RECOMMEND SPOT
水上・奥利根・猿ケ京エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
水上から奥利根までの利根川沿いに水上八湯が湧く温泉エリアです。周辺は谷川岳、水上峡・諏訪峡・照葉峡などがあり、トレッキングや紅葉狩りの後にゆっくりと温泉を楽しむのが◎。老舗旅館から、隠れ家的宿、一風変わった趣向をこらした宿など、好みに合わせた宿選びも楽しいものです。三国峠に向かう国道17号には猿ケ京三国温泉郷があります。
そんな水上・奥利根・猿ケ京エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
みなかみフルーツランド モギトーレ
みなかみふるーつらんど-もぎとーれ
採る・遊ぶ・食べるを体験できる総合施設。モギトーレは、豊かな自然に囲まれた広大な敷地で一年を通して様々なフルーツ狩りが楽しめ、旬のフルーツを使ったスイーツをはじめ、上州麦豚BBQなど、家族や友達などが満足できる施設となっている。
基本情報
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町新巻5-10
- 電話番号:0278-64-2800
- 定休日:無休
- 営業時間:10~16時(6~9月は~17時)
- 料金:季節・内容により異なる
- アクセス(公共交通):JR上毛高原駅→バス12分、バス停:今宿下車、徒歩15分
- アクセス(車):関越道月夜野ICから国道17号経由5km15分
照葉峡
てりはきょう
湯の小屋沢川の上流に続く、秘境ムードあふれる渓谷。俳人・水原秋桜子が命名した、美しい名前の大小11の滝が落ちる。下流の潜龍[せんりゅう]の滝から、上流のひぐらしの滝までは約5km。6月頃の新緑、10月上旬~中旬の紅葉は特に美しい。
基本情報
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原
- 電話番号:0278-62-0401
- 定休日:散策自由(県道の湯ノ小屋から先は11月中旬~5月末まで冬期閉鎖※積雪状況により変更あり)
- 営業時間:散策自由
- 料金:無料
- アクセス(公共交通):JR水上駅→車50分で上流のひぐらしの滝へ。または関越バス水上線湯の小屋行きで、終点下車、徒歩1時間50分でひぐらしの滝
- アクセス(車):関越道水上ICから国道291号、県道63号経由27km44分で潜龍の滝。または関越道水上ICから国道291号、県道63号経由33km53分でひぐらしの滝
天一美術館
てんいちびじゅつかん
青木繁[あおきしげる]や梅原龍三郎[うめはらりゅうざぶろう]、熊谷守一[くまがいもりかず]ら日本の近代画や書画、ピカソやマチスなどの洋画を収蔵。なかでも岸田劉生[きしだりゅうせい]の有名な『麗子像』をはじめ、数十点の作品を収蔵し、常設展示している。所要30分。
基本情報
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町谷川508-2
- 電話番号:0278-20-4111
- 定休日:無休(1月6日~2月末は休業)
- 営業時間:9時30分~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館1300円
- アクセス(公共交通):JR水上駅→車8分
- アクセス(車):関越道水上ICから6km10分
キャニオンズ みなかみ
きゃにおんず-みなかみ
沢をウォータースライダーのように滑ったり、滝つぼに飛び込んだり、とにかく豪快なフランス発祥のアクティビティ。もちろんライフジャケットなどは身につけるが、自分の体ひとつで大自然に挑んでいる感覚は何ものにも代え難い。童心に戻って水遊びを楽しもう。
基本情報
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽45
- 電話番号:0278-72-2811
- 定休日:不定休
- 営業時間:8~17時
- 料金:無料
- アクセス(公共交通):JR水上駅→車10分、またはJR上毛高原駅→車25分(送迎車は要予約)
- アクセス(車):関越道水上ICから国道291号経由10km15分
みなかみバンジー
みなかみばんじー
壮大な山々を望みながら、流れのある川に向かってジャンプ。全身で大自然を満喫し、解放感や達成感を味わえる。バンジー初体験はまずこちらへ。
基本情報
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町小日向143
- 電話番号:0278-72-8133
- 定休日:火・水曜、冬期(12月~3月)は火~金曜、祝日は除く
- 営業時間:4~11月まで10~17時(16時30分LO)、12~3月末までは9時~16時30分(16時LO)
- 料金:1回目10000円(同日2回目以降6000円)、みなかみバンジー経験者は7000円(要認定書&身分証明書)、みなかみ・猿ケ京コンボは17000円、その他バンジージャパンが運営するバンジーサイト経験者は1000円割引(要認定書&身分証明書)
- アクセス(公共交通):JR水上駅→バス5分。またはJR上毛高原駅→バス15分
- アクセス(車):関越道水上ICから5分
