すごく良い
立地の評価
コーヒーショップ
ルームサービス
マッサージ
開湯1200余年、湯船の底から涌く源泉。100%かけ流しの宿
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
古希のお祝いで利用しました”
母の古希のお祝いで利用させて頂きました。 予定では浦富海岸でシーカヤックをしてから伺うはずでしたが、台風とバッティング。 マリンスポーツはおろか行けるかさえ危ぶまれました。 ですが、旅館の方には当日来られなくてもキャンセル料は頂きませんとおっしゃって頂いていたので出発時点の天候を見て判断することが出来、助かりました。 また、お祝いのケーキも台風の状況を鑑みながらお手配頂きました(とても美味しかったです!)。 サプライズで女将さんからプレゼントにお茶まで頂きました。ありがとうございます。 マリンスポーツは残念でしたが、お宿でゆっくりできて(しかもお部屋もとても広かったです。)、お食事にお風呂に堪能致しました。
まあまあ満足かな、もう少し安かったらなー”
6月の後半に妻と二人で利用しました。部屋はやはり、木造の為、上の階の歩く音とか階段の登り降りの音がよく聞こえた。従業員さんの対応は非常に良かった。夕食は食べ切れないくらい量が多い、それに手が込んだ料理で素晴らしい。ホタル観賞に連れて行ってもらいましたが生憎の雨で車中観賞になりましたが久しぶりに見たおびただしい数の光に感動、しました。もう少し料金が安かったら定期的にまた利用したいです。お風呂はちょっと狭いかな?また底がちょっとぬるぬるしていたのが残念でした。総合点は満足かな?
いい湯と暖かなもてなしでした”
一人旅なのに泊めてもらえたことにまず感謝です。岩美駅からバスで行くつもりでした。前の日に携帯宛電話連絡してくれて、岩美駅までお出迎えいただきました。11月に、おもてなし日本一という評価の宿に泊まりましたが、私にとってはこちらの方が良かったです。 たいへん情緒豊かな建物ですが、すべて階段を昇降しなければならないので、足下の不自由な方にはつらいかもしれません。それ以外は満点です。
歴史ある温泉街の宿だが”
趣や食事いいんですけど、チェックイン時にフロントに誰もいなくて数組まってたり、部屋を間違って案内されたり・・・残念!
椅子での食事希望”
70歳を超えると座っての食事を希望します。部屋での食事はおもてなしの最高でしょうが、高齢になると椅子での食事希望が多いと思います。 その他のサービスは満足のいくものでした。
岩井屋さん2回目の利用でした”
2回目の利用でしたが、到着すると女将さんが、「2004年に利用されて以来ですね」と、言われ感動しました。部屋数は15部屋と、小規模ですが、温かさを感じました。初回の印象が良かったので、知り合いに紹介しましたが、好評でしたので、それなら、私たちも夫婦で、久しぶりに利用させてもらいましたが、岩井温泉は相変わらず、こじんまりとして、静かな温泉でした。 岩井温泉
キラリ光る山陰の温泉”
名古屋からクルマ旅。とっとり花回廊、出雲大社、ぼたん島、鳥取砂丘など2泊で 回りました。2泊目の宿が岩井温泉岩井屋でした。温泉が良いと噂で聞いていたが料理がこれほど美味しいとわ!
秘湯の湯”
湯船の底からポコポコと源泉に含まれたガスが気泡となって湧き出しており、掛け流しの湯に満足。しかも洗い場のカラン、シャワーも全て温泉です。 夕食に蟹は無かったけれど美味しい料理でお腹いっぱいになりました。
歴史”
古い建物で歴史がありそれはそれで良かったんですが 年寄りがいたので所々に段差があり少し危なく感じました
高齢者では利用しづらい温泉宿!?”
お部屋・料理は、かなり気をつかっていただき感謝してます。高齢者の母親も満足してます。 お風呂場の段差、階段が多く、高齢者の母親には、滑る事と、もし転倒でもしたら・・・ と、不安がよぎったとの事です。 浴槽が深い事は、事前に承知してましたが、湯舟の出入りにも、手摺があれば良かったと思います。 私からは、お湯がもう少し熱ければと思いましたが、当日の冷え込みのせいかもしれませんね。 高齢者には、少し厳しいお宿ですね。
足元湧出”
が素晴らしい。が、個人的にはちょっと熱い。ともあれ、歴史ある良い温泉に入れて満足。 サービス、料理、部屋などは温泉旅館としての必要十分以上であると思う。ハンドタオルにこだわりが感じられる。
レトロな雰囲気のお宿です”
以前立ち寄り湯で伺って、ぜひ宿泊したいと思っていました。今回機会に恵まれました。24時間入浴できるお風呂は最高でした。お食事も部屋食でゆっくりといただけて、お料理もたくさんの種類が出ておなかいっぱいになりましたおいしかったです本当に良いお宿でした。
料理は最高!”
