RECOMMEND SPOT
伊勢・二見エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
内宮と外宮からなる伊勢神宮は、2000年の時を刻む聖域です。土産物や飲食店などで賑わうおかげ横丁やおはらい町には、江戸から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現され、まるで江戸時代にタイムスリップしたようです。イセエビやアワビ、松坂牛はもちろん、赤福餅や伊勢茶、伊勢うどんなど、はずせない伊勢志摩グルメも堪能したいところです。二見浦には夫婦岩とシーパラダイスがあります。
そんな伊勢・二見エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
二見興玉神社
ふたみおきたまじんじゃ
古来より、日の大神(太陽)と、沖合に鎮まる興玉神石[おきたましんせき]を拝するところとして知られてきた。夫婦岩はこれらを拝む鳥居の役割をしている。伊勢参宮の禊場としても知られる。主祭神は道開きの神・猿田彦大神で、境内には天の岩屋・龍宮社のほか、大神のお使いとされる「蛙」の置物が並ぶ。無事カエル・お金がカエルなどのご利益があるとされ、授与所では蛙のお守りなども授与している。
基本情報
- 住所:三重県伊勢市二見町江575
- 電話番号:0596-43-2020
- 定休日:無休
- 営業時間:境内自由
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR二見浦駅→徒歩15分
- アクセス(車):伊勢道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由5km10分
猿田彦神社
さるたひこじんじゃ
天孫降臨の際、道案内役を務めた猿田彦大神を祀る神社。万時良い方へ導く、「みちひらきの大神」として広く崇敬されている。方位除け、交通安全などの御神徳がある。社殿は平成26年(2014)に改修されたものだ。毎年5月5日には豊作を祈願する御田祭[おみた]が行われる。
基本情報
- 住所:三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
- 電話番号:0596-22-2554
- 定休日:無休
- 営業時間:境内自由
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):近鉄伊勢市駅→三重交通バス庁舎前経由内宮行きで15分、バス停:猿田彦神社前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):伊勢道伊勢西ICから県道32号経由1km3分
おかげ横丁
おかげよこちょう
江戸~明治期の伊勢路の建築物を移築・再現。約50軒のお店が並ぶ。「もめんや藍」は、松阪木綿の反物や小物を扱う店。様々なキャンドルが揃う「灯りの店」、1000種類もの招き猫が並ぶ「吉兆招福亭」、サメの干物・さめのたれを売る「志州ひらき屋」などユニークな店ばかりだ。「すし久」ではてこね寿しや麦とろろなど伊勢女衆[いせびと]料理、牛肉にこだわり、豚を捨てたとの逸話が残る「豚捨」では牛丼が味わえる。伊勢にゆかりの深い、山口誓子と徳力富吉郎の作品を展示する記念館もあり。土・日曜、祝日には、横丁中心の太鼓櫓で神恩太鼓による和太鼓の演奏が楽しめる。
基本情報
- 住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
- 電話番号:0596-23-8838
- 定休日:無休
- 営業時間:9時30分~17時30分(季節により異なる)
- 料金:無料(ただし、おかげ座は大人400円、小人(小学生)200円)
- アクセス(公共交通):近鉄宇治山田駅→三重交通バス内宮前行きで20分、バス停:神宮会館前下車、徒歩1分
- アクセス(車):伊勢道伊勢ICから国道23号経由3km5分
伊勢神宮内宮
いせじんぐうないくう
内宮は正式には皇大神宮[こうたいじんぐう]といい、皇祖神である天照大御神[あまてらすおおみかみ]を祀る。約2000年前の垂仁天皇のころ、皇女であった倭姫命[やまとひめのみこと]が各地を巡られた末、天照大御神の御鎮座の地をこの地に定めたといわれている。神宮の宮域は、5500万平方mにもおよぶ。所要約1時間。
基本情報
- 住所:三重県伊勢市宇治館町1
- 電話番号:0596-24-1111
- 定休日:無休
- 営業時間:5~18時(5~8月は~19時、10~12月は~17時)
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):近鉄伊勢市駅→三重交通バス外宮内宮循環バスで15分、バス停:内宮前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):伊勢道伊勢西ICから2km5分
伊勢神宮外宮
いせじんぐうげくう
正式には豊受大神宮[とようけだいじんぐう]という。祭神である豊受大御神[とようけのおおかみ]は天照大御神の食事を司る神で、食をはじめとするすべての産業の守り神。古くより神宮の参拝は、この外宮から先に行うのがならわし。伊勢市駅からほど近い市街地にありながら、神宮杉に囲まれた神域は静寂に包まれている。所要1時間。
基本情報
- 住所:三重県伊勢市豊川町279
- 電話番号:0596-24-1111
- 定休日:無休
- 営業時間:5~18時(季節・月により異なる)
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):近鉄伊勢市駅→徒歩5分
- アクセス(車):伊勢道伊勢西ICから2km5分
おはらい町
おはらいまち
おはらい町は、石畳の通り沿いに伊勢特有の建築様式、切妻入母屋・妻入り様式の店が軒を連ね多くの参宮客を迎えてきた。約800mある通りには、赤福本店をはじめ土産処や食事処が立ち並び、その一角には江戸期から明治期にかけての伊勢路を再現したおかげ横丁もある。参拝後のぶらぶら歩きを楽しもう。
基本情報
- 住所:三重県伊勢市宇治中之切町
- 電話番号:0596-28-3705
- 定休日:店舗により異なる
- 営業時間:店舗により異なる
