RECOMMEND SPOT
ミナミ・ベイエリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
活気あふれるショッピング&食い倒れゾーンです。アメリカ村のある心斎橋は大阪屈指のファッション街。ネオン華やかな広告塔や看板が川面に映る道頓堀川は大阪のシンボルであり、写真スポットとしても人気です。道頓堀から戎橋筋商店街を通って、グルメ・エンターテインメントの街・なんばへ。ベイエリアにあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)は1日をかけて。世界最大級の水族館、海遊館や天保山大観覧車もおすすめです。
そんなミナミ・ベイエリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ゆにばーさる すたじお じゃぱん
世界中で愛される映画やキャラクターの世界を体感できるテーマパーク。ハリウッド・エリアやウォーターワールド、ミニオン・パークなど10エリアから成る広大なパーク内では、ワールドクラスのエンターテイメントあふれるライドやショー、季節ごとのイベントなどを展開。世界最高峰の感動と興奮あふれるエンターテイメントの数々を大人も子どもも一日中楽しめる。大人気の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」では、ゲームの楽しみをテーマパークに最適化した、これまでにない超感動・超興奮体験を味わえる。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
- 電話番号:0570-20-0606
- 定休日:無休
- 営業時間:曜日・季節によって異なる
- 料金:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン:1デイ・スタジオ・パス大人8200円~、小人5400円~ほか
- アクセス(公共交通):JRユニバーサルシティ駅→徒歩3分
- アクセス(車):阪神高速ユニバーサルシティ出口から5分
通天閣
つうてんかく
数多くの映画にも登場した大阪のシンボル。明治45年(1912)、64mという当時東洋一の高さを誇り、パリのエッフェル塔と凱旋門を模して造られた。現在の通天閣は昭和31年(1956)に造られた2代目。最上部の高さは108m。展望台には福の神ビリケンさんも安置する。ビリケンさんは大正元年(1912)にやってきた。元々はアメリカの女性美術家が夢で見た神様を木像に表したものとか。学業や病気平癒の神様として拝まれている。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
- 電話番号:06-6641-9555
- 定休日:無休
- 営業時間:10~20時(最終入場19時30分)
- 料金:入館大人(高校生以上)900円、幼児~中学生400円
- アクセス(公共交通):大阪メトロ恵美須町駅3番出口→徒歩3分
- アクセス(車):阪神高速夕陽丘出入口から国道25号経由3km5分
あべのハルカス
あべのはるかす
高さ300mを誇る日本一の高層ビル。最上階部分には展望台「ハルカス300」があり大阪の街を一望。その58階は吹き抜けとなっており、開放的な癒しの空間を演出している。地下2階~地上14階は「あべのハルカス近鉄本店」で、12~14階の3フロアの日本最大級のグルメレストラン街「あべのハルカスダイニング」が人気。さらに、16階には「あべのハルカス美術館」、高層階には「大阪マリオット都ホテル」とさまざまな施設があって、さながら「立体都市」のようなビルだ。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス
- 電話番号:06-6621-0300
- 定休日:不定休
- 営業時間:施設により異なる(ハルカス300は9~22時)、当日券販売は8時50分~21時30分
- 料金:ハルカス300当日券大人1500円、中高生1200円、小学生700円、幼児(4歳以上)500円
- アクセス(公共交通):近鉄大阪阿部野橋駅→すぐ、またはJR天王寺駅からすぐ。またはJR天王寺駅→すぐ
- アクセス(車):阪神高速天王寺出口から5分。または文の里出口から5分
とんぼりリバークルーズ
とんぼりりばーくるーず
ドン・キホーテ道頓堀店前の船着場から発着。大阪ガイド、クルーの元気な案内で日本橋~湊町リバープレイス間を約20分でぐるり周遊。いつもの道頓堀の景色も、船から見るとまた違った表情に。ネオンきらめく夜もおすすめ。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-13 太左衛門橋船着場
- 電話番号:06-6441-0532
- 定休日:無休(7月13・24・25日は運休)
- 営業時間:30分毎に出航、11~21時 ※始発と最終の時間が変更の場合あり、時間内に一部運休が生じる場合あり(気象、潮位、水門の稼働時間、河川工事、河川イベント等により運休の場合あり)
- 料金:乗船大人(中学生以上)1000円、小学生400円、小学生未満で座席が必要な場合は400円
- アクセス(公共交通):大阪メトロなんば駅14番出口→徒歩3分
- アクセス(車):
天王寺動物園
てんのうじどうぶつえん
大正4年(1915)に開園した100年をこえる長い歴史をもつ都市型動物園。およそ11haの園内に、約180種1000点の動物を飼育している。生息地の景観を可能な限り再現し、そこに暮らす動物の様子を紹介する「生態的展示」を、アフリカサバンナゾーンなどで行っている。アフリカサバンナに生息するキリンやエランドなどの草食動物や、ライオン・ブチハイエナなどの肉食動物が同じエリアにいるように観察できる、臨場感溢れる展示となっている。憩いの場としてのレクリエーション、環境教育の場を目的とする施設でもあり、都心の気軽なオアシスとして賑う。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