谷川岳ロープウェイ
たにがわだけろーぷうぇい
水上温泉郷のシンボルであり、温泉地を潤す谷川岳。湯桧曽温泉近くの土合地区から登山拠点となる天神峠まで、ロープウェイとリフトで結ばれており、登山初心者でも楽しめる。ロープウェイの山頂駅である標高1319mの天神平駅周辺や峠リフト山頂である標高1502mの天神峠駅周辺では、ニッコウキスゲやシモツケソウなどの高山植物も愛でられる。
基本情報
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽湯吹山国有林
- 電話番号:0278-72-3575
- 定休日:無休(悪天候や定期点検の為の運休あり)
- 営業時間:4月1日~11月30日までは8~17時(土・日曜、祝日は7時~)、12月~変更の可能性あり・HPにて要確認
- 料金:ロープウェイ往復2100円、リフト往復730円
- アクセス(公共交通):JR水上駅→関越交通バス土合口行きで25分、終点下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):関越道水上ICから国道291号経由14km25分
月夜野焼祐太郎窯
つきよのやきゆうたろうがま
特色のある赤と青の作品を作る窯元。予約により陶芸体験もできるので挑戦していきたい。手びねり1600円~は所要1時間から1時間30分ほどでマグカップや茶碗などが作れる。ほかに、電動ろくろ体験も楽しめる。
基本情報
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町上牧2331
- 電話番号:0278-72-5307
- 定休日:水曜
- 営業時間:9~17時
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR上牧駅→徒歩5分
- アクセス(車):関越道水上ICから国道291号、県道61号経由5km10分
赤谷湖
あかやこ
赤谷川をせき止めた相俣ダムにより出現した人造湖。かつて湖の底には笹の湯、湯島温泉などがあったが、ダム建設により湖底に沈み、湖岸に猿ケ京温泉が造られた。現在は三国国境の山並みを映す静かな湖で、ワカサギやヤマメなど渓流魚の釣り場としても人気。アウトドア会社によるレイクカヌーツアーが人気。
基本情報
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉
- 電話番号:0278-62-0401
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR上毛高原駅→関越交通バス猿ケ京行きで30分、バス停:学校下下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):関越道月夜野ICから国道17号経由15km20分
道の駅たくみの里
みちのえきたくみのさと
たくみの里は、東京ドーム約80個分の敷地を有する「里山のテーマパーク」。四季折々に移り変わる農村の原風景の中で、里内に点在する28軒のたくみの家に立ち寄って手づくりの工芸体験やそば打ち体験、フルーツ狩りなどが楽しめる。総合案内所の道の駅は、地元農産物を楽しめる物産館のたくみ市場、そば・こんにゃく体験道場、豆腐屋、カフェ、里山食堂、レンタサイクル、ペット連れでくつろげるたくみテラスなど、魅力がいっぱい。里山散策には、野仏めぐりや人気のわらアートめぐりなどがおすすめ。
基本情報
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町須川847
- 電話番号:0278-64-2210
- 定休日:工房により異なる
- 営業時間:9~17時(冬期は~16時)
- 料金:工房により異なる
- アクセス(公共交通):JR上毛高原駅→関越交通バスたくみの里経由猿ケ京行きで23分、バス停:たくみの里下車、徒歩2分
- アクセス(車):関越道月夜野ICから国道17号、県道53号経由12km20分
月夜野びーどろパーク
つきよのびーどろぱーく
2000年前のローマングラス、アール・デコの名品を展示するグラスアート美術館(入館550円)やガラス工場見学、体験工房、ショップなど、ガラスを見たりガラスを楽しんだりできる。体験は本格的な吹きガラスのほか、曇りガラス状に模様を描くサンドブラスト、絵付けなど、所要30分~1時間。サンドブラスト1430円~、絵付け1430円~。
基本情報
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町後閑737-1
- 電話番号:0278-62-2211
- 定休日:不定休(要問合せ)
- 営業時間:9~17時(工場見学は8時5分~16時30分)
- 料金:入場無料
- アクセス(公共交通):JR上毛高原駅→車5分
- アクセス(車):関越道月夜野ICから県道61号経由10分
©るるぶDATA
水上・奥利根・猿ケ京エリア
おすすめ旅館・ホテル
水上・奥利根・猿ケ京 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/03/18
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10