RECOMMEND SPOT
小田原・箱根・湯河原エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
城下町・小田原には梅の名所・曽我梅林があります。難攻不落といわれた小田原城は小田原観光のメインです。天守を再現したエリアや、歴代城主たちの史跡を紹介する展示室などもあり、見ごたえたっぷりです。芦ノ湖と駒ケ岳を中心とする箱根は、名湯の多い一大リゾートです。老舗旅館や世界の著名人が泊まった名門ホテル、大人の隠れ家のような一軒宿など、さまざまな宿がたくさんあります。登山鉄道・ケーブル・遊覧船などの乗り物も楽しみのひとつです。
そんな小田原・箱根・湯河原エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
箱根ロープウェイ
はこねろーぷうぇい
早雲山から大涌谷、姥子を経由して芦ノ湖湖畔の桃源台までを結ぶ。深い谷あり、富士山・芦ノ湖など絶景ありの変化に富んだ全長約4000m、所要約25分の空中の旅だ。ゴンドラは側面がほぼガラス張りなので、大涌谷の大パノラマが楽しめる。大涌谷で桃源台方面のロープウェイに乗り換えると左手に駿河湾が見渡せ、やがて芦ノ湖が姿を現すと終点の桃源台に到着する。エレベーター設置、車イスでの乗車可。健康状態によって乗車できない場合あり。詳しくは要問合せ。
基本情報
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 早雲山駅
- 電話番号:0460-82-3052 ※土・日曜、祝日は0460-84-8439
- 定休日:無休(荒天時運休あり)
- 営業時間:9~17時(12~1月は~16時15分)
- 料金:早雲山~桃源台片道大人1550円、子ども780円、往復大人2800円、子ども850円(途中下車可)
- アクセス(公共交通):箱根登山ケーブル早雲山駅→徒歩すぐでロープウェイ早雲山駅へ
- アクセス(車):小田原厚木道路小田原西ICから国道1号経由15km40分
箱根海賊船
はこねかいぞくせん
芦ノ湖の風景を湖上から楽しめる遊覧船。18世紀のフランス帆船戦艦を模して作られた、新型海賊船ロワイヤルIIなど3隻が運航。箱根町港・元箱根港→桃源台港(逆コース・往復もあり)、所要片道30~40分。
基本情報
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根161
- 電話番号:0460-83-7722
- 定休日:悪天候時
- 営業時間:コースにより異なる(要問合せ)
- 料金:コースにより異なる
- アクセス(公共交通):箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス箱根町港行きで40分、バス停:元箱根港下車、徒歩すぐで元箱根港へ。同バスで45分、終点下車箱根町港へ
- アクセス(車):箱根新道芦ノ湖大観ICから5分
彫刻の森美術館
ちょうこくのもりびじゅつかん
昭和44年(1969)開館で、日本初の野外美術館。広々として気持ちのよい緑の芝生の上には、オーギュスト・ロダンやヘンリー・ムーアなどが制作した彫刻作品120余点が展示されている。約7万平方mの起伏に富んだ敷地内には、子供が楽しめる体験型作品、ピカソ館や本館ギャラリーなどの屋内展示場が点在し、みどころ満載。レストランやショップのほか、敷地内の源泉を利用した長さ20mのかけ流しの温泉足湯もある。
基本情報
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
- 電話番号:0460-82-1161
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館大人1600円、大学・高校生1200円、小・中学生800円
- アクセス(公共交通):箱根登山鉄道彫刻の森駅→徒歩2分
- アクセス(車):西湘バイパス箱根口ICから20分
箱根強羅公園
はこねごうらこうえん
大正3年(1914)開園の早雲山中腹に広がるフランス式整型庭園。噴水を中心に左右対称に造園され、バラやシャクナゲなどの花と緑の木々が調和している。熱帯植物館や茶室など様々な施設がある。体験工芸館クラフトハウスでは、吹きガラス、陶芸、とんぼ玉などの製作ができる。※令和3年(2021)1月現在、クラフトハウス全体験、こまものや箱根、一色堂茶廊、白雲洞茶苑は当面の間休業。
基本情報
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
- 電話番号:0460-82-2825
- 定休日:不定休
- 営業時間:9~17時(入園は~16時30分)※季節により変動あり
- 料金:入園大人550円
- アクセス(公共交通):箱根登山鉄道強羅駅→徒歩5分
- アクセス(車):東名高速御殿場ICから国道138号経由30分
箱根湿生花園
はこねしっせいかえん
箱根仙石原湿原の植物群落の保護を兼ねて開園。湿原をはじめ、川・湖沼などの水湿地に生育する植物を中心に集められている。日本各地の湿地帯植物200種のほか、草原や林、高山植物1100種、外国の珍しい山草も含めると1700種にも及ぶ。園内には木道の散策路が設けられ、一周約40分。春は水芭蕉、初夏はノハナショウブ、夏はコオニユリ、秋は紅葉と季節ごとに楽しめる。
基本情報
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
- 電話番号:0460-84-7293
- 定休日:12月1日~3月19日
- 営業時間:9~17時(最終入園16時30分)
- 料金:入園700円
- アクセス(公共交通):箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス・桃源台行きで30分、バス停:仙石案内所前下車、徒歩8分