ひなびた温泉街の旅館ですが、どうしてこんなところにと言いたくなるほど料理がおいしい宿です。温泉も源泉掛け流しで、肩こりがすっかりよくなりました。 また来たいと思わせる旅館ですが、団体向けの宿ではないので、家族や少人数でのグループ旅行にお勧めです。
こんな旅館は大切にしたい”
暖かいもてなしでお風呂、食事とも最高でした。親孝行できて良かったです。ありがとうございました^_^
さすがのお風呂”
すばらしいお風呂でした。雰囲気、成分ともに大正解のお風呂。
センスの光る宿”
野の花や帯、火鉢などをうまく利用した民芸調のすてきな宿でした。 秘湯の会の提灯がお風呂にあり、秘湯気分を盛り上げてくれました。大きいお風呂のある方は、入室した所からリラックスできる別世界で、時間があったらもっと何回も入浴したかったです。夕食も豪華で新鮮、美味でした。
また行きたくなる宿です。”
朝晩ともに部屋での食事。自分たちのペースでゆっくり頂けました。部屋係の方の優しい笑顔と繊細な気遣いが設備、食事そして風呂の素晴らしさに温かさを添えます。名残惜しい帰り道は、遠く訪ねる家を持った気分でした。
基本すばらしいが、、、”
温泉と食事は良いです。仲居さんの接客も良いのですが料理を持ってくるのが遅すぎます(人員削減でしょうか?)。料理間の途切れが30分以上あり、しかも冷め切った料理が出てきたのには閉口しました。 あと、部屋ですが、外の照明に面した部屋でした。障子しかなかったので、明りを遮ることができず、一晩中眩しかったです。なにか工夫を考えたほうがよいのではないでしょうか?
いい宿でした”
宿内のあちこちに飾られた花や灯りなどが素敵でした。お風呂も部屋も清潔でした。食事も見た目も美しく美味しくいただきました。一つ一つの量をもう少し押さえていただければ、最後までおいしく完食できたと思います。かなり食べる方ですが、あと1割から2割程度少なくても満足できたと思います。また、行きたいと思う宿でした。
名湯の名旅館”
私にとってすっかり常宿となりました。館内や部屋の雰囲気、センスの良い美味い料理の素晴らしさはもちろんですが、何よりいちばんの宝は浴室と湯舟から溢れる名泉。これがある限り言うことのない満点の宿です。 女将さんも頑張っておられる御様子で、柔和な表情が◎。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
古希のお祝いで利用しました”
母の古希のお祝いで利用させて頂きました。 予定では浦富海岸でシーカヤックをしてから伺うはずでしたが、台風とバッティング。 マリンスポーツはおろか行けるかさえ危ぶまれました。 ですが、旅館の方には当日来られなくてもキャンセル料は頂きませんとおっしゃって頂いていたので出発時点の天候を見て判断することが出来、助かりました。 また、お祝いのケーキも台風の状況を鑑みながらお手配頂きました(とても美味しかったです!)。 サプライズで女将さんからプレゼントにお茶まで頂きました。ありがとうございます。 マリンスポーツは残念でしたが、お宿でゆっくりできて(しかもお部屋もとても広かったです。)、お食事にお風呂に堪能致しました。
まあまあ満足かな、もう少し安かったらなー”
6月の後半に妻と二人で利用しました。部屋はやはり、木造の為、上の階の歩く音とか階段の登り降りの音がよく聞こえた。従業員さんの対応は非常に良かった。夕食は食べ切れないくらい量が多い、それに手が込んだ料理で素晴らしい。ホタル観賞に連れて行ってもらいましたが生憎の雨で車中観賞になりましたが久しぶりに見たおびただしい数の光に感動、しました。もう少し料金が安かったら定期的にまた利用したいです。お風呂はちょっと狭いかな?また底がちょっとぬるぬるしていたのが残念でした。総合点は満足かな?
いい湯と暖かなもてなしでした”
一人旅なのに泊めてもらえたことにまず感謝です。岩美駅からバスで行くつもりでした。前の日に携帯宛電話連絡してくれて、岩美駅までお出迎えいただきました。11月に、おもてなし日本一という評価の宿に泊まりましたが、私にとってはこちらの方が良かったです。 たいへん情緒豊かな建物ですが、すべて階段を昇降しなければならないので、足下の不自由な方にはつらいかもしれません。それ以外は満点です。
歴史ある温泉街の宿だが”
趣や食事いいんですけど、チェックイン時にフロントに誰もいなくて数組まってたり、部屋を間違って案内されたり・・・残念!
