RECOMMEND SPOT
西予・宇和島・愛南エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
宇和は、宇和島藩の宿場町として栄えた町で、「卯之町の町並み」は白壁に格子窓の家並みが落ち着いた雰囲気です。文学作品にも描かれる宇和島は、年に数回行われる闘牛場でも知られています。また、宇和島は武家・伊達氏の城下町であり、ゆかりの史跡が点在しています。宇和島城は築城の名手といわれる武将・藤堂高虎による名城です。南レクは宇和海南部に広がる一大レジャーゾーンです。
そんな西予・宇和島・愛南エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
宇和島城
うわじまじょう
リアス海岸の続く海に面し、四国百名山に数えられる1000m級の山々を背に、海抜80mの緑深い城山に白亜の天守がそびえる姿から鶴島城の別称を持つ優美な城。慶長6年(1601)に藤堂高虎が築城し、慶長20年(1615)以降伊達家9代の居城となった。10haの城山は国史跡、伊達家2代藩主宗利が建てた天守は現存12天守のひとつで国重要文化財に指定されている。450種の草木が繁茂する豊かな照葉の森も一見の価値あり。
基本情報
- 住所:愛媛県宇和島市丸之内
- 電話番号:0895-22-2832
- 定休日:無休
- 営業時間:6~17時(3~10月は~18時30分)、天守入場9~16時(3~10月は~17時)
- 料金:天守入場大人200円、小・中学生無料、65歳以上160円
- アクセス(公共交通):JR宇和島駅→徒歩15分で桑折長屋門へ。上り立ち門まで徒歩25分、各門から本丸までさらに徒歩20分
- アクセス(車):宇和島道路宇和島朝日ICから国道320・56号経由2km5分
卯之町の町並み
うのまちのまちなみ
宇和島藩の在郷町として栄えた当時の町並みが残り、白壁の商家などが300mほど続く。白壁や卯建、出格子、半蔀[はじとみ]のある家などが幕末から明治の面影を伝える。シーボルトの高弟・二宮敬作の住居跡や高野長英の隠家跡などもある。
基本情報
- 住所:愛媛県西予市宇和町卯之町
- 電話番号:0894-62-6700
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR卯之町駅→徒歩8分
- アクセス(車):松山道西予宇和ICから2km5分
稲荷山護国院龍光寺
いなりざんごこくいんりゅうこうじ
弘法大師は、この地で出会った白髪の老人が五穀大明神の化身であることを悟り、老人の尊像を刻み、稲荷大明神として安置。旧本堂は、明治初期に稲荷神社の社殿に。「三間のお稲荷さん」として親しまれている。納経は7~17時。
基本情報
- 住所:愛媛県宇和島市三間町戸雁173
- 電話番号:0895-58-2186
- 定休日:無休
- 営業時間:納経7~17時
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR伊予宮野下駅→徒歩15分
- アクセス(車):四国横断道三間ICから県道31号経由1.8km6分
宇和島市立伊達博物館
うわじましりつだてはくぶつかん
伊達家ゆかりの資料を展示する博物館。掛軸や古文書、金蒔絵が施された化粧道具などの調度類、9代藩主夫人が輿入れの際に乗った女乗物[おんなのりもの]など、大名ならではの作品を見ることができる。豊臣秀吉の肖像画(国指定重要文化財)は期間限定で展示される。所要時間45分。
基本情報
- 住所:愛媛県宇和島市御殿町9-14
- 電話番号:0895-22-7776
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9~17時(受付は~16時30分)
- 料金:入館500円、中学生以下は無料
- アクセス(公共交通):JR宇和島駅→宇和島バス津島行きで10分、バス停:東校前下車、徒歩2分
- アクセス(車):宇和島道路宇和島朝日ICから国道56号経由1.2km6分
平城山観自在寺
へいじょうざんかんじざいじ
平城天皇の勅願により、弘法大師が1本の霊木から薬師如来、阿弥陀如来、十一面観世音菩薩を刻んで開基。1番札所から一番遠いため四国霊場の裏関所とよばれる。
基本情報
- 住所:愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253-1
- 電話番号:0895-72-0416
- 定休日:無休
- 営業時間:7~17時
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR宇和島駅→宇和島バスで1時間10分、バス停:平城札所前下車、徒歩3分
