RECOMMEND SPOT
富士五湖・忍野・富士吉田エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
レジャー施設が揃う河口湖を中心に、山中湖・西湖・精進湖・本栖湖・青木ケ原樹海があります。いずれも自然豊かな環境で、トレッキングコースやキャンプ場などが多く、富士河口湖町公認ガイドと歩く青木ケ原樹海ネイチャーガイドツアーなどもあります。忍野は忍野八海で知られる名水の里です。河口湖から富士山5合目までスバルラインが通ります。富士吉田には五重塔と富士山が同時におがめる絶好の撮影スポット、新倉山浅間公園があります。
そんな富士五湖・忍野・富士吉田エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
忍野八海
おしのはっかい
天然記念物である「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する湧水池。富士山信仰の古跡霊場や富士道者の禊ぎの場の歴史や伝説、富士山を背景とした風致の優れた水景を保有し、出口池、お釜池、底抜池、銚子池、湧池、濁池、鏡池、菖蒲池の八つそれぞれが富士山世界文化遺産の構成資産として認定された。
基本情報
- 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草
- 電話番号:0555-84-4221 ※問い合わせ9~17時(年末年始除く)
- 定休日:見学自由
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由(底抜池は有料)
- アクセス(公共交通):富士急行富士山駅→富士急バス御殿場駅行きで、バス停:忍野八海下車、徒歩1分。または平野行きで忍野八海経由、バス停:忍野八海下車、徒歩1分
- アクセス(車):中央道河口湖ICから国道138号経由8km20分
山中湖 花の都公園
やまなかこ はなのみやここうえん
富士山に一番近い湖の山中湖にある花畑が広がる公園。約30万平方mの広大な敷地には季節ごとにチューリップ、ヒマワリ、百日草、コスモスなどの花々が咲き誇る。園内の清流の里には幅80mの明神の滝や三連大水車、溶岩樹型地下観察施設、温室ドームなどがある。12月1日~1月15日にかけては園内で富士山頂に夕日が重なるダイヤモンド富士が見られる。
基本情報
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 電話番号:0555-62-5587
- 定休日:12月1日~3月15日の火曜(祝日の場合は営業)
- 営業時間:8時30分~17時30分(10月16日~4月15日は9時~16時30分)
- 料金:入園大人500円(3月16日~4月15日と10月16日~11月30日は300円、12月1日~3月15日は無料)
- アクセス(公共交通):富士急行富士山駅→山中湖周遊バスふじっ湖号で30分、バス停:花の都公園下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東富士五湖道路山中湖ICから国道138号、県道717号経由2km5分
富士急ハイランド
ふじきゅうはいらんど
1.56秒で時速180kmに到達する加速度世界1コースター「ド・ドドンパ」や「高飛車」、「ええじゃないか」「FUJIYAMA」などアトラクションが数多く揃うアミューズメントパーク。リサとガスパールタウン、トーマスランドなどファミリー向けの施設も多く、幅広い年齢層が楽しめる。
基本情報
- 住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1
- 電話番号:0555-23-2111
- 定休日:不定休(要問合せ)
- 営業時間:9~17時(時期により変動あり、要問合せ)
- 料金:入園無料(フリーパス大人6300円、中・高生5800円、小学生4600円、幼児・シニア・障がい者2200円)
- アクセス(公共交通):富士急行富士急ハイランド駅→徒歩すぐ
- アクセス(車):中央道河口湖ICからすぐ
河口湖音楽と森の美術館
かわぐちこおんがくともりのびじゅつかん
世界的に貴重なオルゴールや自動演奏楽器の演奏が楽しめる河口湖畔のミュージアム。ヨーロッパ調の建物が立ち並ぶ園内には季節の花々が咲き誇り、晴れた日には絶景の富士山が望める。動く砂の紙芝居「サンドアートライブコンサート」や「自動演奏楽器とオペラ歌手のコラボコンサート」など、さまざまなコンサートを連日開催。ショップやレストランも併設されており、買い物や食事を楽しめるほか、お姫様気分を味わえるプリンセス体験、オルゴール体験工房などもあり、1日満喫できる。
基本情報
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
- 電話番号:0555-20-4111
- 定休日:火・水曜
- 営業時間:10時~17時(最終入館16時) ※季節により変更あり
- 料金:入館料大人1800円、高・大学生1300円、小・中学生1000円
- アクセス(公共交通):富士急行河口湖駅→富士急レトロバスで22分、バス停:河口湖音楽と森の美術館前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):中央道河口湖ICから国道139号経由15分
大石公園
おおいしこうえん
湖畔に広がるラベンダー畑と河口湖、そして雄大な富士の姿という開放的な眺めを満喫できる。また河口湖ハーブフェスティバルの会場にもなっており、ラベンダー越しの富士山を楽しみに来る人々で賑わう。園内にある河口湖自然生活館ではブルーベリージャム作り体験もできる。
基本情報
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- 電話番号:0555-76-8230
