RECOMMEND SPOT

富良野・美瑛・トマムエリア おすすめ観光スポット10選

ファーム富田
星野リゾート トマム
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘
雄大な山々とどこまでも続くまっすぐの道。まさに北海道らしい風景が広がるエリアはドライブで楽しむのがおすすめ。ラベンダー畑が広がる富良野は、色とりどりの花畑でお気に入りの写真を一枚。セブンスターの木やケンとメリーの木など、その風景が数多くの広告にも使われる美瑛は、まさに絵になるスポット。トマムでは気象条件が合えば、幻想的な雲海が見られる場所として多くの人々が訪れています。

そんな富良野・美瑛・トマムエリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!

*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」

星野リゾート トマム

ほしのりぞーと とまむ
星野リゾート トマム
星野リゾート トマム ザ・タワー
北海道のほぼ中央、日高山脈の雄大な自然に抱かれた北海道最大級のリゾート。約1000haの広大な敷地には、ザ・タワーとリゾナーレトマムの2つのホテルを中心に、日本最大級のインドアウエーブプール「ミナミナビーチ」や多数のアクティビティ、多彩なレストランが揃い、冬期にはスキー場も開設。標高1088mにある「雲海テラス」では限られた条件が整った時にだけ現れる幻想的な景観が格別。牛や羊などが放牧された「ファームエリア」では自然の中で動物を間近に感じてのびのびと過ごせるなど、ファミリーにも人気なリゾートだ。

基本情報

  • 住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム
  • 電話番号:0167-58-1111
  • 定休日:入場自由。施設により異なる、4・11月メンテナンス期間休業※詳しい日程は要問合せ
  • 営業時間:入場自由。施設により異なる
  • 料金:入場自由。施設利用は施設により異なる
  • アクセス(公共交通):JRトマム駅→無料送迎バスで約5分
  • アクセス(車):道東道トマムICから道道136号経由7km10分

ファーム富田

ふぁーむとみた
ファーム富田
ファーム富田 夏の訪れとともに大地を紫に染めるラベンダー
畑一面を埋め尽くすラベンダーが見事。開花時期は早咲きの6月下旬から遅咲きの8月中旬までだ。敷地内には、ポプリ、香水などのラベンダーグッズを販売するショップやカフェなどもある。また、温室にはラベンダーやゼラニウムなどが咲き誇り、冬期間に訪れても花を楽しむことができる。

基本情報

  • 住所:北海道空知郡中富良野町基線北15号
  • 電話番号:0167-39-3939
  • 定休日:無休
  • 営業時間:9~17時(季節によって変動あり)
  • 料金:入場無料
  • アクセス(公共交通):JRラベンダー畑駅→徒歩7分(ラベンダー畑駅は夏季のみの営業)。またはJR中富良野駅→徒歩25分
  • アクセス(車):道央道三笠ICから国道452号経由72km1時間30分

ぜるぶの丘・亜斗夢の丘

ぜるぶのおか あとむのおか
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘
季節の花々が美しく咲く
季節の花が咲く、国道沿いの観光農園。ラベンダー・ひまわりなど、年間約30種類の花が咲く。バギーとカート各500円~でめぐることができる。

基本情報

  • 住所:北海道上川郡美瑛町大三
  • 電話番号:0166-92-3315
  • 定休日:11~3月
  • 営業時間:8時30分~17時
  • 料金:入園無料
  • アクセス(公共交通):JR美瑛駅→車5分
  • アクセス(車):道央道旭川鷹栖ICから国道237号経由40km50分

セブンスターの木

せぶんすたーのき
セブンスターの木
記念撮影スポットとして人気
国道237号の北側、なだらかな丘陵地帯の真中にポツンと立つ、1本のカシワの木。昭和51年(1976)、日本たばこのセブンスターの観光タバコのパッケージにも使われたことから、「セブンスターの木」とよばれている。こんもりとした枝葉を広げたシルエットが、丘の風景にアクセントを添えている。

基本情報

  • 住所:北海道上川郡美瑛町北瑛第3
  • 電話番号:0166-92-4378/美瑛町観光協会
  • 定休日:見学自由(畑は立ち入り禁止)
  • 営業時間:見学自由(畑は立ち入り禁止)
  • 料金:見学自由(畑は立ち入り禁止)
  • アクセス(公共交通):JR美瑛駅→車13分
  • アクセス(車):道央道旭川鷹栖ICから国道237号経由30km50分