- アクセス(車):宇和島道路津島高田ICから国道56号経由30km40分
名勝 天赦園
めいしょう てんしゃえん
7代藩主宗紀[むねただ]が隠居所として慶応2年(1866)に整備した風雅な大名庭園。池泉回遊式庭園には珍しい庭石が配され、竹に雀の伊達家の家紋にちなんだ19種の竹、伊達家遠祖の藤原家ゆかりのフジなど、四季折々の美しさが堪能できる。池庭は国指定記念物(名勝)に指定されている。
基本情報
- 住所:愛媛県宇和島市天赦公園
- 電話番号:0895-22-0056
- 定休日:12月第2月曜~2月末の月曜(祝日の場合は翌火曜)
- 営業時間:8時30分~16時30分(4~6月は~17時)
- 料金:入園500円
- アクセス(公共交通):JR宇和島駅→宇和島バス社会保険病院経由薬師谷行きで10分、バス停:天赦園前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):宇和島道路宇和島坂下津ICから国道56号経由2km7分
道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場
みちのえきみなとおあしすうわじまきさいやひろば
宇和島の特産品や宇和島の姉妹都市の物産を販売するコーナーや、バラエティ豊かなメニューが揃う「食のひろば」、新鮮な野菜や果物を販売するコーナー、鮮魚店のコーナーなどが人気。
基本情報
- 住所:愛媛県宇和島市弁天町1-318-16
- 電話番号:0895-22-3934
- 定休日:無休
- 営業時間:9~18時(農産物直売所は8時30分~1)
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR宇和島駅→徒歩15分
- アクセス(車):宇和島道路宇和島朝日ICから国道320号経由0.4km1分
遊子水荷浦の段畑
ゆすみずがうらのだんばた
山の尾根が海上に突き出たような三浦半島にある遊子水荷浦。山の斜面に築かれた、石垣積の段々畑を見ることができる。国の重要文化的景観の選定を受けている。
基本情報
- 住所:愛媛県宇和島市遊子
- 電話番号:0895-62-0091
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR宇和島駅→宇和島バス蒋渕行きで1時間、バス停:水ケ浦下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):宇和島道路宇和島南ICから国道56号経由20km30分
南楽園
なんらくえん
約15万平方mの広大な敷地。3万株の花ショウブ、3万6000株のサツキなどが楽しめる四国屈指の大規模な日本庭園。各所に風情ある休憩所がある。四季折々の花が咲き、梅まつりや風りんまつりなど毎月のようにイベントが開催される。
基本情報
- 住所:愛媛県宇和島市津島町近家甲1813
- 電話番号:0895-32-3344
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時
- 料金:入園18歳以上310円、小・中・高校生150円
- アクセス(公共交通):JR宇和島駅→宇和島バス城辺・宿毛行きで30分、バス停:岩松下車、宇和島バス南楽園・北灘方面行きに乗り換え10分、バス停:南楽園前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):宇和島道路津島岩松ICから国道56号経由4km5分
宇和米博物館
うわこめはくぶつかん
昭和3年(1928)建築の旧宇和町小学校校舎を移築し、米に関する資料を展示している。その他に黒板ルームやレンタルオフィス、別棟にはカフェなども併設されている。長さ109mの木造廊下を用いた雑巾がけレースも体験可能(体験料500円~)。
基本情報
- 住所:愛媛県西予市宇和町卯之町2-24
- 電話番号:0894-62-6517
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):JR卯之町駅→徒歩15分
- アクセス(車):松山道西予宇和ICから3km10分
©るるぶDATA
西予・宇和島・愛南エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2023年9月5日
西予・宇和島・愛南 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/05/02
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10