:不定休
- 営業時間:9~17時
- 料金:デイキャンプ1800円
- アクセス(公共交通):近鉄穴川駅→徒歩10分
- アクセス(車):第二伊勢道路鳥羽南・白木ICから国道167号経由10km20分
おうむ石
おうむせき
高さ31m、幅127mの一枚岩。「語り場」で話すとその声が岩に響き、50mも離れた「聞き場」で聞こえる。そんな不思議な現象を仲間と試してみよう。岩の上は遠く太平洋も一望できる展望台になっている。
基本情報
- 住所:三重県志摩市磯部町恵利原
- 電話番号:0599-46-0570
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:
- アクセス(公共交通):近鉄志摩磯部駅から徒歩5分の磯部バスセンター→三重交通バス伊勢市駅前行きで4分、バス停:恵利原下車、徒歩30分
- アクセス(車):第二伊勢道路鳥羽南・白木ICから国道167号経由8km10分
安乗埼灯台
あのりさきとうだい
安乗崎の先端に立つ全国でも珍しい四角の白い灯台で、映画『喜びも悲しみも幾歳月』の舞台になった。日本の灯台の草分け的な存在で、江戸時代からすでに灯明台があり、明治6年(1873)には八角形の木造灯台が設置されている。現在、海を照らしている灯台は昭和23年(1948)に改築されたもの。周辺は芝生が敷き詰められた公園になっており、荒波の太平洋、波穏やかな的矢湾を眺めながら休憩できる。園内には安乗埼灯台資料館があり、旧灯台の模型や灯台の歴史を紹介している。
基本情報
- 住所:三重県志摩市阿児町安乗794-1
- 電話番号:0599-47-5622
- 定休日:無休(悪天候時は休業)
- 営業時間:9~16時
- 料金:参観協力金1人(中学生以上)200円
- アクセス(公共交通):近鉄鵜方駅→三重交通バス安乗行きで20分、バス停:安乗埼灯台口下車、徒歩15分
- アクセス(車):第二伊勢道路鳥羽南・白木ICから国道167号、県道514号経由22km32分
大王埼灯台
だいおうさきとうだい
熊野灘と遠州灘の荒波を二分する大王崎は、昔から航路の難所だった。そのため昭和2年(1927)、当時としては斬新な造りの円形白塗りの大王埼灯台が建てられた。灯台は今も現役で、赤白交互30秒ごとに閃光を放つ。入口から螺旋階段を登った展望台からの眺望は、風は強いがすばらしい。
基本情報
- 住所:三重県志摩市大王町波切54
- 電話番号:0599-72-1899
- 定休日:無休(悪天候時は休業)
- 営業時間:9~16時
- 料金:入場中学生以上200円
- アクセス(公共交通):近鉄鵜方駅→三重交通バス御座港行きで20分、バス停:大王埼灯台下車、徒歩15分
- アクセス(車):伊勢道伊勢西ICから県道32号、国道167・260号経由35km1時間
伊勢現代美術館
いせげんだいびじゅつかん
伊勢志摩国立公園内、五ケ所湾を望む美術館。美しい自然と共に、現代アートを中心とした国内外の作家や、若手作家の作品展示を楽しむ事ができる。別館の彫刻館「宇空[うくう]」では、静寂に包まれた屋内外の空間に、ユニークな立体作品を展示。また、雑貨・アクセサリー等を販売するミュージアムショップや、ガーデン&海を眺められるカフェも併設。
基本情報
- 住所:三重県度会郡南伊勢町五ケ所浦湾場102-8
- 電話番号:0599-66-1138
- 定休日:火・水曜(祝日の場合は開館、振替休日あり)
- 営業時間:10~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館一般700円、大・高・中学生500円、小学生以下無料
- アクセス(公共交通):近鉄伊勢市駅→三重交通バス五ケ所行きで45分、バス停:南勢野添下車、徒歩15分。またはJR伊勢市駅→三重交通バス五ケ所行きで45分、バス停:南勢野添下車、徒歩15分
- アクセス(車):伊勢道玉城ICから県道169号経由19km30分
©るるぶDATA
志摩近隣エリア
おすすめ観光特集
※表示されている情報は2022/02のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10