RECOMMEND SPOT
中伊豆エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
富士山の眺望が楽しめる温泉地・伊豆長岡には長岡温泉と古奈温泉のふたつの温泉があります。山頂から富士山や駿河湾を一望できる伊豆の国パノラマパークや、2万株のらんの甘い香りに包まれる伊豆洋らんパークなどがあります。修善寺は伊豆半島で最も歴史があり、日本百名湯に選ばれている温泉です。歴史ある建物や風情ある雰囲気から、伊豆の小京都と称されている場所です。天城温泉郷、そして川端康成の短編小説「伊豆の踊り子」の舞台・湯ケ野などの温泉が続きます。
そんな中伊豆エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
韮山反射炉
にらやまはんしゃろ
安政4年(1857)、韮山代官だった江川太郎左衛門英龍の進言で建設された鉄製大砲を鋳造するための炉。嘉永6年(1853)のペリー来航、欧米各国のアジア進出に対抗するため、軍備の近代化を目的として建設された。実際に稼働した反射炉として、ほぼ完全な形で残るのは全国でもここだけ。2基の反射炉の外側は伊豆石、煙突部分は3段構造で127段のレンガが積まれ、煙突を含め高さは約16m。内側は耐火レンガのアーチ積み。天井に熱を反射させて一点に集中し、金属を溶かす構造。
基本情報
- 住所:静岡県伊豆の国市中268
- 電話番号:055-949-3450
- 定休日:第3水曜、臨時休館あり
- 営業時間:9~17時(10~2月は~16時30分)
- 料金:一般個人500円、小・中学生50円
- アクセス(公共交通):伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅→徒歩25分
- アクセス(車):東名高速沼津ICから伊豆縦貫自動車道経由15km40分。または新東名高速長泉沼津ICから伊豆縦貫自動車道経由30分
河津七滝
かわづななだる
河津川沿い約2kmに点在する釜滝[かまだる]、エビ滝、蛇滝、初景滝[しょけいだる]、カニ滝、出合滝[であいだる]、大滝[おおだる]の大小7つの滝の総称。なかでも、『踊り子と私』の像が立つ初景滝は絶好のシャッターポイント。滝を巡る1時間30分のハイキングコースが整備され、釜滝からなら下り、大滝からなら上りになる。
基本情報
- 住所:静岡県賀茂郡河津町梨本
- 電話番号:0558-32-0290
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):伊豆急行河津駅→東海バス修善寺行きで25分、バス停:河津七滝下車、徒歩5分で出合滝へ。または同バスで35分、バス停:水垂[みずだれ]下車、徒歩10分で釜滝へ
- アクセス(車):東名高速沼津ICから国道136・414号経由50km1時間10分。または新東名高速長泉沼津ICから国道136・414号経由50km1時間10分
竹林の小径
ちくりんのこみち
朱塗りの桂橋から滝下橋まで桂川に沿って整備された約400mの散歩道。両側に竹林がのびる石畳の道を、清流のせせらぎを聞きながら散策できる。途中には茶店やギャラリー、竹製のベンチなど休憩場所が点在する。
基本情報
- 住所:静岡県伊豆市修善寺
- 電話番号:0558-72-2501
- 定休日:無休
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):伊豆箱根鉄道修善寺駅→東海バス・伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- アクセス(車):東名高速沼津ICから伊豆縦貫道、伊豆中央道、修善寺道路経由30km30分
修禅寺
しゅぜんじ
大同2年(807)、弘法大師の開山と伝わる古刹。ここで源頼朝の弟・範頼[のりより]が自刃し、長子頼家が暗殺された。岡本綺堂[おかもときどう]の戯曲『修禅寺物語』は、この史実を題材にして書いたものとして知られる。
基本情報
- 住所:静岡県伊豆市修善寺964
- 電話番号:0558-72-0053
- 定休日:境内自由
- 営業時間:境内自由
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):伊豆箱根鉄道修善寺駅→東海バス修善寺温泉行きで10分、終点下車、徒歩5分
- アクセス(車):東名高速沼津ICから国道136号経由25km1時間
旧天城トンネル
きゅうあまぎとんねる
