RECOMMEND SPOT
鳥取・浦富海岸エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
県都・鳥取は池田藩の城下町として発展しました。江戸時代は因幡伯耆32万石の中心地で、全国でも有数の城下町でした。武道を重んじ、諸国から剣の名士たちを招聘したといいます。東西16kmもの鳥取砂丘は、起伏の大きさと風による砂の移動がつくり出す「風紋」の美しさで知られています。夕日や漁火などとの調和も美しい景観です。東側の浦富海岸は、断崖や奇岩の続く景勝地です。
そんな鳥取・浦富海岸エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
鳥取砂丘
とっとりさきゅう
東西16km、南北2.4km、東は駟馳[しち]山から西は気多[けた]岬に至るまで続く。千代[せんだい]川の流砂と大山の火山灰と風とが作り上げた砂の丘だ。ゆるやかな起伏や47mを越す丘、40mも窪んだ通称「すりばち」や、風速5~6mの風が形成する風紋[ふうもん]、流れ落ちる砂が形成する砂簾[されん]など自然の造形は見飽きることがない。歩いて回るほか、エキゾチックなラクダ遊覧、空中散歩で砂丘を眺める観光リフトがある。
基本情報
- 住所:鳥取県鳥取市福部町湯山
- 電話番号:0857-22-0021 ※9~17時
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR鳥取駅→日ノ丸・日交バス砂丘方面行きで22分、バス停:砂丘会館下車、徒歩すぐ。または鳥取空港→周遊バスで23分(土・日曜、祝日のみ)、バス停:砂丘会館下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):鳥取道鳥取ICから国道29・9号経由10km15分
道の駅神話の里白うさぎ
みちのえきしんわのさとしろうさぎ
神話『因幡の白兎』で知られる白兎海岸が目の広がる国道9号沿いの道の駅。地元の特産品の販売所とレストランがあり、大きな生簀があるレストラン「ぎんりん亭」では、白イカや鯛など新鮮な海の幸を堪能できる。身が透き通ったイカを味わえる活いか姿造り2000円~では、ゲソは天ぷら、汐焼き、刺身から調理法を選べる。展望広場からの眺めは絶景。
基本情報
- 住所:鳥取県鳥取市白兎613
- 電話番号:0857-59-6700
- 定休日:無休
- 営業時間:8~19時(レストランは土・日曜、祝日11~21時)
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR鳥取駅→車20分
- アクセス(車):鳥取道鳥取南ICから国道9号経由13km15分
白兎神社
はくとじんじゃ
『古事記』の因幡の白兎を祭った小さな神社。創建は明らかではないが、現在の社殿は明治29年(1896)に再建されたものだ。境内の池は、白兎が大国主[おおくにぬし]神の言葉に従って身体を洗ったという池。周囲には常緑のタブ・シイ・カクレミノなどが茂っている。日本海沿岸の原始林の特徴を残すものとして、この樹叢[じゅそう]は国の天然記念物に指定されている。白兎がお礼に八上姫との縁を結んだことから、縁結びの神様として知られている。
基本情報
- 住所:鳥取県鳥取市白兎603
- 電話番号:0857-59-0047
- 定休日:無休
- 営業時間:境内自由(社務所は9~16時)
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR鳥取駅→日ノ丸バス鹿野方面行きで40分、バス停:白兎神社前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):山陰道鳥取西ICから国道9号経由11km20分
わらべ館
わらべかん
鳥取市の中心街にある童謡、唱歌とおもちゃがテーマの体験型ミュージアム。旧鳥取県立図書館を再現したレトロな外観が特徴。「童謡の部屋」と「おもちゃの部屋」からなる館内には、昭和初期の尋常小学校を再現した木造教室やバラエティ豊かな国内外のおもちゃ約2000点が並ぶ。親子連れには木製ボールプールが目印の「あそぼう広場」や、休日に開催されるおもちゃづくり体験が人気。1時間ごとに童謡唱歌メドレーの流れる「からくり時計」は必見。大人は懐かしく、子供は初体験となる様々な遊びを三世代で楽しむことができる。
基本情報
- 住所:鳥取県鳥取市西町3-202
- 電話番号:0857-22-7070
- 定休日:第3水曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9~17時
- 料金:入館500円、高校生以下無料
- アクセス(公共交通):JR鳥取駅→循環バス「くる梨」緑コースで5分、バス停:わらべ館下車、徒歩すぐ。またはループ麒麟獅子バスで5分、バス停:わらべ館下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):鳥取道鳥取ICから国道53号経由5km15分
鳥取民藝美術館
とっとりみんげいびじゅつかん
鳥取駅前のアーケードを抜けた左角に立つ、3棟の土蔵造りの建物がユニークな美術館。館内には日本各地から世界に至るまでの美しく実用的な民芸品を展示。中心となっているのは陶磁器で、見る人の美意識で鑑賞できるようにとの配慮から、説明書などは付けられていない。所要30分。