- 電話番号:06-6771-8401
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌平日)
- 営業時間:9時30分~17時(入園は~16時)、5・9月の土・日曜、祝日は~18時(入園は~17時) ※土・日曜、祝日は公式サイトより事前予約、チケット購入が必要
- 料金:入園大人500円、小・中学生200円、未就学児無料、障がい者手帳所持者・大阪市内在住65歳以上・大阪市内在住在学小・中学生(要証明書提示)は無料
- アクセス(公共交通):大阪メトロ動物園前駅→徒歩5分。または大阪メトロ天王寺駅・恵美須町駅・JR天王寺駅・新今宮駅→徒歩10分
- アクセス(車):阪神高速天王寺出口から0.5kmすぐ
道頓堀ZAZA
どうとんぼりざざ
道頓堀・中座跡地に立つ中座くいだおれビル地下1階にあるのが道頓堀 ZAZA。「HOUSE」「POCKET’S」の2つのライブエンターテイメントスペースがあり、「HOUSE」(客席数MAX150席)では演劇、演芸、レビュー、音楽ライブ、「POCKET’S」(客席数MAX80席)は週末の昼間に「ZAZAお笑いライブ」と題して漫才を中心とした若手芸人達によるお笑いライブを1日5回開催。夜もお笑いライブをはじめ、落語会や音楽イベントなど幅広く開催。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21 中座くいだおれビルB1
- 電話番号:06-6212-3005
- 定休日:火曜
- 営業時間:事務所受付・問合せ11~18時
- 料金:公演により異なる
- アクセス(公共交通):大阪メトロなんば駅14番出口→徒歩5分
- アクセス(車):
六代目 道頓堀 グリコサイン
ろくだいめ どうとんぼり ぐりこさいん
戎橋ほとりの「顔」、横幅10.384m×高さ20mの巨大なネオン看板は、昭和10年(1935)の初代から数えて現在6代目。川沿いの遊歩道・とんぼりリバーウォークから間近に見上げれば大迫力。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1
- 電話番号:0120-917-111
- 定休日:見学自由
- 営業時間:見学自由(点灯時間は日没30分後~翌0時)
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):大阪メトロなんば駅→徒歩3分
- アクセス(車):
道頓堀くくるコナモンミュージアム
どうとんぼりくくるこなもんみゅーじあむ
食いだおれの街道頓堀のど真ん中、大きなたこ看板が目印の道頓堀くくるコナモンミュージアムは、たこ焼をはじめ大阪人がこよなく愛する粉もんの殿堂だ。食べるだけでなく、コナモンの歴史やたこ焼ロウサンプルの手作り体験、自分で作るたこ焼体験など楽しみ盛りだくさん。たこ焼ロウサンプル体験は1人2000円(要予約、詳細は要問合せ)。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-12
- 電話番号:06-6214-6678
- 定休日:無休
- 営業時間:フロアにより異なる
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):大阪メトロなんば駅14番出口→徒歩4分
- アクセス(車):
海遊館
かいゆうかん
環太平洋をめぐる海の旅を楽しめる、世界最大級の水族館。太平洋を中心とした広大な環太平洋各地域の自然環境を再現。世界最大の魚類・ジンベエザメや、カリフォルニアアシカ、カマイルカなど、約620種3万点のさまざまな生き物たちに出会える。漆黒の空間にクラゲが浮かびあがるような「海月銀河」や、生き物との距離がぐっと近くなった「新体感エリア」もある。開業30周年を機に水槽の光環境もリニューアルし、「太平洋」水槽では太陽が作る光の束や雲が太陽を遮る瞬間なども最新のLED照明で再現している。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市港区海岸通1
- 電話番号:06-6576-5501
- 定休日:不定休
- 営業時間:10~20時(入館は~19時)、季節変動あり、公式サイト要確認
- 料金:入館大人(高校生・16歳以上)2400円、小・中学生1200円、3歳以上600円、シニア(65歳以上要証明書)2200円
- アクセス(公共交通):大阪メトロ大阪港駅1番出口→徒歩5分
- アクセス(車):阪神高速天保山出入口から国道172号経由2km5分
なんばグランド花月
なんばぐらんどかげつ
お笑いの殿堂「よしもと」の劇場。連日、舞台公演が行われ、人気の芸人さんが登場。間近で漫才・落語・新喜劇などを楽しむことができる。劇場のほかに、飲食店やおみやげ物ショップもあり、地元のファンのみならず全国からたくさんの観光客が訪れる。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11-6
- 電話番号:06-6641-0888
- 定休日:無休
- 営業時間:公演により異なる
- 料金:公演により異なる
- アクセス(公共交通):大阪メトロなんば駅3番出口→徒歩3分。または南海なんば駅→徒歩3分。または近鉄・阪神大阪難波駅→徒歩5分
- アクセス(車):
©るるぶDATA
ミナミ・ベイエリア 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/05/06
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10