椅子での食事希望”
70歳を超えると座っての食事を希望します。部屋での食事はおもてなしの最高でしょうが、高齢になると椅子での食事希望が多いと思います。 その他のサービスは満足のいくものでした。
岩井屋さん2回目の利用でした”
2回目の利用でしたが、到着すると女将さんが、「2004年に利用されて以来ですね」と、言われ感動しました。部屋数は15部屋と、小規模ですが、温かさを感じました。初回の印象が良かったので、知り合いに紹介しましたが、好評でしたので、それなら、私たちも夫婦で、久しぶりに利用させてもらいましたが、岩井温泉は相変わらず、こじんまりとして、静かな温泉でした。 岩井温泉
キラリ光る山陰の温泉”
名古屋からクルマ旅。とっとり花回廊、出雲大社、ぼたん島、鳥取砂丘など2泊で 回りました。2泊目の宿が岩井温泉岩井屋でした。温泉が良いと噂で聞いていたが料理がこれほど美味しいとわ!
秘湯の湯”
湯船の底からポコポコと源泉に含まれたガスが気泡となって湧き出しており、掛け流しの湯に満足。しかも洗い場のカラン、シャワーも全て温泉です。 夕食に蟹は無かったけれど美味しい料理でお腹いっぱいになりました。
歴史”
古い建物で歴史がありそれはそれで良かったんですが 年寄りがいたので所々に段差があり少し危なく感じました
高齢者では利用しづらい温泉宿!?”
お部屋・料理は、かなり気をつかっていただき感謝してます。高齢者の母親も満足してます。 お風呂場の段差、階段が多く、高齢者の母親には、滑る事と、もし転倒でもしたら・・・ と、不安がよぎったとの事です。 浴槽が深い事は、事前に承知してましたが、湯舟の出入りにも、手摺があれば良かったと思います。 私からは、お湯がもう少し熱ければと思いましたが、当日の冷え込みのせいかもしれませんね。 高齢者には、少し厳しいお宿ですね。
足元湧出”
が素晴らしい。が、個人的にはちょっと熱い。ともあれ、歴史ある良い温泉に入れて満足。 サービス、料理、部屋などは温泉旅館としての必要十分以上であると思う。ハンドタオルにこだわりが感じられる。
レトロな雰囲気のお宿です”
以前立ち寄り湯で伺って、ぜひ宿泊したいと思っていました。今回機会に恵まれました。24時間入浴できるお風呂は最高でした。お食事も部屋食でゆっくりといただけて、お料理もたくさんの種類が出ておなかいっぱいになりましたおいしかったです本当に良いお宿でした。
料理は最高!”
ひなびた温泉街の旅館ですが、どうしてこんなところにと言いたくなるほど料理がおいしい宿です。温泉も源泉掛け流しで、肩こりがすっかりよくなりました。 また来たいと思わせる旅館ですが、団体向けの宿ではないので、家族や少人数でのグループ旅行にお勧めです。
こんな旅館は大切にしたい”
暖かいもてなしでお風呂、食事とも最高でした。親孝行できて良かったです。ありがとうございました^_^
さすがのお風呂”
すばらしいお風呂でした。雰囲気、成分ともに大正解のお風呂。
センスの光る宿”
野の花や帯、火鉢などをうまく利用した民芸調のすてきな宿でした。 秘湯の会の提灯がお風呂にあり、秘湯気分を盛り上げてくれました。大きいお風呂のある方は、入室した所からリラックスできる別世界で、時間があったらもっと何回も入浴したかったです。夕食も豪華で新鮮、美味でした。
また行きたくなる宿です。”
朝晩ともに部屋での食事。自分たちのペースでゆっくり頂けました。部屋係の方の優しい笑顔と繊細な気遣いが設備、食事そして風呂の素晴らしさに温かさを添えます。名残惜しい帰り道は、遠く訪ねる家を持った気分でした。
基本すばらしいが、、、”
温泉と食事は良いです。仲居さんの接客も良いのですが料理を持ってくるのが遅すぎます(人員削減でしょうか?)。料理間の途切れが30分以上あり、しかも冷め切った料理が出てきたのには閉口しました。 あと、部屋ですが、外の照明に面した部屋でした。障子しかなかったので、明りを遮ることができず、一晩中眩しかったです。なにか工夫を考えたほうがよいのではないでしょうか?
いい宿でした”
宿内のあちこちに飾られた花や灯りなどが素敵でした。お風呂も部屋も清潔でした。食事も見た目も美しく美味しくいただきました。一つ一つの量をもう少し押さえていただければ、最後までおいしく完食できたと思います。かなり食べる方ですが、あと1割から2割程度少なくても満足できたと思います。また、行きたいと思う宿でした。
名湯の名旅館”
私にとってすっかり常宿となりました。館内や部屋の雰囲気、センスの良い美味い料理の素晴らしさはもちろんですが、何よりいちばんの宝は浴室と湯舟から溢れる名泉。これがある限り言うことのない満点の宿です。 女将さんも頑張っておられる御様子で、柔和な表情が◎。