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR伊勢市駅・近鉄伊勢市駅→三重交通バス内宮前行きで15分、バス停:神宮会館前、または内宮前下車、徒歩すぐ。または近鉄宇治山田駅・近鉄五十鈴川駅→三重交通バス内宮前行きで15分、バス停:神宮会館前、または内宮前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):伊勢道伊勢西ICから県道32号経由1.5km5分
伊勢夫婦岩ふれあい水族館
いせめおといわふれあいすいぞくかん
柵なし展示という日本で唯一のコンセプトを持つ水族館。地響き立てて歩くセイウチの牙が目の前をかすめていく柵なしのイベント、夫婦円満のトド夫婦が見せる迫力満点のショー、カワウソ界のトップアイドルとの握手会など、思わず驚きから笑顔になる体験が魅力。
基本情報
- 住所:三重県伊勢市二見町江580
- 電話番号:0596-42-1760
- 定休日:無休(12月に休業日あり)
- 営業時間:9~17時(季節により変動あり)
- 料金:入館大人1950円、小・中学生950円、4歳以上500円
- アクセス(公共交通):JR鳥羽駅→三重交通バス伊勢方面行きで10分、バス停:夫婦岩東口下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):伊勢道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由10km10分
賓日館
ひんじつかん
神宮参拝の皇族や各界要人の宿泊・休憩所として明治20年(1887)に建設された。豪華なシャンデリアを備えた120畳の大広間、輪島塗二重格天井が施された御殿の間など、贅を凝らした装飾や匠の技が随所に見られる。国の重要文化財。
基本情報
- 住所:三重県伊勢市二見町茶屋566-2
- 電話番号:0596-43-2003
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:入館310円
- アクセス(公共交通):JR二見浦駅→徒歩12分
- アクセス(車):伊勢二見鳥羽ライン二見JCTから国道42号経由2km4分
伊勢忍者キングダム
いせにんじゃきんぐだむ
織田信長の「安土城」天主閣がシンボルのテーマパーク。園内では忍者と対決リアルRPGや忍者ショーなどのお芝居、手形でレンタル無料の忍者衣裳に変身して園内を散策しよう。忍者姿で本格的空中アスレチック「忍者 森のアドベンチャー」、ポニーの餌やり体験や乗馬、本物の刀が見られる刀剣館。新たに手裏剣・弓矢・ダーツも通行手形で遊べるように。遊んだあとは忍者衣裳を脱いだらそのままお風呂に入れる。
基本情報
- 住所:三重県伊勢市二見町三津1201-1
- 電話番号:0596-43-2300
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(17時以降は一部施設開放)
- 料金:通行手形大人4900円、中・高校生3500円、小学生3000円
- アクセス(公共交通):近鉄宇治山田駅→車20分。またはcanバスで40分、バス停:伊勢安土桃山文化村下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):伊勢道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由6km10分
夫婦岩
めおといわ
ニ見浦にそびえる男岩、女岩とよばれる大小の2つの岩。沖合約700mに鎮まる二見興玉神社縁の興玉神石[おきたましんせき]と日の出を拝する鳥居の役目を果たしている。仲むつまじく立ち並ぶその様子から夫婦円満や良縁の象徴としても知られ、夏至のころには男岩と女岩の間から昇る日の出を拝みに訪れる人が多い。気象条件が合えば霊峰冨士を拝すこともできる。
基本情報
- 住所:三重県伊勢市二見町江575
- 電話番号:0596-43-2020
- 定休日:無休
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR二見浦駅→徒歩15分
- アクセス(車):伊勢道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由5km10分
©るるぶDATA
伊勢・二見エリア
おすすめ旅館・ホテル
伊勢・二見 近隣エリア
おすすめ観光特集
※表示されている情報は2022/03時点のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
おすすめの人気特集
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- おしゃれホテル特集
- 冬(12月・1月・2月)の国内旅行特集2022-2023
- スキー&スノーボード旅行特集 2022-23
- ライブ遠征・推し活特集
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- 富士山が見える宿10選
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2023
- 女子旅特集
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 混浴温泉のある人気の温泉宿10選
- 高級旅館 おすすめ10選
- 贅沢ホテルディナー
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- アフタヌーンティー特集
- チェーンホテル特集
- 湖が見える絶景温泉宿
- カップルで行きたい!京都旅行特集
- 夜景が綺麗なホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 長野県阿智村で日本一の星空を楽しもう!
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 草津温泉デートに人気な宿TOP10
- 有馬温泉デートにおすすめホテル・旅館 10選
- 熱海温泉デートにおすすめのホテル・旅館 10選
- 下呂温泉デートにおすすめのホテル・旅館 10選
- 伊香保温泉デートにおすすめホテル・旅館10選
- 秋保温泉デートにおすすめホテル・旅館10選
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 2022-2023年末年始・お正月 国内旅行特集
- 冬に人気の温泉宿おすすめランキング