RECOMMEND SPOT
熊野・尾鷲エリア おすすめ観光スポット5選



エ
リ
ア
の
特
長
熊野灘に面してリアス式海岸が続くエリアです。北部の尾鷲は温暖多雨な気候で、林業が盛んです。南部の熊野には、世界遺産・鬼ケ城や獅子巖など、急激な地盤の隆起と風・海蝕によって造り出された他に類を見ない奇岩の数々を見ることができます。ほかにも、熊野市から紀宝町に22km続く日本で一番長い砂礫海岸である七里御浜、1,340枚の規模を誇る日本有数の棚田・丸山千枚田など美しい景観がたくさんあります。
そんな熊野・尾鷲エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
鬼ケ城
おにがじょう
濃紺の海に突き出た断崖で、名前のように鬼が住んでいそうな雰囲気を漂わせる鬼ケ城(名勝・天然記念物)。これは岩盤が地震によって隆起し、その後波や風に侵食され、大小無数の洞窟や穴が造られたもの。数十mの絶壁の猿戻り、犬戻り、無数のくぼみがある蜂ノ巣、鬼の見張り場など、約1kmの遊歩道には天然の岩の彫刻芸術がいくつもある。遊歩道入口にある海蝕洞窟の千畳敷は見ごたえがある。
基本情報
- 住所:三重県熊野市木本町
- 電話番号:0597-89-1502
- 定休日:
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR熊野市駅→三重交通バス鬼ケ城方面行きで5分、バス停:鬼ケ城東口下車、徒歩2分
- アクセス(車):紀勢道熊野大泊ICから国道42号経由1km2分
獅子岩
ししいわ
その名の通り、獅子の形をした奇岩。地盤の隆起と黒潮の侵食によってできたもので、高さ25m、周囲210m。その勇壮な姿は、海に向かって吠えるライオンのようだ。世界遺産、国天然記念物に指定。
基本情報
- 住所:三重県熊野市井戸町
- 電話番号:0597-89-0100
- 定休日:見学自由
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR熊野市駅→徒歩10分
- アクセス(車):紀勢道熊野大泊ICから国道42号経由3km5分
丸山千枚田
まるやませんまいだ
紀和町の山間に広がる棚田。「一目千枚」と言われ、1340枚が連綿と連なる光景は壮観だ。慶長6年(1601)には、2200枚以上の水田があったという記録も残る。人が作りながら自然と調和した類い稀な風景が人の心に美しさと感動を与えてくれる。
基本情報
- 住所:三重県熊野市紀和町丸山
- 電話番号:0597-89-0100
- 定休日:
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR熊野市駅→三重交通バス瀞流荘行きで35分、バス停:千枚田・通り峠入口下車、徒歩20分
- アクセス(車):紀勢道熊野大泊ICから国道42・311号経由23km40分
花の窟神社
はなのいわやじんじゃ
高さ45m、幅80mの巨石を御神体とする神社。『日本書紀』に登場する国生み神話の伊弉冉尊[いざなみのみこと]を葬った有馬村は、この花の窟であるといわれている。毎年2月2日と10月2日の例大祭には岩の頂から縄をかける、お綱かけの神事が行われる。
基本情報
- 住所:三重県熊野市有馬町130
- 電話番号:0597-89-2881
- 定休日:
- 営業時間:境内自由
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR熊野市駅→三重交通バス新宮行きで5分、バス停:花の窟下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):紀勢道熊野大泊ICから国道42号経由5km10分
尾鷲神社
おわせじんじゃ
須佐之男命[すさのおのみこと]を祭神とする、尾鷲随一の由緒ある神社。境内には拝殿や本殿、参集殿などが立つ。2本の楠の大木(別名・夫婦楠)は高さ30m、周囲10m。樹齢は1000年以上といわれ、県の天然記念物に指定されている。毎年2月1~5日には、日本有数の奇祭「ヤーヤ祭」が行われる。
基本情報
- 住所:三重県尾鷲市北浦町12-5
- 電話番号:0597-22-1486
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR尾鷲駅→徒歩15分
- アクセス(車):紀勢道尾鷲北ICから国道425号経由1km5分
©るるぶDATA
熊野・尾鷲エリア
おすすめ旅館・ホテル
熊野・尾鷲 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/04/20
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10