RECOMMEND SPOT
久留米・柳川・筑後エリア おすすめ観光スポット5選



エ
リ
ア
の
特
長
絣の里・久留米は、九州ラーメン発祥の地でもあります。市内を流れる筑後川の水運を利用した物流の拠点となり、江戸時代には久留米有馬藩の城下町として栄えました。明治以降はブリジストンをはじめとしたゴム製造の会社が集まり、企業城下町としても発展しました。秋月は清流が流れ、古い町並みが残る美しい町です。白壁の家並みが点在する八女は八女茶の産地としても有名です。市街を掘割が巡る水郷・柳川も風情豊かで、舟で川をわたる川下りが人気です。
そんな久留米・柳川・筑後エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
柳川お堀めぐり
やながわおほりめぐり
柳川城の掘割が今も街中を縦横に走る水郷・柳川。その魅力に浸れるのが、どんこ船でのお堀めぐりだ。四季折々にハッピ姿の船頭さんの唄や説明を聞きながら、水門や橋をくぐるお堀めぐりは水郷旅情を満喫できる。乗り場は三柱神社近くに4カ所。所要約1時間。
基本情報
- 住所:福岡県柳川市
- 電話番号:0944-74-0891
- 定休日:無休(2月中旬は通常コース休業、要問合せ)
- 営業時間:9時頃~夕方(船会社により異なる)
- 料金:乗船1500~1650円(船会社により異なる)
- アクセス(公共交通):西鉄西鉄柳川駅→徒歩8分
- アクセス(車):九州道みやま柳川ICから県道775号経由10km20分
北原白秋生家・記念館
きたはらはくしゅうせいか-きねんかん
『落葉松[からまつ]』や童謡『この道』などの詩作で知られる、柳川出身の詩人・北原白秋(1885~1942)。福岡県の指定史跡にもなっている、白秋の少年時代の姿に復元された生家では、母屋に白秋の遺品や初版本、柳川の暮らしを伝える資料などを展示。隣接する白秋記念館では、柳川の歴史や民俗、伝統工芸などの紹介のほか、3面マルチ映像システムで白秋の生涯や業績、柳川の祭などを上映。所要30分。ペットは全身が入るケースに入れれば可。
基本情報
- 住所:福岡県柳川市沖端町55-1
- 電話番号:0944-72-6773
- 定休日:12月29日~1月3日(臨時休館の場合あり)
- 営業時間:9~17時(変更の場合あり)
- 料金:入館600円(資料館、白秋生家共通)
- アクセス(公共交通):西鉄西鉄柳川駅→西鉄バス沖端方面行きで12分、バス停:御花前、またはバス停:水天宮入口下車、徒歩5分
- アクセス(車):九州道みやま柳川ICから国道443号経由15km30分
柳川藩主立花邸 御花
やながわはんしゅたちばなてい-おはな
柳川藩主立花家300年の歴史を感じる国指定名勝。江戸時代に柳川城の一部をこの地に移築したことに始まる。現在は明治期に建造された迎賓館や280本の松と庭石からなる日本庭園を望む100畳の大昼間、国内で唯一現存する家政局などが当時のまま残されている。この他、約5000点の大名道具などを展示する「立花家史料館」や、かつて藩主とその家族が過ごした居室を利用した料亭、庭園を眺めながらゆっくりとした時の流れを味わえる旅館や土産品店があり、ブライダル会場としても利用されている。
基本情報
- 住所:福岡県柳川市新外町1
- 電話番号:0944-73-2189
- 定休日:火曜(宿泊は除く)
- 営業時間:10~16時
- 料金:入園大人1000円(松濤園、大広間、西洋館、立花家史料館共通)
- アクセス(公共交通):西鉄西鉄柳川駅→西鉄バス早津江方面行きで20分、バス停:御花前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):九州道みやま柳川ICから国道443号経由11km25分
秋月城跡
あきづきじょうせき
元和9年(1623)に黒田長政[くろだながまさ]の三男長興[ながおき]が秋月五万石を与えられて、寛永元年(1624)に築城した。現在は秋月中学校の敷地となり、大手門として使われた黒門や石垣、長屋門が当時の栄華を物語る。県指定史跡。
基本情報
- 住所:福岡県朝倉市秋月野鳥
- 電話番号:0946-24-6758
- 定休日:無休
- 営業時間:散策自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):西鉄甘木駅・甘木鉄道甘木駅→甘木観光バス秋月・野鳥行きで20分、バス停:博物館前下車、徒歩8分
- アクセス(車):大分道甘木ICから国道322号経由10km20分
三井港倶楽部
みついみなとくらぶ
明治41年(1908)に建てられた、旧三井財閥の迎賓館。明治を代表する西洋建築といわれ、近代文化遺産に指定されている。緑豊かな庭園に囲まれ、フランス料理がランチ2750円~やディナー8470円~で楽しめる。
基本情報
- 住所:福岡県大牟田市西港町2-6
- 電話番号:0944-51-3710
- 定休日:火曜
- 営業時間:11時30分~21時(ランチ11時30分~14時、ディナー17時30分~21時LO)
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR大牟田駅・西鉄大牟田駅→車10分。または2番バスで、バス停:三川町1丁目下車、徒歩1分
- アクセス(車):九州道南関ICから県道10号経由15km25分
©るるぶDATA
久留米・柳川・筑後エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2023年7月19日
久留米・柳川・筑後 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/03/18
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10