RECOMMEND SPOT
越後湯沢・魚沼・奥只見エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
「雪国」の舞台・越後湯沢は、越後三名湯の一つです。周辺にはガーラ湯沢・石打・苗場などスキー場が多く、全国からたくさんのスキーヤーやスノーボーダーが集うスポットです。ほかにも、全長1300m、世界最大級166人乗りのキャパシティーを誇る湯沢高原ロープウエイや、森で遊ぶフォレストアドベンチャー・湯沢中里、広大なダム湖・大源太湖などもあり、冬以外の季節の楽しみもたくさんです。奥只見は湯之谷温泉郷と湖のある山深い地です。
そんな越後湯沢・魚沼・奥只見エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
西福寺
さいふくじ
室町時代末期に創建された曹洞宗の古刹。幕末期に大龍和尚によって建立された開山堂の内外には、名匠石川雲蝶の彫刻、絵画、しっくい細工の数々が施されている。その出来映えは日光東照宮にも匹敵すると言われ「越後日光開山堂」の異名を持つ。特に雲蝶終生の大作といわれる天井の大彫刻「道元禅師猛虎調伏の図」は息をのむ迫力だ。石川雲蝶作品郡、新潟県文化財。
基本情報
- 住所:新潟県魚沼市大浦174
- 電話番号:025-792-3032
- 定休日:無休(臨時休業あり)
- 営業時間:9~16時
- 料金:拝観500円
- アクセス(公共交通):JR浦佐駅→南越後観光バス小出駅行きで10分、バス停:虫野上口下車、徒歩10分
- アクセス(車):関越道小出ICから国道17号経由10分
奥只見湖遊覧船
おくただみこゆうらんせん
5月下旬~11月上旬のシーズン中、新潟側から尾瀬に向かうルートがこの遊覧船。新緑や紅葉を眺めながら、約40分の船旅が楽しめる。湖の大きさや湖岸線の複雑さを体感したい。所要30~40分の奥只見湖周遊コース、外輪船も走る片道40分の銀山平へのコースもある。春は新緑と残雪、秋は紅葉と折々の景色が楽しめる。
基本情報
- 住所:新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥1317-3
- 電話番号:025-795-2750
- 定休日:期間中無休(11月中旬~5月中旬は休み)
- 営業時間:9~17時
- 料金:尾瀬口まで片道1270円、周遊コースは1000円、銀山平定期便片道1270円
- アクセス(公共交通):JR浦佐駅→南越後観光バス奥只見ダム行き(6月~11月3日運行、バスの本数少ないので注意)で1時間15分、終点下車、徒歩10分
- アクセス(車):関越道小出ICから国道352号、県道50号経由35km50分
南魚沼市トミオカホワイト美術館
みなみうおぬましとみおかほわいとびじゅつかん
国内外の雪国を描き続けた上越市高田出身の富岡惣一郎[とみおかそういちろう]の油彩画『白の世界シリーズ』を常設展示した美術館。約570点を収蔵し、年3回展示作品を入れ替え、常時30~40点を展示。天井高8m、長さ50m、幅10mの一室構造。所要30分。
基本情報
- 住所:新潟県南魚沼市上薬師堂142
- 電話番号:025-775-3646
- 定休日:水曜(10月は無休)、展示替え期間
- 営業時間:9~17時(12~3月は10時~、イベント時は変更あり)、入館は閉館30分前まで
- 料金:入館500円
- アクセス(公共交通):JR六日町駅→越後交通バス山口行き、または八海山スキー場行きで20分、バス停:上薬師堂下車、徒歩3分
- アクセス(車):関越道六日町ICから国道17号経由9km15分
直江兼続公伝世館
なおえかねつぐこうでんせいかん
銭渕公園内にある、直江兼続の生家をイメージして造られた史料館。古民家を移築したもので当時の生活を垣間見ることができる。兼続公が使ったと伝わる南魚沼市所蔵の軍配・変わり兜をはじめ、不落の名城・坂戸城のジオラマなど、歴史ファンならずとも興味深い品がいろいろ。
基本情報
- 住所:新潟県南魚沼市坂戸393-2 銭淵公園内
- 電話番号:025-772-2687 ※冬期期間(12月~3月末)は025-773-6665(南魚沼市商工観光課)にて対応
- 定休日:木曜(祝日の場合は翌日)、12月~3月末
- 営業時間:10~16時
- 料金:入館大人300円、高校生以下150円
- アクセス(公共交通):JR六日町駅→車3分。または徒歩25分
- アクセス(車):関越道六日町ICから10分
上田の郷
うえだのさと
田植え(コシヒカリ2kg付体験1人2600円)などの農業体験、冬のかまくら体験各1人1600円(1杯飲み物付き)、季節に応じたさまざまな田舎体験ができる。ぬか釜で魚沼こしひかりを炊く体験や、手打ちそば作り1人1600円など、一年を通してできる手作り体験もある。所要2時間~、要予約。
基本情報
- 住所:新潟県南魚沼市長崎2970-1
- 電話番号:025-782-1197
- 定休日:水曜
- 営業時間:10~15時(14時30分LO)
- 料金:体験により異なる
