RECOMMEND SPOT
上越・妙高・糸魚川エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
上越市には城下町・高田や交通の要衝・直江津があります。高田城三重櫓や桜の名所として有名な高田公園、約390年続く飴一筋の店・高橋孫左衛門商店、木造平屋建ての擬洋風建築がみごとな旧直江津銀行など、歴史風情が漂う建物が点在しています。妙高はスキー場やレジャー施設のほか、多くの温泉が湧く高原リゾートです。糸魚川には静岡構造線を人工的に露出させた断層見学公園・フォッサマグナパークがあります。
そんな上越・妙高・糸魚川エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
フォッサマグナミュージアム
ふぉっさまぐなみゅーじあむ
日本列島の大きな溝「フォッサマグナ」の成り立ちを映像で体感できるフォッサマグナシアターや、さまざまな鉱物や化石などを展示する地球と地質の博物館。また第1展示室では緑・白・青・紫・黒の各色の美しい糸魚川産ヒスイを見ることができる。
基本情報
- 住所:新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313
- 電話番号:025-553-1880
- 定休日:無休(12~2月は月曜、祝日の翌日)
- 営業時間:9~17時(最終入館16時30分)
- 料金:入館500円
- アクセス(公共交通):JR糸魚川駅・えちごトキめき鉄道糸魚川駅→糸魚川バス美山公園・博物館線で10分、バス停:フォッサマグナミュージアム下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):北陸道糸魚川ICから10分
五智国分寺
ごちこくぶんじ
天平年間(729~749)に創設された越後の国分寺。永禄5年(1562)上杉謙信の再興と伝わる。安政3年(1856)建立で、高さ25mの三重塔には十二支の彫刻が施され、伽藍は未完ながら県の文化財に指定。本堂は焼失したが、平成9年に再建された。境内には親鸞聖人が流罪生活を送った竹之内草庵があり、自作の等身大の木像が安置されている。
基本情報
- 住所:新潟県上越市五智3-20-21
- 電話番号:025-543-3069
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR直江津駅→頸城自動車バス春日山下経由高田中央病院行きで6分、バス停:五智国分寺裏門下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):北陸道上越ICから10分
春日山城跡ものがたり館
かすがやまじょうあとものがたりかん
上杉謙信公の一生や春日山城の古絵図などを展示。約15分のビデオも上映され、春日山城の歴史を知ることができる。隣接する春日山城史跡広場(入園自由)は国の史跡に指定され、中世の山城から近世の城への展開を示す貴重な遺構。延長約1.2kmの総構の監物堀[けんもつぼり]をはじめ逆三角形の薬研堀、東城砦[とうじょうとりで]の番小屋などが復元されている。所要30分。
基本情報
- 住所:新潟県上越市大豆334
- 電話番号:025-544-3728
- 定休日:月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、12月~2月、冬期休館
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):JR直江津駅→頸城自動車バス春日山下経由中央病院行きで12分、バス停:ものがたり館入口下車、徒歩1分。または越後トキめき鉄道春日山駅→頸城自動車バス直江津駅行きで7分、バス停:ものがたり館入口下車、徒歩1分
- アクセス(車):北陸道上越ICから10分
北国街道 関川の関所「道の歴史館」
ほっこくかいどう せきがわのせきしょ みちのれきしかん
佐渡で産出した金を江戸に運ぶために整備された北国街道。越後と信濃の国境に設けられていた「関川の関所」を、当時のままに復元。御番所や役人宅の様子が間近に見られる。敷地内の情報館では資料やジオラマの展示をはじめ大画面の街道シアターなどで関川の関所の歴史を楽しく分かりやすく知ることができ、当時をしのぶことができる。
基本情報
- 住所:新潟県妙高市関川272
- 電話番号:0255-86-3280
- 定休日:期間中無休(12月1日~4月9日は休館)
- 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館大人500円、子供300円
- アクセス(公共交通):しなの鉄道妙高高原駅→車5分。またはえちごトキめき鉄道妙高高原駅→車5分
- アクセス(車):上信越道妙高高原ICから4km7分
妙高高原スカイケーブル
みょうこうこうげんすかいけーぶる
