RECOMMEND SPOT
雲南・奥出雲エリア おすすめ観光スポット5選



エ
リ
ア
の
特
長
JR木次線周辺は豊かな自然に恵まれ、アウトドアスポットや温泉が点在しています。亀嵩は、作家・松本清張の名作「砂の器」の舞台となりました。特に「出雲風土記」にも記された玉峰山の山懐に湧き出る亀嵩温泉が知られ、古くから薬湯として、また美人の湯として利用されています。三刀川と斐伊川の上流は、日本古来の製鉄技法、タタラ製鉄で栄えた地です。
そんな雲南・奥出雲エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
須我神社
すがじんじゃ
『古事記』に須佐之男命[すさのおのみこと]と櫛名田比賣[くしなだひめ]が建立したと伝わる古社。ここに社を建てる際に、須佐之男命が「八雲立つ…」の歌を詠んだことから、和歌発祥の地ともいわれ、境内に碑が立つ。毎年9月の例祭には、海潮神代神楽が奉納されるほか、門前にある茅葺き家の神楽の宿では、毎年7月下旬に夜神楽大会が開かれる。約2km奥に、奥宮として巨岩の夫婦岩[めおといわ]が祀られており、パワースポットとして注目されている。
基本情報
- 住所:島根県雲南市大東町須賀260
- 電話番号:0854-43-2906
- 定休日:境内自由
- 営業時間:境内自由
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR出雲大東駅→車10分。またはJR松江駅→一畑バス大東線で32分、バス停:須賀下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):松江道三刀屋木次ICから県道24号経由18km30分
絲原記念館
いとはらきねんかん
かつて松江藩の鉄師頭取を務めた、奥出雲を代表する旧家・絲原家のたたら用具や美術工芸品などを展示公開している。なお第一展示室では、たたらの模型も動く。隣接する絲原家の庭園は、松平不昧ゆかりの玄丹流(出雲流)で、中央に置いた短冊石と丸石の組み合わせを楽しむもの。これらを見ると藩政期この地で栄えた、鉄師の生活が偲ばれる。また奥手100mには奥出雲の山野草300種を植栽した洗心乃路を公開している。所要1時間。
基本情報
- 住所:島根県仁多郡奥出雲町大谷856-18
- 電話番号:0854-52-0151
- 定休日:無休(3・6・9月中旬の各3日の展示替期間は休業)
- 営業時間:9~17時(入館は~16時)
- 料金:入館1000円(記念館・庭園・洗心乃路3エリア共通入場料)
- アクセス(公共交通):JR出雲三成駅→車6分
- アクセス(車):松江道高野ICから国道432号、県道39号経由35km50分
山内生活伝承館
さんないせいかつでんしょうかん
当時使われていた民具の展示を通じて、そこで働いていた人々の暮らしや独特の習慣などを紹介している。伝承館を中心にたたらに関する史跡が点在し、菅谷高殿・山内を含めて見学は所要約30分程度。
基本情報
- 住所:島根県雲南市吉田町吉田4210-2
- 電話番号:0854-74-0350
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9~16時
- 料金:無料
- アクセス(公共交通):JR木次駅→車30分
- アクセス(車):松江道雲南吉田ICから15分
奥出雲たたらと刀剣館
おくいずもたたらととうけんかん
街を見下ろすむらくもの丘に立ち、斬新なヤマタノオロチのモニュメントが出迎えてくれる。館内では近世以降のたたらの歴史と現代によみがえった日刀保たたら、玉鋼を用いて造られる日本刀について展示。毎月第2日曜・第4土曜の月2回、横田在住の小林刀匠による作刀鍛錬の実演が行われる(臨時休演あり、要問合せ)。
基本情報
- 住所:島根県仁多郡奥出雲町横田1380-1
- 電話番号:0854-52-2770
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9時30分~16時30分
- 料金:入館高校生以上530円(実演日は1270円)
- アクセス(公共交通):JR出雲横田駅→車5分
- アクセス(車):松江道高野ICから国道432・314号経由40km40分
可部屋集成館
かべやしゅうせいかん
たたら製鉄で栄えた奥出雲の旧家・櫻井家に伝わる製鉄関係の資料のほか、松平不昧が使用した食器類、不昧好みの茶碗類などを収蔵展示。可部屋は江戸時代たたら製鉄の鉄師頭取をつとめた櫻井家の屋号。住宅は国の重要文化財に、庭園は国の名勝に指定されている。付設の出雲流庭園は不昧命名で、岩浪の庭園(入園400円)の名をもつ。所要40分。
基本情報
- 住所:島根県仁多郡奥出雲町上阿井1655
- 電話番号:0854-56-0800
- 定休日:月曜(祝日の場合は開館、翌日休み)、12月初旬~3月中旬
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:入館700円
- アクセス(公共交通):JR出雲三成駅→車15分
- アクセス(車):松江道高野ICから国道432号経由20分。または松江道雲南吉田ICから国道432号経由25分
©るるぶDATA
雲南・奥出雲エリア
おすすめ旅館・ホテル
雲南・奥出雲 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/04/26
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10