RECOMMEND SPOT
湖西エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
琵琶湖の西岸、湖西はウォータースポーツが盛んで、琵琶湖の中でも透明度の高いきれいなビーチ・近江舞子、打見山山頂のレジャーランド・びわ湖バレイなどがことに人気です。マキノには琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」があります。マキノサニービーチは、高木浜から知内浜にかけて約1キロほど続く白砂青松のビーチです。キャンプもできる一大アウトドアエリアです。
そんな湖西エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
びわ湖バレイ
びわこばれい
本格派もデビューも雪遊びもみんなが楽しい多彩なゲレンデ&スノーランド。標高1174mから滑るホーライゲレンデは琵琶湖にダイブするような雄大な爽快感が得られる。夏は涼しく、大人気のターザンロープ「ジップライン・アドベンチャー」やアスレチック、「スカイウォーカー」など関西の壁暑地として人気。山頂からの琵琶湖の絶景は圧巻。
基本情報
- 住所:滋賀県大津市木戸1547-1
- 電話番号:077-592-1155
- 定休日:無休(点検休業・天候による営業変更あり)、公式サイト要確認
- 営業時間:春~秋:9時30分~17時(土・日曜、祝日は9時~) ※季節により変動あり、公式サイト要確認
- 料金:入場自由(別途ロープウェイ代が必要)
- アクセス(公共交通):JR志賀駅→バスで10分、バス停:びわ湖バレイ下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):名神高速京都東ICから西大津バイパス、湖西道路経由30km40分
白鬚神社
しらひげじんじゃ
琵琶湖の湖上に立つ朱塗りの大鳥居が目印。猿田彦命[さるたひこのみこと]を祭り、長寿や縁結びの神様として信仰を集め、その歴史は2000年以上と伝えられる。国道161号を挟んで鳥居と向かいあう本殿(重要文化財)は、豊臣秀頼と淀君の寄進を受け、慶長8年(1603)に再建されたもの。境内には絵馬殿、若宮社、外宮、内宮などが立ち並んでいる。
基本情報
- 住所:滋賀県高島市鵜川215
- 電話番号:0740-36-1555
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(社務所)
- 料金:境内無料
- アクセス(公共交通):JR近江高島駅→車5分。または徒歩40分
- アクセス(車):名神高速京都東ICから国道161号経由40km50分
家族旅行村ビラデスト今津
かぞくりょこうむらびらですといまづ
緑豊かな総合レジャー施設。宿泊は森の交流館(料金:1泊2食付7200円~)やオートキャンプ(料金:1サイト4300円~)、コテージ(料金:1棟1万9000円~)で。レストランハウスでは、近江牛すき焼やBBQなどが味わえる。また、絶叫ブランコが新しく開設し、絶景を一望できる。
基本情報
- 住所:滋賀県高島市今津町深清水2405-1
- 電話番号:0740-22-6868
- 定休日:無休(12~3月は休業)
- 営業時間:施設により異なる
- 料金:施設により異なる
- アクセス(公共交通):JR近江今津駅→車30分
- アクセス(車):北陸道木之本ICから国道303号経由25km40分
メタセコイア並木
めたせこいあなみき
約500本ものメタセコイアの巨木が2.4kmに渡って続く、マキノにある美しい並木道。JRマキノ駅観光案内所でレンタサイクル(2時間300円~、JRマキノ駅観光案内所、時間:9~17時、無休)を借りて、サイクリングを楽しむのがおすすめ。
基本情報
- 住所:滋賀県高島市マキノ町寺久保~牧野
- 電話番号:0740-33-7101
- 定休日:無休
- 営業時間:
- 料金:
- アクセス(公共交通):JRマキノ駅→車5分。または湖国バスマキノ高原線で、バス停:マキノピックランド下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):名神高速京都東ICから国道161号経由63km1時間
海津大崎
かいづおおさき
琵琶湖八景の一つとして有名な「暁霧・海津大崎の岩礁」。びわ湖随一の岩礁と、湖の碧、遠くに望む竹生島、その景色の絶妙なコントラストは何度見ても美しい。また湖岸沿い約4kmにわたって約800本の桜並木が続き、その見事な様は「日本のさくら名所100選」にも挙げられるほどで、奥琵琶湖に春の訪れを告げる代表的な風物詩となっている。桜の季節には花見遊覧船も登場。
基本情報
- 住所:滋賀県高島市マキノ町海津
- 電話番号:0740-33-7101
- 定休日:無休
- 営業時間:
- 料金:
- アクセス(公共交通):JRマキノ駅→湖国バスマキノ高原線で、バス停:海津大崎口下車、徒歩5分。または湖国バス国境線で、バス停:海津1区下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):北陸道木之本ICから国道161・8・303号経由20km25分
