Instagram
Facebook
Twitter
誰しも一度は訪れてみたい憧れのリゾート地である沖縄。本州では見ることができないエメラルドグリーンの海や南国の雰囲気漂う大自然、海と空が織りなす絶景スポットや世界遺産にグルメと魅力が満載の日本屈指の観光地です。沖縄旅行に行くなら誰もが知っている定番の観光地から、あまり知られていない穴場観光スポットまで行きたいですよね?今回はそんな沖縄旅に外せないおすすめの観光スポットや車・レンタカーなしでも楽しめる観光スポットまでまるっとご紹介いたします♪また、初めての沖縄旅行で失敗したくない方はホテル選びが重要になります。そんな方におすすめのリゾート気分を味わえるホテルから憧れの高級ホテル、観光に最適なホテル、るるぶトラベルおすすめの一押しホテルまでくまなくご紹介します!沖縄旅行で注意するべき点もご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
温暖な気候で一年中楽しめる定番旅行スポットの沖縄。今人気のスポットから定番の観光エリアまでご紹介♪気になるスポットを見つけて旅行計画にお役立てください♥沖縄のおすすめ観光スポットをご紹介いたします。
ロワジールテラス&ヴィラズ古宇利はすべて100㎡以上の広さでご家族やグループでもゆったりくつろげるオールスイートの客室が特徴のホテルです。古宇利大橋を望む最高のロケーションを望むアウトドアプールが人気です。
沖縄フルーツランドの敷地内にある広々とした清潔感のあるお部屋が人気のホテルです。すべてのお部屋にキッチンや冷蔵庫、洗濯機等もあるので長期滞在にもおすすめです!
HIYORIオーシャンリゾート沖縄は全室ワイドテラス付オーシャンビュースイートルームが特徴のホテルです。お部屋が海と空に続いているような解放感のあるお部屋でゆったりとした時間を過ごすことができます。
ココ ガーデンリゾート オキナワは日常から開放される快適性を追求した隠れ家のようなガーデンリゾートホテルです。「手作り工房」ではアクティビティも楽しめます♪
客室からもゆっくり海を眺めることができる全室バルコニー付き&全室オーシャンビューのホテルです。
ザ・ムーンビーチミュージアムリゾート(旧:ホテルムーンビーチ)は三日月型の天然ビーチを抱くように建つリゾートホテルです。敷地内は350本余のヤシの木や季節の花々が生い茂り海外リゾートのような雰囲気を楽しめます。
ルネッサンスリゾート オキナワは全室オーシャンビューの本格的リゾートホテルです。プライベートビーチはもちろん、マリンスポーツやレストランも充実しています。
タイガービーチに面して建つ全室オーシャンビューのホテルです。屋外だけでなく屋内にもプールがあるので天候に左右されません!
ベッセル ホテル カンパーナ 沖縄は展望浴場と屋上プールも楽しめるビーチまで徒歩約1分の自然に囲まれたホテルです。お部屋にはバルコニーが付いており、開放感のある景色を楽しむことができます♪
レクー沖縄北谷スパ&リゾートは最上階に屋外インフィニティープール、プールサイドバー、エステ、天然温泉大浴場が一体となったスパゾーンがあるホテルです。
ザ・ビーチタワー沖縄は沖縄一の高層ホテルです。目の前は海でアメリカンビレッジが近く好立地!充実したキッズサービスとゆったりとした客室で快適にお過ごしいただけます。
アルモントホテル那覇おもろまちは那覇空港からゆいレールで約25分の車なしで行けるビジネスや那覇市観光におすすめのホテルです。明るく機能性あふれるお部屋と大浴場が人気です。
那覇東急REIホテルはゆいレール旭橋駅から連絡通路直結のアクセス抜群のホテルです。全室に3WAY多機能シャワーが完備され、バスタブに浸かったような気持ちよさを体感できます。
ホテルユクエスタ旭橋はゆいレール旭橋駅より徒歩約2分!国際通りへも徒歩圏内と、観光やビジネスに最適のホテルです。
