RECOMMEND SPOT
つくば・土浦・牛久エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
関東の名山・筑波山と、広大な霞ケ浦があるエリアです。茨城を代表するパワースポットとされる筑波山は、家族向けから本格派までさまざまなコースを網羅しています。ケーブルカーやロープウエイもあり、気軽に楽しめる山として親しまれています。つくばの研究学園都市には、最先端のロボットと触れ合える施設や、セグウェイで街中を散策できる体験など、最新技術に関する施設が点在しています。土浦には商家の蔵が残り、牛久にはワインシャトーがあります。
そんなつくば・土浦・牛久エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
筑波山
つくばさん
関東平野の東部に位置し、女体山と男体山の二峰からなる。標高877mと日本百名山では最も低いが、古くは『万葉集』にも詠われた名峰。中腹からはロープウェイやケーブルカーが運行されている。登山コースには、奇岩・怪石が点在し、パワースポットめぐりが楽しめる。男体山と女体山の山頂を結ぶハイキングコースもある。
基本情報
- 住所:茨城県つくば市筑波1222 筑波山観光案内所
- 電話番号:029-866-1616
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)つくば駅→直行筑波山シャトルバスで40分、バス停:筑波山神社入口下車、ケーブルカー宮脇駅から8分で筑波山頂駅。または直行筑波山シャトルバスで50分、バス停:つつじケ丘下車、ロープウェイつつじヶ丘駅から6分で女体山駅
- アクセス(車):常磐道土浦北ICから国道125号経由20km40分
牛久大仏
うしくだいぶつ
世界最大高さ120mの青銅製大仏。その迫力ある姿は遠方からでも目にすることができる。胎内は光の世界など5層に分かれており、地上85mまではエレベーターで昇って見学できる。大仏の足元には四季の草花で彩られる花畑が広がり、お猿のステージも開催している(金曜休演、12・2月は日曜、祝日のみ公演)。
基本情報
- 住所:茨城県牛久市久野町2083
- 電話番号:029-889-2931
- 定休日:無休
- 営業時間:9時30分~17時(土・日曜、祝日は~17時30分、10~2月は~16時30分)、受付は閉園30分前まで
- 料金:拝観大人800円、子ども(4歳~小学生)400円、庭園のみは大人500円、子ども(4歳~小学生)300円
- アクセス(公共交通):JR牛久駅→関東鉄道バス牛久浄苑行きで30分、バス停:牛久大仏下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):圏央道阿見東ICから2km3分
茨城県フラワーパーク
いばらきけんふらわーぱーく
花壇、バラ品種園、ボタン園、四季の丘などが約30haの敷地内に点在。特に5月中旬~6月下旬と10月~11月中旬頃は、800品種3万株もの世界中のバラが色鮮やかに咲き競う。花の滑り台やアスレチックもあり、家族みんなで楽しめる。
基本情報
- 住所:茨城県石岡市下青柳200
- 電話番号:0299-42-4111
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月2日
- 営業時間:9~17時(12~2月は~16時)
- 料金:大人900円、小・中学生300円(5月中旬~6月下旬と10月~11月中旬頃のバラシーズンは大人1200円、小・中学生400円)、小学生未満無料
- アクセス(公共交通):JR石岡駅→関鉄グリーンバスフラワーパーク経由柿岡車庫行きで30分、バス停:フラワーパーク前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):常磐道土浦北ICから国道125号経由12km15分
やさと観光果樹組合
やさとかんこうかじゅくみあい
37軒の加盟園があり、イチゴ(1月上旬~5月下旬)、ブルーベリー(6月中旬~8月中旬)、ブドウ(8月上旬~10月中旬)、梨(8月中旬~10月上旬)、秋は柿、みかん、りんごなどのフルーツ狩りができる。ブルーベリーはハイブッシュ、ラビットアイ、ブドウはデラウェア、巨峰、ピオーネなど。
基本情報
- 住所:茨城県石岡市
- 電話番号:0299-23-1111
- 定休日:不定休
- 営業時間:園により異なる
- 料金:ブドウ狩り大人800円、小人700円(巨峰は大人1000円~、小人700円~)、みかん狩り大人400円、小人300円
- アクセス(公共交通):JR石岡駅→車30分
- アクセス(車):常磐道土浦北ICから県道150号(フルーツライン)経由29km30分
つくばわんわんランド
つくばわんわんらんど
90種500頭の犬が暮らす、日本屈指の犬のテーマパーク。世界最大の犬の一種グレートデーンや世界最小の犬チワワなど、超大型犬~超小型犬まで色んな犬と触れ合える。ステージではドッグレースショー&パフォーマンスショーなどの観覧イベントを開催。また、犬との散歩体験ができるレンタルも人気。愛犬連れにはドックランがあるので、リードを放してのびのび愛犬と遊ぶことができる。犬だけではなく、猫とのふれあいもできる。
基本情報
- 住所:茨城県つくば市沼田579
- 電話番号:029-866-1001
- 定休日:木曜(祝日と春・夏・冬休み期間中は無休)
- 営業時間:10~17時(11~2月は~16時)
- 料金:入園大人1500円、子供700円、愛犬無料
- アクセス(公共交通):つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)つくば駅→つくバス(北部シャトル)筑波山口行きで40分、バス停:筑波山口下車、徒歩10分