基本情報
- 住所:鳥取県鳥取市栄町651
- 電話番号:0857-26-2367
- 定休日:水曜(祝日の場合は翌日)、臨時休館あり(要問合せ)
- 営業時間:10~17時
- 料金:入館500円、大学生300円、高校生以下無料
- アクセス(公共交通):JR鳥取駅→徒歩5分
- アクセス(車):山陰道鳥取西ICから県道21号経由4km10分
山陰海岸国立公園浦富海岸島めぐり遊覧船
さんいんかいがんこくりつこうえんうらどめかいがんしまめぐりゆうらんせん
複雑に入り組んだ、リアス式の海岸線に沿って巡る遊覧船。網代港近くの沓井大橋から出港し、千貫[せんがん]松島や菜種五島といった名勝を、船長のガイドで巡る。断崖の近くまで船が進むので、デッキはもちろん、船内でも雄大な眺めをゆっくりと楽しめる。所要40分。
基本情報
- 住所:鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
- 電話番号:0857-73-1212
- 定休日:荒天時、12~2月
- 営業時間:9時30分~15時30分、1時間毎に運航、7月20日~8月20日は16時最終
- 料金:乗船大人1500円、小学生750円
- アクセス(公共交通):JR岩美駅→日交バス鳥取方面行きで17分、バス停:島めぐり遊覧船のりば前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):鳥取道鳥取ICから18km25分
チュウブ鳥取砂丘こどもの国
ちゅうぶとっとりさきゅうこどものくに
鳥取砂丘に隣接する遊び場。屋外にはアスレチック遊具をはじめ、サイクルモノレール100円やレールトレイン200円など、楽しい遊具や乗り物がいっぱい。夏季には幼児用プールもオープンする。体験工房では木工工作200円~、砂絵400円などオリジナルグッズ製作可。
基本情報
- 住所:鳥取県鳥取市浜坂1157-1
- 電話番号:0857-24-2811
- 定休日:第2水曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9~17時(入園は~16時30分)
- 料金:入園500円(1~2月は300円)、中学生200円、小学生以下無料(土・日曜、祝日は大学生以下無料)
- アクセス(公共交通):JR鳥取駅→日ノ丸・日交バス砂丘方面行きで18分、バス停:こどもの国入口下車、徒歩10分
- アクセス(車):中国道佐用ICから国道373・53・9号、県道265号経由77km1時間35分
ゼロパラグライダースクール
ぜろぱらぐらいだーすくーる
パラグライダーの着地は柔らかい砂地に着地するので安全。30年以上継続のスクールスタッフが指導するので全くの初心者、運動の苦手な女の子も安心。
基本情報
- 住所:鳥取県鳥取市浜坂1-16-45-2
- 電話番号:080-1939-6640
- 定休日:無休(荒天時、予約がない時は中止の場合あり)、1~2月
- 営業時間:9~19時(要予約)
- 料金:半日スクール7000円~(別途安全管理料500円)
- アクセス(公共交通):JR鳥取駅→日ノ丸バス砂丘線で22分、バス停:砂丘会館下車、徒歩すぐ(集合場所:らくだ屋)
- アクセス(車):鳥取道鳥取ICから国道29号経由8km25分
道の駅清流茶屋かわはら
みちのえきせいりゅうちゃやかわはら
鳥取の特産品が数多く集まる市「鮎遊座」や和洋食レストラン「ごきげん食堂」、農産物直売店「アグリショップ夢菜館」などがあり、畳敷きの休憩所では旅の疲れを癒せる。
基本情報
- 住所:鳥取県鳥取市河原町高福837
- 電話番号:0858-85-5331
- 定休日:無休
- 営業時間:9~19時(管理事務所)、店舗により異なる
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR河原駅→車4分
- アクセス(車):鳥取道河原ICから国道53号経由0.3km1分
国指定重要文化財 石谷家住宅
くにしていじゅうようぶんかざい-いしたにけじゅうたく
江戸時代、宿場町として栄えた地に佇む大邸宅。智頭杉をはじめ様々な銘木を使用し、3000坪の敷地の中に巨木の梁組が見渡せる吹き抜けの土間、40あまりの部屋、7棟の蔵を有する近代和風建築の傑作。また400坪の庭園「石谷氏庭園」は国登録名勝地・鳥取県指定名勝に指定されている。
基本情報
- 住所:鳥取県八頭郡智頭町智頭396 石谷家住宅
- 電話番号:0858-75-3500
- 定休日:水曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:10~17時(最終入館~16時30分)
- 料金:入館600円
- アクセス(公共交通):JR智頭駅→徒歩12分
- アクセス(車):鳥取道智頭ICから国道53号経由3km5分
©るるぶDATA
鳥取・浦富海岸エリア
おすすめ旅館・ホテル
鳥取・浦富海岸 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/03/16
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10