かんのファーム

かんのふぁーむ
かんのファーム
美馬牛[びばうし]駅から西へ2kmの国道237号沿いに広がる花畑。ラベンダー、クレメオ、サルビアなど、30種類以上の花々が、6月中旬~10月中旬まで咲き誇る。十勝連峰や美牛馬市街が見渡せ、ドライフラワーやラベンダーグッズのショップもある。牧場直送のソフトクリームや農園で収穫されたじゃがいも、とうもろこしも楽しめる。野菜の地方発送や業務用ラベンダー資材の販売も行っている。

基本情報

  • 住所:北海道空知郡上富良野町西12線北36美馬牛峠 きんこんかんの(ショップ)
  • 電話番号:0167-45-9528
  • 定休日:期間中無休(10月下旬~6月中旬は休業、悪天候の場合臨時休業あり)
  • 営業時間:9~17時(季節により延長営業あり)
  • 料金:入場無料
  • アクセス(公共交通):JR美馬牛駅→徒歩20分
  • アクセス(車):道央道旭川鷹栖ICから国道237号経由35km1時間。または旭川空港から30分

フラワーランドかみふらの

ふらわーらんどかみふらの
フラワーランドかみふらの
約15万平方mの敷地をもつ富良野最大級の観光農園。丘の頂上から斜面一面に広がる花畑を、トラクターバス(所要10分、600円)でのんびり一周することができる。ラベンダーのポプリを使ったまくらの手作り体験(所要15分、1000円)や、押し花教室(所要20分、1100円)など体験メニューが充実している。

基本情報

  • 住所:北海道空知郡上富良野町西5線北27号
  • 電話番号:0167-45-9480
  • 定休日:期間中無休(12月~2月末は休園)
  • 営業時間:9~17時(6~8月は~18時)
  • 料金:入園無料(トラクターバス別途600円)
  • アクセス(公共交通):JR上富良野駅→車10分
  • アクセス(車):道央道三笠ICから国道452号経由70km1時間30分

風のガーデン

かぜのがーでん
風のガーデン
風のガーデン 風のガーデン
脚本家・倉本聰氏のテレビドラマ『風のガーデン』のロケ地を公開。ドラマで、ルイや岳が手入れしていたガーデンを見学できる。約2000平方mの敷地には、450品種以上の花や野草を植栽。グリーンハウス内には、撮影時のセットが一部再現されている。また、6月中旬~8月は花たちが一番元気な時間に散策できる「モーニングガーデン」を開催。

基本情報

  • 住所:北海道富良野市中御料
  • 電話番号:0167-22-1111/新富良野プリンスホテル
  • 定休日:期間中無休(冬期休園)
  • 営業時間:8~17時(7月1日~8月31日は6時30分~、9月21日~10月11日は~16時、受付は閉園30分前まで)
  • 料金:見学大人1000円、小学生600円(施設までの送迎含む)
  • アクセス(公共交通):JR富良野駅→車10分
  • アクセス(車):道東道占冠ICから国道237・38号経由50km1時間

五郎の石の家

ごろうのいしのいえ
五郎の石の家
正吉が五郎に螢との結婚を申し込んだのはここのテラス
麓郷の森の東にある、ドラマ『北の国から』黒板五郎の5番目の家。開拓の際に土中から掘り出された石を積み上げ、五郎が独力で建てた。薪で沸かす石風呂や暖かく燃える暖炉のシーンが印象に残る。『’95秘密』から登場。「最初の家」の復元もされている。

基本情報

  • 住所:北海道富良野市東麓郷
  • 電話番号:0167-23-3388/ふらの観光協会
  • 定休日:期間中無休(11月下旬~4月下旬は休業)
  • 営業時間:9時30分~18時(最終入場は~17時30分)、10月1日~11月下旬は~16時。時期によって変動あり
  • 料金:入場500円(小学生および障がい者手帳提示の場合は300円)、3施設共通券1200円(拾って来た家/麓郷の森/五郎の石の家)
  • アクセス(公共交通):JR富良野駅→ふらのバス麓郷線で45分、バス停:麓郷下車、徒歩1時間、または車30分