- アクセス(車):常磐道土浦北ICから国道125号、県道14号経由25分
筑波山神社
つくばさんじんじゃ
筑波山に鎮座し、伊弉諾尊[いざなぎのみこと]と伊弉冊尊[いざなみのみこと]を祀る神社。夫婦神2神が祀られていることから、縁結びや夫婦和合に御利益があるといわれている。御本殿は男体山と女体山の山頂にあり、中腹の拝殿は遥拝殿となっていて、筑波山登山の起点でもある。近くには筑波山梅林があり、早春には多くの人で賑わう。男体山の山頂へはケーブルカーで約8分で山頂駅到着、下車徒歩10分。茨城県指定の文化財もある。
基本情報
- 住所:茨城県つくば市筑波1-1
- 電話番号:029-866-0502
- 定休日:無休
- 営業時間:9時~15時50分(祈祷受付)
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)つくば駅→関東鉄道バス筑波山シャトルバスで40分、バス停:筑波神社入口下車、徒歩10分
- アクセス(車):常磐道土浦北ICから国道125号経由20km40分
キリンビール取手工場
きりんびーるとりでこうじょう
見て、ふれて、味わって キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアーを開催している。仕込室では熱気や香りを体感したり、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べが体験できる。見学後は取手工場でつくられた一番搾りのテイスティングができる。ノンアルコール飲料、清涼飲料水の用意もあり。要予約。
基本情報
- 住所:茨城県取手市桑原188-1
- 電話番号:0297-72-8300
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日、要問合せ)
- 営業時間:9時15分~17時(見学ツアーは1日8回、10時~、10時30分~、11時~、11時30分~、13時30分~、14時~、14時30分~、15時~)
- 料金:見学無料
- アクセス(公共交通):JR取手駅→車5分
- アクセス(車):常磐道谷和原ICから国道294号経由13km30分
サイエンス・スクエア つくば
さいえんす すくえあ つくば
産業技術総合研究所の研究成果を紹介。アザラシ型セラピーロボット「パロ」やヒューマノイドロボットなど、私たちの身の回りや社会で活躍が期待されるロボットたちに会える。最先端技術がどのように近未来の生活に役立っていくかを考えるきっかけにもなる。
基本情報
- 住所:茨城県つくば市東1-1-1 中央第1 1-1棟
- 電話番号:029-862-6215
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌平日)
- 営業時間:9時30分~17時(事前予約ガイドツアーは10時・11時・13時30分・14時30分・15時30分からで、所要約50分)
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)つくば駅→車5分、またはバスで15分、バス停:並木二丁目下車、徒歩5分
- アクセス(車):常磐道桜土浦ICから15分
茨城県近代美術館つくば分館
いばらきけんきんだいびじゅつかんつくばぶんかん
中央公園の一角に立つ、つくば文化会館アルス1階にある美術館。貸ギャラリーによる展示会を開催。個展やグループ展など、絵画・彫刻・工芸・書・写真・インスタレーションなど様々な美術活動の発表の場として活用できる。2階講座室では、つくば美術館土曜講座やワークショップを年数回実施している。
基本情報
- 住所:茨城県つくば市吾妻2-8
- 電話番号:029-856-3711
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9時30分~17時(入館は~16時30分)
- 料金:展覧会によって異なる
- アクセス(公共交通):つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)つくば駅A2出口→徒歩3分
- アクセス(車):常磐道桜土浦ICから5km15分
つくばエキスポセンター
つくばえきすぽせんたー
科学技術を見て・触れて・楽しめる科学館。科学の不思議を学びながら体験できる展示のほか、世界最大級のプラネタリウムでは大迫力の映像と美しい星空の世界が楽しめる。サイエンスショーや科学教室などのイベントから新しい発見をしよう。
基本情報
- 住所:茨城県つくば市吾妻2-9
- 電話番号:029-858-1100
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館あり
- 営業時間:9時50分~17時(最終入館16時30分)
- 料金:入館券大人(18歳以上)500円、子ども(4歳~高校生)250円。プラネタリウム券(入館含む)大人1000円、子ども500円 ※3歳以下無料
- アクセス(公共交通):つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)つくば駅A2出口→徒歩5分
- アクセス(車):常磐道桜土浦ICから国道354・55号経由8km15分
©るるぶDATA
つくば・土浦・牛久エリア
おすすめ旅館・ホテル
つくば・土浦・牛久 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022年2月
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10