ホテルユクエスタ東町は2022年4月にオープンしたゆいレール旭橋駅より徒歩約5分の白と木目を基調とした清潔感のあるおしゃれホテルです。
ゆいレール旭橋駅から徒歩約3分、国際通りやバスターミナルまで徒歩約1分の好立地ホテルです。広々とした客室にはワイドデスクもあるのでワーケーションにもおすすめです。
ゆいレール牧志駅からすぐの国際通り沿いに建つホテルです。シングルから5人まで利用できるお部屋は家族やグループ旅行にもピッタリ!モノレールが見えるお部屋はお子様連れに人気です。
ホテル・トリフィート那覇旭橋は那覇空港から車で約10分と好アクセスなホテルです。インディゴブルーを基調とした爽やかなお部屋や那覇市内を窓から一望できる最上階のお部屋などがあります。
ホテルアンテルーム那覇は全室ハーバービューのおしゃれでアートなホテルです。美術家のコンセプトルームをはじめ、ギャラリースペースでは新世代のアーティストやクリエイターの作品を鑑賞することもできます。
ホテルリゾネックス那覇はゆいレール美栄橋駅から徒歩約6分のホテルです。ベランダからは那覇市内を見渡すことができます。
ホテルサン・クイーンはゆいレール牧志駅から徒歩約3分!国際通りに面した全室無垢フローリングの木のやさしさを感じられる客室が特徴のホテルです。
モノレール美栄橋駅徒歩30秒の緑に囲まれたアーバンリゾートホテルです。客室は木の温かみを基調としたコンパクトで機能性のあるおしゃれな空間で、琉球の森をイメージした緑豊かな中庭には全長約14mの屋外プールと子ども用プールがあります。
那覇ビーチサイドホテルは那覇空港から車で約10分の波の上ビーチサイドにある好アクセスなホテルです。市街地でも楽々移動が出来る自転車のレンタルサービスなどもあります♪
国際通りに面した絶好のロケーション!ハローキティ、マイメロディ、リトルツインスターズ、シナモロール、ポムポムプリン、ぐでたま、ポチャッコ、バッドばつ丸の8キャラクターから客室をお選びいただけます。
ダブルツリーbyヒルトン那覇は那覇空港から車で約10分でゆいレール旭橋駅の目の前と好立地のホテルです。県庁、国際通りまで徒歩約10分と観光やビジネスに最適です♪
HOTEL SANSUI NAHA 琉球温泉 波之上の湯は天然温泉とシースループールを完備した那覇空港に最も近いアーバンリゾートホテルです。露天風呂付きのお部屋もあるのでカップルにもおすすめです。
2022年6月にオープンした那覇の市街地にありながらリゾート気分を味わえるおしゃれホテルです。ブルーの照明に囲まれまるで海底へ潜っていくかのような新感覚サウナが人気です。
全室40㎡以上の広々としたお部屋が特徴で館内にはプールやトレーニングジムもある上質で快適なホテルです。プライベートプール付きのお部屋もあり那覇市内でリゾート気分を味わえます。
琉球ホテル&リゾート名城ビーチは2022年7月にオープンした那覇空港から車で約20分のホテルです。全443室がオーシャンフロントの客室、9種のレストラン、6種のプールを誇る沖縄県内最大級のラグジュアリーリゾート!
ホテルグランコンソルト那覇は2022年9月にオープンした南国のリゾート気分を味わえるくつろぎの客室が魅力のホテルです。バストイレ別で独立洗面台があるのが嬉しいポイントです!
東洋一美しいといわれる与那覇前浜(よなはまえはま)が目の前にあるホテルです。広々としたお部屋の大きな窓からは圧巻の景色をお楽しみいただけます。
新石垣空港まで車で約30分の全室オーシャンビューのリゾートホテルです。ゆったりとした広い客室が特徴で、リゾートステイに便利な貸し出し備品が豊富なホテルです。
西表島の秘境熱帯雨林に囲まれた日本でここだけ、イリオモテヤマネコが棲むジャングルホテル。窓を開けるとバルコニーからは亜熱帯のジャングルビューが広がります!