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:入園自由
- アクセス(公共交通):富士急行河口湖駅→河口湖周遊バスで30分、バス停:河口湖自然生活館下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):中央道河口湖ICから10km20分
北口本宮冨士浅間神社
きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ
富士山北口登山道の起点にあり、1900年の由緒を持つ神社。富士信仰の中心であり、富士山世界文化遺産の構成資産でもある。左右に老杉の迫る参道に立ち並ぶ苔むした石灯篭、高さ18mの大鳥居、古色蒼然とした神楽殿、重厚な本殿(重要文化財)など、境内には荘厳な雰囲気が漂う。本殿の左右に東宮本殿(重要文化財)、西宮本殿(重要文化財)がある。東宮は武田信玄が寄進したもの。西宮の右奥に立つ鳥居は吉田口登山道の入口。
基本情報
- 住所:山梨県富士吉田市上吉田5558
- 電話番号:0555-22-0221
- 定休日:無休
- 営業時間:神札授与所は8時30分~17時(夏期、年末年始延長あり)
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):富士急行富士山駅→徒歩20分。または富士急バス山中湖方面行きで5分、バス停:浅間神社前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):中央道河口湖ICから国道139号経由3km5分。または東富士五湖有料道路富士吉田ICから国道39号経由3km
新倉山浅間公園
あらくらやませんげんこうえん
富士山の展望では、周辺地域で随一を誇る名所。春には園内のソメイヨシノが咲き、富士山と五重塔と桜をセットで望むことができる、まさに日本の風景。
基本情報
- 住所:山梨県富士吉田市浅間2-4-1
- 電話番号:0555-21-1000
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:無料
- アクセス(公共交通):富士急行下吉田駅→徒歩20分
- アクセス(車):中央道河口湖ICから4km15分。または中央道富士吉田西桂スマートICから10分
西湖いやしの里根場
さいこいやしのさとねんば
霊峰富士と神秘の森・青木ケ原樹海を望み、西湖近くに立ち並ぶ茅葺民家群。建物内では、陶芸・匂袋作り・万華鏡作り・布小物作りなど、伝統的な工芸体験ができる。手打ちそば、地元食材を使った田舎料理、ほうとう、炊き込みご飯、団子や抹茶も楽しめる食事処や資料館、のんびりくつろげるごろ寝館もあり。
基本情報
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖(根場)2710
- 電話番号:0555-20-4677
- 定休日:無休(臨時休館の場合あり)
- 営業時間:9~17時(12~2月は9時30分~16時30分)
- 料金:入場大人350円、小・中学生150円
- アクセス(公共交通):富士急行河口湖駅→西湖・青木ケ原周遊レトロバス40分、バス停:西湖いやしの里根場下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):中央道河口湖ICから国道139号経由16km25分
鳴沢氷穴
なるさわひょうけつ
富士山側火山である長尾山[ながおやま]の噴火でできた溶岩洞穴。竪穴式で総延長は153m。洞穴内に氷柱のほか、天井部分の溶岩鍾乳石が見られるなど溶岩洞穴の特徴的な部分が多く、樹海中を代表する洞穴だ。足場、照明が整備され、手軽に見物できる。
基本情報
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8533
- 電話番号:0555-85-2301
- 定休日:無休(12~3月は不定休)
- 営業時間:9~17時(季節変動あり)
- 料金:入洞大人350円、子供200円
- アクセス(公共交通):富士急行河口湖駅→富士急山梨バス本栖湖・新富士駅行きで20分、バス停:氷穴下車、徒歩3分
- アクセス(車):中央道河口湖ICから国道139号経由12km20分
山中湖のKABA
やまなかこのかば
水と陸の両方で生活するカバをイメージしてデザインされ、運行開始した水陸両用バス。珍しい車体と、工業デザイナー水戸岡鋭治氏によるユニークなデザインが話題。湖畔から水しぶきをあげて山中湖のクルーズに突入する際は、ガイドさんの掛け声で大盛り上がり。シアタールームで迫力のある映像を堪能してからバスに乗車し、山中湖の大自然を満喫できる。
基本情報
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 森の駅旭日丘
- 電話番号:0570-022-956 ※7時30分~20時
- 定休日:無休(荒天時、気象状況(強風、霧、雷等)により当日運休する場合あり)
- 営業時間:1日7~9便運行(木曜は車両点検のため14時30分までの営業)
- 料金:大人2300円、小人(4歳~小学生)1150円、3歳以下(座席なし)400円、夏期料金(7月20日~8月31日)大人2500円、小人1250円、幼児400円
- アクセス(公共交通):富士急行河口湖駅・富士急行富士山駅→富士急バス御殿場線で35分、バス停:山中湖旭日丘(森の駅旭日丘)下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東富士五湖道路山中湖ICから国道138号経由5km10分
©るるぶDATA
富士五湖・忍野・富士吉田エリア
おすすめ旅館・ホテル
富士五湖・忍野・富士吉田 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/03/10
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10