RECOMMEND SPOT
草津・万座・北軽井沢エリア おすすめ観光スポット8選



エ
リ
ア
の
特
長
東国一の名湯・草津は人気の温泉地です。湯畑がある風情たっぶりの温泉街を浴衣で歩いたり、湯もみショーを楽しんだりと、非日常を味わうのにぴったりです。万座は標高1800mに湧く温泉があり、目の前に広がる大パノラマを楽しみながらの湯あみが格別です。冬にはたくさんの人が訪れるスキーリゾートでもあります。浅間山の東麓に広がる北軽井沢には、鬼押出しや牧場があります。
そんな草津・万座・北軽井沢エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
鬼押出し園
おにおしだしえん
平成28年(2016)9月にジオパークとして認定された、浅間山北麓に最大幅2km、長さ5.5kmにわたって黒々と広がる景観の奇勝。鬼押出しの溶岩群の中を歩いて見学できる。間近に見る巨大な溶岩は迫力満点。中央の高台には東京上野にある東叡山寛永寺別院浅間山観音堂が立ち、ここから鬼押出しや浅間山はもちろん、浅間高原から白根山に至る大パノラマが楽しめる。惣門→表参道→観音堂→裏参道の標準コースは徒歩40分。春は高山植物、夏は涼、秋は紅葉、冬は雪景色が楽しめる。
基本情報
- 住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
- 電話番号:0279-86-4141
- 定休日:無休(12~3月は入園のみ可、冬期はレストランクローズ)
- 営業時間:8~17時(最終入園は~16時30分)
- 料金:入園大人650円、子供450円
- アクセス(公共交通):JR軽井沢駅→西武観光バス・JRバス中軽井沢駅経由万座・鹿沢口、草津方面行きで40分、バス停:鬼押出し園下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):上信越道碓氷軽井沢ICから国道146号経由30km45分
石田観光農園
いしだかんこうのうえん
果物狩りや野菜獲りができる。ブルーベリー、りんごなど取れる果物は季節によりさまざま。持ち帰り(別料金)も可。車で訪れる場合は、カーナビに電話番号での検索がおすすめ。
基本情報
- 住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-318
- 電話番号:0279-84-2457
- 定休日:季節・内容により異なる
- 営業時間:9~17時(季節により変動あり)
- 料金:収穫体験入園大人500円~、小学生300円~、幼児200円~、0~2歳無料
- アクセス(公共交通):JR軽井沢駅→草軽交通バス北軽井沢・草津温泉方面行きで39分、バス停:北軽井沢下車、徒歩20分
- アクセス(車):上信越道碓氷軽井沢ICから国道18・146号経由30km40分
浅間大滝
あさまおおたき
熊川にかかる幅2m、高さ13mの水量豊富で豪快な滝。周囲を樹木に覆われ、轟音を放つ滝は清涼感たっぷり。滝入口の駐車場から滝までは、清流沿いを歩いて5分ほどだ。
基本情報
- 住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
- 電話番号:0279-84-2047
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR軽井沢駅→草軽交通バス北軽井沢行きで41分、バス停:北軽井沢下車、車5分。または同バス急行草津温泉行きで35分、バス停:北軽井沢下車、車5分
- アクセス(車):上信越道碓氷軽井沢ICから50分
軽井沢おもちゃ王国
かるいざわおもちゃおうこく
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。「トミカ・プラレールランド」など、雨でも安心の11館のおもちゃのお部屋は入園料だけで1日中遊び放題。また、雄大な浅間山が一望できる大観覧車や5階建て立体迷路「大迷宮アスレチック城」など、14種類のアトラクションは付き添いがあれば小さな子供でも楽しめる。そのほか、自然・アスレチックエリアでは、ツリーハウスやジップロープなどの20種類のアスレチックが人気の「わくわく大冒険の森」や、園内を流れる渓流でニジマス釣りなど、軽井沢の大自然を満喫することができる。
基本情報
- 住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
- 電話番号:0279-86-3515