- アクセス(公共交通):JR越後湯沢駅→車25分
- アクセス(車):関越道塩沢石打ICから10分
鈴木牧之記念館
すずきぼくしきねんかん
江戸時代後期、塩沢で生まれた鈴木牧之の記念館。雪国越後の民俗・習慣・伝説・産業について詳述した『北越雪譜[ほくえつせっぷ]』で知られ、十返舎一九の勧めで書いた『秋山記行』では秘境秋山郷の珍しい風俗や風景を画と文でつづっている。俳諧や書画など遺墨も展示。所要30分。
基本情報
- 住所:新潟県南魚沼市塩沢1112-2
- 電話番号:025-782-9860
- 定休日:火曜(祝日の場合は水曜)、臨時開館・休館あり(要問合せ)
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:入館500円
- アクセス(公共交通):JR塩沢駅→徒歩10分
- アクセス(車):関越道塩沢石打ICから国道17号経由9km15分
織の文化館 塩沢つむぎ記念館
おりのぶんかかん しおざわつむぎきねんかん
塩沢に伝わる織物の技術と、その文化の魅力を展示・公開している記念館。2階では、塩沢織物の工程を見学でき、その伝統的技法を機織り体験ができる。1階ではペンダント1950円~などの小物も販売。
基本情報
- 住所:新潟県南魚沼市塩沢1227-14
- 電話番号:025-782-4888
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時
- 料金:入館無料(2階は見学料200円)
- アクセス(公共交通):JR塩沢駅→徒歩3分
- アクセス(車):関越道塩沢石打ICから国道17号経由5km15分
湯沢高原パノラマパーク・アルプの里
ゆざわこうげんぱのらまぱーく あるぷのさと
世界最大級の166人乗り湯沢高原ロープウェイで約7分、湯沢高原にある高山植物園。日本最大のロックガーデンは2500m級高山の自然を再現。珍しい高山植物約1000種の花が咲く。6~7月上旬が見ごろ。ケージに入れればペットもロープウェイに乗車できる(ショップやレストランはペット入場不可)。
基本情報
- 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
- 電話番号:025-784-3326
- 定休日:期間中無休(11月下旬~4月下旬は休業、冬期はスキー場営業)
- 営業時間:8時40分~17時
- 料金:ロープウェイ往復料金:大人2000円、子供1000円
- アクセス(公共交通):JR越後湯沢駅→徒歩10分の湯沢高原ロープウェーで7分、山頂のパノラマステーションから高山植物園入口まで徒歩7分
- アクセス(車):関越道湯沢ICから国道17号経由3km5分
永林寺
えいりんじ
室町時代後期の開山と伝えられ、石川雲蝶の彫工や絵画が100点以上ある。なかでも両面彫りの天女像など欄間に刻まれた35点の浮き彫りは見ておきたい。
基本情報
- 住所:新潟県魚沼市根小屋1765
- 電話番号:025-794-2266
- 定休日:無休(3月15日午前、8月1日午前は休業。その他寺行事により休業あり)
- 営業時間:9時~16時30分(11~3月は~16時)※入館は30分前まで
- 料金:拝観中学生以上500円、小学生100円
- アクセス(公共交通):JR越後堀之内駅→徒歩30分
- アクセス(車):関越道堀之内ICから県道23号経由3km5分
湯沢中里スノーリゾート
ゆざわなかざとすのーりぞーと
JR越後中里駅の目の前にある、元祖・駅と直結ゲレンデ。上越新幹線越後湯沢駅からは電車リレー号やシャトルバスが運行。越後中里駅に直結した中里スキーセンターにはレストラン、売店、レンタルショップなどが完備されとても便利。緩やかな初級コースが多く、ソリ遊びなどが楽しめる広大な雪あそび広場や、ファミリーパーク、ブルートレイン休憩所(無料)、無料入浴施設などがあり、家族向け施設が充実している。
基本情報
- 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
- 電話番号:025-787-3301
- 定休日:シーズン中無休(4月上旬~11月下旬は休業、積雪状況により異なる)
- 営業時間:8~17時(平日は8時30分~16時30分)、ナイター16~20時(年末年始、および3月中旬までの土曜)
- 料金:1日券(営業開始~17時)大人4500円、小人2500円、5時間券大人3800円、小人2000円、ナイター券(16~20時)大人1600円、小人1100円
- アクセス(公共交通):JR越後中里駅→徒歩すぐ(駅直結)
- アクセス(車):関越道湯沢ICから国道17号経由5km10分
©るるぶDATA
越後湯沢・魚沼・奥只見エリア
おすすめ旅館・ホテル
越後湯沢・魚沼・奥只見 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/03/08
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10