妙高戸隠連山国立公園内にある妙高山麓から、標高差600mを一気に上がるゴンドラリフト。11分間の空中散歩気分を味わえる。山頂駅周辺はブナの原生林。ウメバチソウやコオニユリなど、かわいらしい高原植物が夏から秋にかけて楽しめる。
基本情報
- 住所:新潟県妙高市田切216
- 電話番号:0255-87-2503
- 定休日:期間中無休(悪天候を除く、11月上旬~8月上旬は運休予定)
- 営業時間:8~16時(土・日曜、祝日は7時30分~の場合あり)
- 料金:乗車片道1400円、往復2000円
- アクセス(公共交通):えちごトキめき鉄道妙高高原駅→妙高市営バス赤倉温泉行きで15分、バス停:新赤倉三叉路下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):上信越道妙高高原ICから国道18号経由4km8分
苗名滝
なえなたき
関川の本流にかかる滝。妙高高原東側、新潟県と長野県の県境にあり、玄武岩の岩壁に四季折々に色を変える山の木々と滝の白さのコントラストが美しい。「日本の滝百選」にも数えられている。
基本情報
- 住所:新潟県妙高市杉野沢
- 電話番号:0255-86-3911
- 定休日:見学自由(冬期は交通不可)
- 営業時間:見学自由(冬期は交通不可)
- 料金:見学自由(冬期不可)
- アクセス(公共交通):えちごトキめき鉄道妙高高原駅→市営バス杉野沢行きで10分、バス停:いもり池入口乗り換え、市営バス妙高山麓線で10分、バス停:苗名滝下車、徒歩15分
- アクセス(車):上信越道妙高高原ICから国道18号経由7km10分
春日山城跡
かすがやまじょうあと
日本百名城にも数えられている春日山城跡は、堀や郭跡など山城の特徴を今もなお残している。春日山神社の脇から山道を登っていくこと約20分、上杉謙信公・景勝公が居を構えた春日山城の本丸跡に到着。標高180mにある本丸跡からは上越市街、頸城平野、日本海など豊かな上越の自然が一望できて爽快だ。
基本情報
- 住所:新潟県上越市大字中屋敷ほか
- 電話番号:025-545-9269
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):えちごトキめき鉄道春日山駅→車5分で春日山神社へ。春日山神社から本丸跡まで徒歩20分。または頸城バスで、バス停:中屋敷下車、徒歩20分。またはバス停:春日山荘前下車、徒歩15分
- アクセス(車):北陸道上越ICから国道18号経由6.3km15分
岡倉天心六角堂
おかくらてんしんろっかくどう
日本美術を海外に広く紹介し、美術学校を創設するなど、明治期、美術界で活躍した岡倉天心[おかくらてんしん]の山荘跡に、有志によって建てられたもの。堂内には天心の胸像が飾られている。
基本情報
- 住所:新潟県妙高市赤倉
- 電話番号:0255-87-2165
- 定休日:無休(11月中旬~4月下旬は冬期閉鎖、積雪により異なる)
- 営業時間:
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):えちごトキめき鉄道妙高高原駅→市営バス赤倉温泉行きで25分、バス停:赤倉銀座下車、徒歩8分
- アクセス(車):上信越道妙高高原ICから国道18号経由4km7分
うみてらす名立
うみてらすなだち
近隣漁港から鮮度抜群の魚介が入荷する鮮魚市場や、海鮮レストラン、日本海一望の展望露天風呂と人工温泉「全国温泉湯めぐり風呂」が自慢の日帰り温浴施設、オーシャンビューの部屋がある宿泊施設など、遊ぶ・くつろぐ・食べる・買う、が一度に楽しめる海の上の食彩リゾート。
基本情報
- 住所:新潟県上越市名立区名立大町4280-1
- 電話番号:025-531-6300
- 定休日:第2水曜(8月は無休)、1・2月は特別休館日あり
- 営業時間:9~19時(食彩鮮魚市場)、10~21時(名立の湯ゆらら)
- 料金:入浴大人700円、小学生300円、3歳~未就学児200円
- アクセス(公共交通):えちごトキめき鉄道名立駅→徒歩15分
- アクセス(車):北陸道名立谷浜ICから4.5km3分
町家交流館 高田小町
まちやこうりゅうかん たかだこまち
明治時代に建築された町家を再生・活用した施設。高田の歴史や雁木などの展示や、高田の町家の特徴である吹抜けや土蔵を見学できる。おみやげ販売やトイレもあり、城下町高田のまちなみ散策の休憩にも。
基本情報
- 住所:新潟県上越市本町6-3-4
- 電話番号:025-526-8103
- 定休日:第4月曜(休日の場合は翌日)
- 営業時間:9~22時
- 料金:見学無料
- アクセス(公共交通):えちごトキめき鉄道高田駅→徒歩10分
- アクセス(車):上信越道上越高田ICから5km15分
©るるぶDATA
上越・妙高・糸魚川 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開日:2022/3/8
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10