RECOMMEND SPOT
水戸・大洗・笠間エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
将軍家、徳川氏家ゆかりの水戸は茨城県の県庁所在地です。日本三名園のひとつ、梅で有名な偕楽園をはじめ、水戸藩の藩校・弘道館などの史跡が多く残る場所です。焼物の町・笠間は笠間稲荷の門前町として賑わいをみせています。陶芸体験や絵付け体験などをしている工房も多く、オリジナルの笠間焼を作ってみるのも楽しいでしょう。サーファーが集う、大洗にはマリンレジャーの施設が揃っています。
そんな水戸・大洗・笠間エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
アクアワールド茨城県大洗水族館
あくあわーるどいばらきけんおおあらいすいぞくかん
2万匹の魚が出迎えてくれる大水槽は必見。世界の海ゾーンでは、サメやマンボウなど海の人気者たちが愛嬌を振りまく。イルカがダイナミックなジャンプを披露するオーシャンライブ、約1万5000匹のイワシが光とBGMに合わせて躍動するイワシパフォーマンス「IWASHI LIFE(イワシライフ)」など、プログラムも充実。一日たっぷり楽しめる。
基本情報
- 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
- 電話番号:029-267-5151
- 定休日:無休(6月と12月に休館日あり)
- 営業時間:9~17時(最終入館は閉館の1時間前)。季節により変動あり
- 料金:入館大人2000円、小・中学生900円、3歳以上300円
- アクセス(公共交通):鹿島臨海鉄道大洗駅→循環バス海遊号で15分、バス停:アクアワールド・大洗下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東水戸道路水戸大洗ICから県道2号、国道51号経由8km15分
偕楽園
かいらくえん
金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の一つ。天保13年(1842)、徳川斉昭によって造園され、民と偕[とも]に楽しむ場にしたいという願いから偕楽園と名付けられた。広々とした園内には約100品種3000本の梅が植えられ、毎年2月中旬~3月下旬に行われる梅まつりには、梅の木が咲き誇る園内を存分に楽しめる。梅の季節が終わると桜、ツツジ、そして9月には萩が園内を彩る。
基本情報
- 住所:茨城県水戸市常磐町1-3-3
- 電話番号:029-244-5454
- 定休日:無休
- 営業時間:6~19時(10月~2月中旬は7~18時)、好文亭観覧は9~17時(10月~2月中旬は9時~16時30分)
- 料金:入園料大人300円、小・中学生・70歳以上150円(好文亭は高校生以上200円、小・中学生・70歳以上100円)
- アクセス(公共交通):JR水戸駅北口→茨城交通バス偕楽園前行きなどで20分、バス停:偕楽園・常磐神社前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):常磐道水戸ICから国道50号経由11km20分
国営ひたち海浜公園
こくえいひたちかいひんこうえん
開園面積約215haの広大な国営公園。春のスイセンにはじまり、チューリップ・ネモフィラ・コキア(ほうき草)・コスモスなど、四季折々の草花が楽しめる。25種類以上のアトラクションが揃う遊園地プレジャーガーデンのほか、林間アスレチック広場も人気。広い園内はレンタルサイクルやシーサイドトレインでの周遊がおすすめ。
基本情報
- 住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 ひたち公園管理センター
- 電話番号:029-265-9001
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 営業時間:9時30分~17時※季節により異なる
- 料金:入園大人(高校生以上)450円、中学生以下無料、65歳以上210円※季節により異なる
- アクセス(公共交通):JR勝田駅→茨城交通バス海浜公園行きで15分、バス停:海浜公園西口、または南口下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):常陸那珂道路ひたち海浜公園ICから1km1分
笠間日動美術館
かさまにちどうびじゅつかん
銀座・日動画廊の創始者、長谷川仁[じん]・林子[りんこ]夫妻のコレクションを基に展示。安井曾太郎、梅原龍三郎ら国内の代表的画家、モネ・ゴッホ・ピカソほか海外の印象派からエコール・ド・パリの巨匠の作品など収蔵作品は約3000点。東郷青児、ピカソやダリなど国内外の画家が制作時に使用していたパレットのコレクションが興味深い。所要1時間30分。
基本情報
- 住所:茨城県笠間市笠間978-4
- 電話番号:0296-72-2160
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9時30分~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館1000円、小・中学生無料、高・大学生700円、65歳以上800円(企画展は料金変更あり、要問合せ)
- アクセス(公共交通):JR笠間駅→車5分
- アクセス(車):北関東道友部ICから国道355号経由15分
大洗磯前神社
おおあらいいそさきじんじゃ
斉衡3年(856)創立。大己貴命・少彦名命を祀り、古くから医薬の大神、良縁と幸福を授ける神として信仰されている。永禄年間(1558~70)に社殿を焼失したが、徳川光圀公・綱條公により元禄3年(1690)頃に始まり享保15年(1730)に遷座。御祭神御出現の地である神磯は荘厳さがただよう。