- アクセス(車):東名高速御殿場ICから国道138号経由20分
箱根ラリック美術館
はこねらりっくびじゅつかん
きらめきのジュエリーとガラス作品。フランスの工芸作家ルネ・ラリックの生涯にわたるコレクションから約230点を展示。箱根の自然とともにラリックの世界を堪能できる。美術鑑賞の後はオリエント急行車両で極上のティータイムを楽しむことも可能。車両内は、ラリックが手がけた約150枚ものガラスパネルで埋め尽くされ、まるでヨーロッパを旅しているかのような気分が味わえる。(当日現地にて要予約、2100円)。レストランでは箱根の自然を満喫しながらカジュアル・フレンチを味わえる。
基本情報
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1
- 電話番号:0460-84-2255
- 定休日:無休、ただし展示替えなど臨時休館あり
- 営業時間:9~17時(最終入館は16時30分)
- 料金:入館1500円、大学生・高校生、シニア(65歳以上)1300円、中・小学生800円
- アクセス(公共交通):箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス湖尻・桃源台行きで30分、バス停:仙石案内所前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東名高速御殿場ICから乙女峠経由12km20分
箱根関所
はこねせきしょ
箱根の関所は元和5年(1619)、徳川幕府によって西国に対する江戸の防備と治安を守るために設けられた。江戸に在住の諸藩の大名の奥方など、女性の江戸退出に対する取締りが厳しく行われた。平成19年(2007)春、大番所・上番休息所、京口御門、厩[うまや]等が完全復元され、調度品などが公開されている。
基本情報
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
- 電話番号:0460-83-6635
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(12~2月は~16時30分)、入場は閉館の30分前まで
- 料金:入場大人500円、小人(小学生)250円(箱根関所資料館と共通)
- アクセス(公共交通):箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス・伊豆箱根バス箱根町港行きで40分、バス停:箱根関所跡下車、徒歩2分
- アクセス(車):東名高速御殿場ICから国道138号、県道75号、国道1号経由40分
箱根登山ケーブルカー
はこねとざんけーぶるかー
大正10年(1921)に開通した、強羅~早雲山間を結ぶケーブルカー。標高差209m。距離は1.2kmあり、所要10分。途中に公園下、上強羅など4つの駅がある。強羅駅から乗車するなら、一番後ろの座席がオススメ。標高が上がるごとに眼下には強羅の町並みが、目の前には明星ケ岳の雄姿が広がる。令和2年(2020)現在、強羅につながる箱根登山鉄道は台風による被害のため運休中。
基本情報
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町
- 電話番号:0465-32-6823
- 定休日:無休
- 営業時間:7時41分~19時05分
- 料金:強羅~早雲山(大人430円、子供220円)
- アクセス(公共交通):箱根登山鉄道強羅駅→徒歩すぐで箱根登山ケーブルカー強羅駅へ
- アクセス(車):西湘バイパス箱根口ICから国道1号経由25分
箱根ガラスの森美術館
はこねがらすのもりびじゅつかん
15~20世紀のヴェネチアン・グラスを中心に展示する美術館。色鮮やかな模様が描かれたゴブレットや透明と乳白色のガラスでレース模様が表現されたコンポートなど繊細な美しさに満ちた約100点を公開している。水の都ヴェネチアをイメージした庭園にあるレストランでは本場のイタリアンが楽しめる。所要1時間30分。
基本情報
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
- 電話番号:0460-86-3111
- 定休日:無休(1月中旬に休業あり)
- 営業時間:10時~17時30分(入館は~17時)
- 料金:入館大人1800円、高・大1300円、小・中学生600円、シニア1700円
- アクセス(公共交通):箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、バス停:俵石・箱根ガラスの森前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東名高速御殿場ICから国道138号経由15km20分
九頭龍神社 本宮
くずりゅうじんじゃ ほんぐう
芦ノ湖の守護神である九頭龍大神をお祀りする神社。開運金運・商売繁盛、縁結びのご神徳が高く、篤く信仰されている。毎月13日の月次祭には全国から多くの参拝者が訪れる。
基本情報
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 箱根九頭龍の森内
- 電話番号:0460-83-7123
- 定休日:
- 営業時間:9~17時(箱根九頭龍の森)※季節により異なる
- 料金:箱根九頭龍の森入園料600円
- アクセス(公共交通):元箱根港<箱根観光船>→13日月次祭時は参拝船で15分1500円、樹木園桟橋から徒歩5分※月次祭以外は箱根園または、湖尻ターミナルから湖畔プロムナードを徒歩30分、箱根九頭龍の森内(入園料600円)
- アクセス(車):
©るるぶDATA
小田原・箱根・湯河原エリア
おすすめ旅館・ホテル
小田原・箱根・湯河原近隣エリア
おすすめ観光特集
※表示されている情報は2022/02のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10