- 定休日:不定休
- 営業時間:10~17時(土・日曜、祝日は9時30分~、GW・夏期は9時~、11月は~16時30分)※季節変動あり
- 料金:入園大人1200円、小人900円。フリーパス大人3100円、小人2900円(入園+アトラクションフリー)
- アクセス(公共交通):JR軽井沢駅→西武観光バス草津温泉方面行きで45分、バス停:プリンスランド下車、徒歩10分(軽井沢駅より送迎バスあり、要問合せ)
- アクセス(車):上信越道碓氷軽井沢ICから30km1時間
道の駅草津運動茶屋公園
みちのえきくさつうんどうちゃやこうえん
旬の観光情報を発信する総合案内所、ベルツ博士の足跡をたどるベルツ記念館やロマンチック街道資料館などがあり、いずれも入場無料。地酒・ワイン・オリジナルドレッシング・ジャムなどの特産品、草津名菓やキャラクターグッズ、ヨーロッパ輸入雑貨・アクセサリーなどのショップを併設。周辺では、木立の散歩道をのんびり散策できる。
基本情報
- 住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津2-1
- 電話番号:0279-88-0881
- 定休日:無休(冬期臨時休館あり)
- 営業時間:9~17時
- 料金:入園無料
- アクセス(公共交通):JR長野原草津口駅→JRバス草津温泉行きで22分、バス停:運動茶屋下車、徒歩5分
- アクセス(車):関越道渋川伊香保ICから国道17・353・145・292号経由60km1時間30分
鬼押ハイウェー
おにおしはいうぇー
軽井沢の峰の茶屋から群馬県嬬恋村鎌原までの上信越高原国立公園を県またぎ結ぶ。中でも峰の茶屋から鬼押出しにかけては、浅間山を横目に真横に走行するのは爽快感満点。絶景道路と称されていることもある。さらに途中、浅間六里ケ原休憩所からの浅間の眺望は最高。冬期の雪景色は、白と黒が絶妙なコントラストが目を楽しませる。
基本情報
- 住所:群馬県吾妻郡嬬恋村
- 電話番号:0279-97-3123
- 定休日:無休
- 営業時間:通年営業
- 料金:[峰の茶屋~鬼押出し]片道280円、[鬼押出し~三原]片道370円
- アクセス(公共交通):
- アクセス(車):上信越道碓氷軽井沢ICから国道146号(中軽井沢)経由23km45分
ルオムの森
るおむのもり
「ルオム」とはフィンランド語で“自然に従う生き方”の意味。浅間山の北麓に広がる森に大正時代に建てられた実業家の元別荘が建つ。館内には自社で取組む無添加はちみつの販売、コーヒーが飲める本屋、ギャラリーが入る。また、金~日曜、祝日の週末のみ、kicori pizzza[キコリピッツァ]がオープン(11時~16時30分LO、売切れ次第終了)。石窯で焼き上げる本格ナポリピッツァが味わえる。
基本情報
- 住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1984-239
- 電話番号:0279-84-1733
- 定休日:火・水曜(夏休みは無休)
- 営業時間:10~17時
- 料金:無料
- アクセス(公共交通):JR軽井沢駅→草津交通バス草津・北軽井沢方面行きで39分、バス停:北軽井沢下車、徒歩20分
- アクセス(車):上信越道碓氷軽井沢ICから県道92号、国道18・146号経由33km50分
草津熱帯圏
くさつねったいけん
大ドームの中はまさに熱帯。世界最小のピグミーマーモセットやエリマキキツネザル、今話題のカピバラとのふれあいやドクターフィッシュと呼ばれるガラ・ルファによる手浴・足浴サービスもある。ペットと一緒に観覧もできる国内でも珍しい動植物園。
基本情報
- 住所:群馬県吾妻郡草津町草津286
- 電話番号:0279-88-3271
- 定休日:無休
- 営業時間:8時30分~17時30分(入園は~17時)
- 料金:入園1100円
- アクセス(公共交通):JR長野原草津口駅→JRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車、無料送迎バスあり(要連絡)。または徒歩13分
- アクセス(車):関越道渋川伊香保ICから国道353・145・292号経由70km1時間30分
©るるぶDATA
草津・万座・北軽井沢エリア
おすすめ旅館・ホテル
草津・万座・北軽井沢 近隣エリア
おすすめ観光特集
※公開日:2022/3/7
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10