基本情報
- 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
- 電話番号:029-267-2637
- 定休日:無休
- 営業時間:6~17時
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR水戸駅北口→茨城交通バスアクアワールド・大洗行きで30分、バス停:大洗神社前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東水戸道路水戸大洗ICから国道51号経由6km10分
笠間工芸の丘
かさまこうげいのおか
茨木県陶芸美術館、陶芸大学校などからなる笠間芸術の森公園内の施設。笠間焼作家の作品を幅広く集めたショップ、カフェなどもあり、ロクロや手ひねりの陶芸体験(要予約)もできる。
基本情報
- 住所:茨城県笠間市笠間2388-1
- 電話番号:0296-70-1313
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:10~17時
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):JR笠間駅→かさま周遊バス(1日8本。月曜運休、祝日の場合翌日)で10分、バス停:工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):北関東道友部ICから国道355号経由4km10分
茨城県陶芸美術館
いばらきけんとうげいびじゅつかん
東日本初の陶芸専門の美術館。茨城県出身の板谷波山をはじめ日本の近代陶芸界において優れた業績を残した文化勲章受章者や重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品を展示するほか、国内外の優れた作品を展示する企画展を開催。
基本情報
- 住所:茨城県笠間市笠間2345 笠間芸術の森公園内
- 電話番号:0296-70-0011
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9時30分~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館320円(企画展は別料金)、11月13日(茨城県民の日)は無料
- アクセス(公共交通):JR笠間駅→かさま周遊バスで15分、バス停:工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):北関東道友部ICから国道355号経由10分
めんたいパーク 大洗
めんたいぱーく おおあらい
福岡の明太子製造会社、かねふくが手がける明太子のテーマパーク。原料であるスケソウダラの生態や明太子の作り方がわかるギャラリーや、明太子を試食できるコーナーなどがある。フードコーナーでは、できたての明太子がたくさん入った「ジャンボおにぎり」や、食べてビックリな「めんたいソフトクリーム」等が味わえる。
基本情報
- 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3
- 電話番号:029-219-4101
- 定休日:不定休(HP参照)
- 営業時間:9~18時(フードコーナーは9時30分~17時30分、工場見学は9時~16時30分)
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):鹿島臨海鉄道大洗駅→徒歩20分
- アクセス(車):東水戸道路水戸大洗ICから5分
笠間稲荷神社
かさまいなりじんじゃ
五穀豊穣、商売繁栄の神として広く信仰を集める神社。創建は白雉[はくち]2年(651)と伝えられ、日本三大稲荷の一つとされる。総欅権現造の本殿(重要文化財)は江戸末期建立で、周囲に施されている彫刻が見事。秋は関東を代表する菊花展が開かれる。
基本情報
- 住所:茨城県笠間市笠間1
- 電話番号:0296-73-0001
- 定休日:無休
- 営業時間:6時~適宜(行事により異なる)
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR笠間駅→徒歩20分
- アクセス(車):北関東道友部ICから国道355号経由7km15分
大洗サンビーチ海水浴場
おおあらいさんびーちかいすいよくじょう
遠浅で澄んだ水と白砂青松が美しい海水浴場。県下NO.1の人気。ユニバーサルビーチで、身障者や高齢者が安心して利用できる施設が整い、環境省選定「快水浴場百選」にも選ばれている。近くにはキャンプ場もあり、家族連れの利用も多い。開設は7月下旬~8月下旬。※2021年は状況により海水浴場開設変更の場合あり。
基本情報
- 住所:茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先
- 電話番号:029-266-0788
- 定休日:散策自由、遊泳期間7月下旬~8月下旬。期間中無休※2021年は状況により変更の場合あり
- 営業時間:散策自由、海水浴期間は8~16時(監視・救護所)
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):鹿島臨海鉄道大洗駅→徒歩15分
- アクセス(車):東水戸道路水戸大洗ICから国道51号経由7km13分
©るるぶDATA
水戸・大洗・笠間エリア
おすすめ旅館・ホテル
水戸・大洗・笠間 近隣エリア
おすすめ観光特集
※表示されている情報は2022年/2月時点のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10