自然豊かなこの場所にはゆっくりとした島時間が流れます。充実した施設と温かく親しみのあるおもてなしで心に残る贅沢なひとときをご提供いたします。
ゆいレール美栄橋駅から徒歩約1分の好立地に位置し、リゾート感溢れるプールを併設。洗練されたカフェと石窯焼きのレストランがあるホテルです。
目の前にあるビーチに沈む夕日を見ることができるホテルです。室内プールと大浴場があるのも嬉しい♪
広々とした客室で快適に過ごせるオキナワ グランメールリゾートは丘の上に建っているので客室からの眺めがとても綺麗です。
国際通りややむちん通りなどの那覇の観光名所にアクセスの良いホテルです。客室からは沖縄のシティービューを楽しめます。
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパは子連れ旅行におすすめのホテルです。無料のキッズルームや屋外遊具などもあり、夕食前などの隙間時間に遊ぶこともできます♪
ホテルオリオンモトブリゾート&スパは全室バルコニー付きで広い客室が特徴です。徒歩圏内には美ら海水族館や備瀬のフクギ並木があります。
全室オーシャンビューで綺麗な夕日が眺められるカフーリゾートフチャク コンド・ホテル。最上階にはインフィニティ―プールがあります。
古宇利大橋は今帰仁村(なきじんそん)の古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ全長1,960mの橋です。2005年2月8日に開通し、県内では通行無料の橋としては2番目に長い橋になります。 橋の両側には本島屈指のきれいなエメラルドグリーンの海が広がり、絶景のドライブコースとなっています。また、古宇利島は別名「恋島」と呼ばれ、カップルに人気がある島です。島の北側にはCM撮影にも使われたハートの形をした「ハートロック」も人気のスポットです。 干潮時には歩いてハートロックに近づくこともできます。
沖縄本島唯一の海中展望塔で沖縄の海を泳ぐ熱帯魚の姿をぬれずに観察することができるスポットです。ブセナ海中公園はブセナリゾート内に位置し、その海域には色とりどりの熱帯魚が生息しています。 「天気が悪くて沖縄の海は諦めた…」という時におすすめ!海中展望塔なら、雨の日でも気楽に海の中をのぞくことができますよ!他にも、底一面がガラス張りになっているグラス底ボートに乗船して、すぐ手の届きそうな距離でキレイな魚達を観察することもできます。
備瀬のフクギ並木(びせのふくぎなみき)は沖縄観光の定番スポットの美ら海水族館から車で約5分ほどの海岸沿いにあります。 約1kmにわたりフクギの並木が続く人気の観光スポットです。フクギは台風の多い沖縄では古くから防風林として用いられ、特に海の近くにある集落の屋敷の周りには多く植えられています。約1kmのフクギの並木のトンネルで写真を撮れば、緑の木漏れ日あふれるフォトジェニックな写真になるでしょう。 周辺をレンタルサイクルや水牛車で楽しむこともできるので、沖縄でゆっくり自然に囲まれて過ごしたいカップルや夫婦におすすめの観光スポットです。
沖縄旅行の定番スポット!ショッピングとレジャーが一度に楽しめる人気のタウンリゾートです。アメリカンビレッジは、米軍基地の跡地を利用した多くのアミューズメントスポットや個性的なショップが集まる地元若者に人気の観光スポットです。 写真映えスポットも沢山あるので、友達やカップル、ファミリーでも同行者問わず満喫できます! また、映画館や大型スーパー、観覧車、インポートマーケット、レストランやカフェ、リゾートホテルなどが並び、さらには北谷(ちゃたん)公園やサンセットビーチなども近くに位置しているため、レジャーとショッピングが一度に楽しめます。 夜景も人気で沖縄でアメリカ気分が味わえるおすすめの施設です。
華やかな琉球王朝時代の街並を1万5,000坪の敷地に再現された、32の工房と101の体験ができるスポットです。 元々大河ドラマ「琉球の風」のオープンスタジオとしてつくられた施設で、園内は赤瓦屋根や琉球石灰岩の石畳など、琉球王朝時代の栄華を感じさせる空間です。 その建物がそれぞれ体験工房になっており、琉球吹きガラスや陶芸、紅型(びんがた)などの伝統工芸や、シーサー色付け、藍染体験、空き缶を利用したカンカラ三線など、さまざまな創作体験が楽しめます。初めての家族での沖縄旅行におすすめの観光スポットです。
琉球村は本島北部の恩納村にある昔の沖縄を体感できるテーマパークです。琉球王国時代の古民家の観賞や工芸体験、伝統舞踊の迫力あるエイサーを見て踊って楽しむことができるので、沖縄に初めて旅行に行く方におすすめの観光スポットです。 無料ゾーンもあり、雨の日でも楽しめるおすすめスポットです。琉球村では琉球伝統衣装に着替えたり、シーサーマグネット作りやサンゴランプ作り体験など沖縄でしかできない体験をすることができます。
高さ30mの断崖絶壁が約2kmにわたって続く残波岬は読谷村にある日本有数の景勝地です。波が激しく打ちあがるさまは沖縄では珍しい風景で、岬の北側のエリアは海岸国定公園に指定されています。 晴れた日には慶良間諸島も眺望でき、沖縄本島で夕日が最後に沈む場所として知られる絶景スポットです。残波岬公園には白亜の灯台が建っており、駐車場から灯台手前までは舗装されていないゴツゴツとした岩場もあるのでビーチサンダルやヒールで歩くのはできるだけ避けましょう。 しかし遊歩道はきれいに整備されているので小さなお子様でも安心です。台風が近づいているときや通過後は非常に波が高いので近づかないようにしましょう。
万座毛は、沖縄本島のほぼ中央に位置する隆起サンゴ礁の断崖に打ちよせる荒波と、エメラルドの海に開かれた眺望が美しい岬です。 琉球王、尚敬が「万人が座するに足る毛(野原)」として賞賛し名前がついたと言われている沖縄を代表する景勝地のひとつで、琉球石灰岩の台地に天然の芝が広がり、夕暮れ時の夕日がおちる景色は圧巻です。 「万座毛周辺活性化施設」では恩納村限定のお土産や特産品などが販売されており、レストランやカフェがあるのでテラス席で景色を眺めながら食事をするのも良いです。また、3階の無料デッキから見渡せばひと味違うパノラマの景色が見られます。
壺屋やちむん通りは古い建物が並び、昔の面影を残すノスタルジックな通りです。沖縄の焼物の歴史に触れながら、お散歩気分でやちむん巡りを楽しめるのでカップルや夫婦におすすめの観光ストリートです。 石畳が続く通りは車も少なく、ゆったり散策にぴったり。幅広い品揃えが魅力の陶器店『Craft&Gift ヤッチとムーン』や壺屋焼の器で味わうカフェ『陶器と喫茶 南窯』、器だけでなく琉球ガラスやアクセサリーも扱う雑貨屋さん『guma-guwa』などがあります。 ゆいレール牧志駅や安里駅からもほど近い、アクセスに便利な那覇市の中心に位置している壺屋で探索気分でやむちん巡りを楽しみませんか?