拾って来た家

ひろってきたいえ
拾って来た家
五郎の義妹・雪子のために五郎が作った家。近くに中畑の娘夫婦の家、純と結の家もある
麓郷市街にある、ドラマ『北の国から』の最終回『2002遺言』で登場したスポット。雪子のために、五郎があちこちから木や石、窓枠など捨てられた廃材だけを拾い集めて造った。

基本情報

  • 住所:北海道富良野市麓郷市街地
  • 電話番号:0167-23-3388/ふらの観光協会
  • 定休日:期間中無休(11月下旬~4月下旬は休業)
  • 営業時間:9時30分~18時(最終入場は~17時30分)、冬期は10~16時(要確認)
  • 料金:入場500円(小学生および障がい者手帳提示の場合は300円)、3施設共通券1200円(拾って来た家/麓郷の森/五郎の石の家)
  • アクセス(公共交通):JR富良野駅→ふらのバス麓郷線で45分、バス停:麓郷下車、徒歩2分
  • アクセス(車):道央道三笠ICから道道116号、国道452号、道道135号経由140km2時間20分

中富良野町営ラベンダー園

なかふらのちょうえいらべんだーえん
中富良野町営ラベンダー園
内観
冬場はスキー場として利用される北星山の斜面に広がる花畑。斜面上部のラベンダー畑の中を通り山の頂上まで行くリフト(往復400円)に揺られながら、優雅で贅沢な空中散歩を満喫しよう。サルビアやマリーゴールド、ヒマワリなども見られる。

基本情報

  • 住所:北海道空知郡中富良野町宮町1-14
  • 電話番号:0167-44-2123/中富良野町産業建設課
  • 定休日:入園自由
  • 営業時間:入園自由
  • 料金:入園自由
  • アクセス(公共交通):JR中富良野駅→徒歩10分
  • アクセス(車):旭川空港から国道237号経由36km45分。または新千歳空港から道央自動車道・国道237号経由135km2時間20分
©るるぶDATA

富良野・美瑛・トマムエリア
おすすめ旅館・ホテル

最終更新日:2023年7月31日
新富良野プリンスホテル

新富良野プリンスホテル

大自然と美しく調和し、四季折々の富良野の景観をお楽しみいただけるホテルです。スポーツリゾート基地としてまた、観光の基点としてもご利用できます
詳しくはこちら
ホテル ナトゥールヴァルト富良野

ホテル ナトゥールヴァルト富良野

富良野自然の森という名のリゾートホテルです。フローリングのお部屋と四季折々の旬を生かしたお食事でお客様をおもてなしいたします。
詳しくはこちら
ホテル パーク ヒルズ

ホテル パーク ヒルズ

丘のまち美瑛より車で約20分。大雪山国立公園十勝岳の麓に位置し、白樺とカラマツの森に囲まれた、源泉かけ流しのスパリゾートホテルです。
詳しくはこちら
大雪山白金観光ホテル

大雪山白金観光ホテル

大雪山国立公園の原始性豊かな大自然の風景美の中にあり、自慢の露天風呂は350tの岩石群を使い、冬は雪見、春は森林浴と四季折々の雰囲気がある。
詳しくはこちら
星野リゾート トマム ザ・タワー

星野リゾート トマム ザ・タワー

北海道のほぼ中央に位置する滞在型リゾート。雲海テラスをはじめ、豊かな自然環境を体感できる魅力が満載。アクティブなご家族におすすめ。
詳しくはこちら
星野リゾート リゾナーレ トマム

星野リゾート リゾナーレ トマム

1フロアにたった4室という贅沢なレイアウト。展望ジェットバス・プライベートサウナを完備した全室100平米以上のオールスイートホテル。
詳しくはこちら

富良野・美瑛・トマムエリア
関連おすすめ特集

県内旅行応援特集
県内旅行応援特集
詳しくはこちら
札幌の人気おしゃれホテル
札幌の人気おしゃれホテル
詳しくはこちら
民宿に泊まろう
民宿に泊まろう
詳しくはこちら

※表示されている情報は2022年/2月のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。

Close menu