高島市マキノ農業公園 マキノピックランド
たかしましまきののうぎょうこうえん まきのぴっくらんど
広大な農業公園では、5月下旬~11月下旬にかけて、ブルーベリーやさくらんぼ、ぶどう、栗、りんご等、旬の果物の収穫体験が楽しめる。公園内には、センターハウス、レストラン、グラウンドゴルフ場、地元野菜の直売所があり、収穫された果物を使ったオリジナルジェラートも販売している。新・日本街路樹百景・紅葉百選に選定されたメタセコイア並木(2.4km)は11月下旬からの紅葉も見ごたえあり。旬の果物を使ったスイーツを提供する「並木カフェメタセコイア」があり、令和2年(2020)4月にはレストランもリニューアルした。
基本情報
- 住所:滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
- 電話番号:0740-27-1811
- 定休日:水曜(祝日の場合は翌平日、4・10・11月は無休)
- 営業時間:9~17時
- 料金:入館無料(果樹園は別途)
- アクセス(公共交通):JRマキノ駅→湖国バスマキノ高原線で6分、バス停:マキノピックランド下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):北陸道木之本ICから国道8・303・161号、県道287号経由23km30分
マキノ高原キャンプ場
まきのこうげんきゃんぷじょう
赤坂山麓の緑豊かな高原でキャンプやハイキング、冬はスキーやスノーシューが楽しめるレジャー満載のアウトドアスポット。キャンプ場は広大なゲレンデを利用。広い緑地の高原サイト、クヌギ林の中の林間サイトに加え、広場サイト、展望サイト、川サイト、森の隠れ家サイトと趣の異なる6タイプのサイトが揃う。施設内を流れるヨキトギ川で水遊びができるほか、浴室と水着着用のバーデゾーンをもつ温泉施設マキノ高原温泉さらさもある。売店ではおみやげやキャンプ用品まで販売している。
基本情報
- 住所:滋賀県高島市マキノ町牧野931
- 電話番号:0740-27-0936
- 定休日:第2・4水曜
- 営業時間:8~17時
- 料金:デイキャンプサイト使用料1000円、別途入場料(施設により異なる)
- アクセス(公共交通):JRマキノ駅→マキノタウンバスマキノ高原線で13分、バス停:マキノ高原温泉さらさ下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):北陸道木之本ICから国道161号経由30分
鵜川四十八体石仏群
うかわしじゅうはったいせきぶつぐん
伝承によると、天文22年(1553)、近江半国守護職であり観音寺城主であった佐々木六角義賢[ささきろっかくよしかた]が、母の菩提を弔うため建立したとされる。しかし、冷泉為広[れいぜいためひろ]の『為広越後下向日記』延徳3年(1491)3月条に記載がある。さらには永享8年(1436)境界争い文書にも載る石仏群。室町時代の作風を示す地元花崗岩製の阿弥陀如来坐像で、高さは約1.6m。現在は48体のうち33体がここに残る。
基本情報
- 住所:滋賀県高島市鵜川
- 電話番号:
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR近江高島駅→徒歩30分
- アクセス(車):北陸道木之本ICから国道161号経由80km1時間20分
高島びれっじ
たかしまびれっじ
築180年の江戸時代の商家や蔵を改装した観光施設。1~8号館まであり食事処も充実。滋賀観光スポット、体験スポットとして人気。
基本情報
- 住所:滋賀県高島市勝野1400
- 電話番号:0740-36-1266
- 定休日:施設により異なる
- 営業時間:施設により異なる
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR近江高島駅→徒歩5分
- アクセス(車):名神高速京都東ICから50分
興聖寺
こうしょうじ
嘉禎3年(1237)創建で、曹洞宗の開祖・道元禅師ゆかりの古刹。みどころは広さ約770平方mの池泉回遊式の旧秀隣[しゅうりん]寺庭園(名勝)。「鼓の滝」が流れ、曲水に鶴島、亀島が浮かび、そこに樹齢500年の藪椿がある。本堂には本尊の釈迦如来坐像(重要文化財)が安置されている。
基本情報
- 住所:滋賀県高島市朽木岩瀬374
- 電話番号:0740-38-2103
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時
- 料金:拝観300円
- アクセス(公共交通):JR安曇川駅→江若交通バス朽木学校・細川方面行きで29分、バス停:岩瀬下車、徒歩5分
- アクセス(車):北陸道木之本ICから国道161・367号経由50km1時間20分。または名神高速京都東ICから湖西道路真野ランプ、国道367号経由1時間
©るるぶDATA
湖西エリア
おすすめ旅館・ホテル
湖西 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/05/06
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10