沖縄県庁近くに位置する那覇市の国際通りは、全長約1.6kmにわたって、お土産品店や雑貨店、居酒屋、カフェ、レストランなど多彩なお店が軒を連ねる観光ストリートです。 国際通りは、太平洋戦争で廃墟となった那覇市の中でいち早く復興を遂げたことから「奇跡の1マイル」と評された歴史を持っています。 毎週日曜日(雨天中止)12時~18時には、国際通りの区間約1.3km(県庁北口交差点から蔡温橋交差点の間)の一般乗用車を通行禁止し、歩行者優先道路となる「トランジットマイル」を開催。オープンカフェやストリートパフォーマンス、各種イベントや国際通りマルシェなど開催しています。
ニライカナイ橋は県道86号線のつきしろ方面から国道331号線へ下る途中にある、海に向かって大きくカーブを描く全長660m、高さ80mの橋のことです。橋の真ん中で名前が分かれており、手前のU字型に伸びた山側が「ニライ橋」海側が「カナイ橋」です。 高低差がある橋をくねくね走ると橋の頂上付近にトンネルがあります。このトンネルを抜けると一気に青い海と空が広がります!久高島を始め、太平洋を一望できる絶景スポットなので、橋と海を一緒に撮影したい方はトンネルの上にある展望台に行くのがおすすめです。
知念岬はドライブにおすすめのスポットです。特に知念岬公演は海にせりだしたような開けた場所となっていて、コバルトブルーの綺麗な太平洋が周囲約250度の広範囲で堪能できます。 園内には赤瓦屋根の東屋や遊歩道があり、心地よい海風にふかれながらの散策もおすすめです。南城市地域物産館の奥にあり、斎場御嶽などの観光の途中に立ち寄るのがよいですね。
車なしでも楽しめる!沖縄のおすすめ観光スポット
この観光スポットはどこのあたり?憧れのホテルや旅館に泊まりたいけど、近くにどんな観光地があるの?と観光地から選ぶのも迷いますよね。レンタカーや“車なし”でも行ける沖縄の観光地をピックアップしました。バスや電車に乗って、車を気にせず自由気ままに旅行の計画を立ててみませんか?
人気のリゾートホテルランキング
1度は泊まりたい高級リゾートホテルランキングをご紹介します!高級リゾートホテルは、温泉やプール&スパ、レストランなど充実の施設とサービスに注目。豪華ビュッフェの夕食付きプランや、ジェットバスや露天風呂の付いた極上スイートルームのプランなど、各ホテルが独自のこだわりプランを打ち出しています。
沖縄旅行のよくある質問
A.3月の沖縄は東京の5月や10月くらいの天候です。沖縄は暖かいイメージがあるけど朝晩は思ってるより寒いです!海開きが徐々に始まり、3月後半にはほどんどの海で海水浴が可能になりますが、まだ冷たいかもしれません…。本州と比較しても風の強さや日差しの強さは異なるので事前に天気予報を確認しましょう!
A.国際通りまで徒歩約8分の「ホテルストレータ那覇」は美栄橋駅徒歩約1分で観光にもビジネスにも便利なホテルです。市街地にありますが緑豊かな中庭や屋外プールなどを備え、自然に囲まれた環境でリラックスできるホテルです。ホテル内にはシーンや気分に合わせて利用できる、おしゃれなカフェダイニングや別棟の石窯焼きレストラン、沖縄では珍しいルーフトップバーラウンジもあります。他にも「沖縄旅行特集」でおすすめホテルや人気のホテルをご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
更新:2024年2月7日
春の家族国内旅行特集【2025】
春におすすめ!国内旅行特集【2025】
ゴールデンウィーク国内旅行特集【2025GW】
温泉旅行特集【全国温泉宿】