明治38年(1905)に開通した石組みトンネル。全長445.5mの内部は夏でも涼しく、小説『伊豆の踊子』では「冷たいしずくがぽたぽた落ちていた」と書かれている。踊子が雨宿りした茶屋は、トンネルの入口付近にあったとされている。トンネル内は車での通行も可能だが、大型車は通行不可。
基本情報
- 住所:静岡県伊豆市湯ケ島
- 電話番号:0558-85-1056
- 定休日:見学自由
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):伊豆箱根鉄道修善寺駅→東海バス河津駅行きで43分、バス停:水生地下車、徒歩35分
- アクセス(車):東名高速沼津ICから伊豆縦貫道、国道136・414号経由50km1時間10分。または伊豆縦貫道月ケ瀬ICから15分
浄蓮の滝
じょうれんのたき
落差25m、幅7mの滝。深い木々が生い茂り、静寂な雰囲気の中、激しい音を立てて流れ落ちる姿は迫力がある。滝への道は明治末期に開かれ、昔は人も近づかぬ神秘的な場所であったという。周辺は夏でも涼しく、滝の周りや滝壺の岩肌には静岡県指定天然記念物のジョウレンシダ(別名ハイコモチシダ)が群生。「日本の滝100選」のひとつに選ばれている。
基本情報
- 住所:静岡県伊豆市湯ケ島892-14
- 電話番号:0558-85-1056
- 定休日:見学自由
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):伊豆箱根鉄道修善寺駅→東海バス河津行きで35分、バス停:浄蓮の滝下車、徒歩10分
- アクセス(車):天城北道路(伊豆縦貫道)月ケ瀬ICから10分
修善寺虹の郷
しゅぜんじにじのさと
広大な丘陵地に広がる自然公園。街並みが再現されたイギリス村やカナダ村、日本の伝統工芸見学と陶芸体験などができる匠の村、西洋式庭園の広がるフェアリーガーデンなど多彩なエリアから構成されている。園内にはそれらを結ぶロムニーバスやイギリス製のロムニー鉄道が走る。レストランやショップ、博物館など各エリアの雰囲気に合った施設めぐりも楽しい。シャクナゲ、花菖蒲、アジサイ、バラなど四季折々の花が園内に彩りを添える。起伏が多いので歩きやすい靴で出かけたい。
基本情報
- 住所:静岡県伊豆市修善寺4279-3
- 電話番号:0558-72-7111
- 定休日:火曜(季節変動あり)、12月中旬、1月中旬、2月中旬
- 営業時間:9~17時(10~3月は10~16時、但し3月は~17時※季節により変動あり)
- 料金:入園1220円(中学生以上)
- アクセス(公共交通):伊豆箱根鉄道修善寺駅→東海バス虹の郷行きで20分、終点下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東名高速沼津ICから伊豆縦貫道経由30km30分
河津七滝ループ橋
かわづななだるるーぷきょう
直径80m、総延長1100mの巨大ならせん道路。ぐるりとふた回りして、落差45mの急傾斜を登り下りする。昭和56年(1981)、国道414号の大滝・七滝温泉脇に完成。緑濃い山あいにひときわ目立つループラインは、七滝エリアの目印、名所となっている。
基本情報
- 住所:静岡県賀茂郡河津町梨本
- 電話番号:0558-32-0290
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:
- アクセス(公共交通):伊豆急行河津駅→東海バス修善寺行きで22分、バス停:上条下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東名高速沼津ICから国道414号経由50km1時間10分。または新東名高速長泉沼津ICから国道414号経由50km1時間10分
江川邸
えがわてい
江戸幕府から韮山の世襲代官に任命されていた江川家の邸宅。坦庵[たんなん]公と呼ばれ、兵糧用のパンを初めて焼いたり、反射炉の起工に力を注いだ江川太郎左衛門英龍[えがわたろうざえもんひでたつ]も住んでいた。母屋(重要文化財)は江戸時代の代官屋敷をそのままの形で今に伝える。太い梁を中心に細い木を格子状に組んだ天井がみどころ。建築学的に貴重な遺構で、優れた耐震構造をもつ。天保14年(1843)英龍が開校した「韮山塾の間(部屋)」も見学できる。テレビドラマの撮影でも使用されたことがある。所要30分。
基本情報
- 住所:静岡県伊豆の国市韮山韮山1
- 電話番号:055-940-2200
- 定休日:第3水曜(ただし8月は無休)
- 営業時間:9時~16時30分(入場は~16時15分、水曜9時30分~14時45分)
- 料金:入館大人500円、小人300円(反射炉とのセット券は大人700円、小人250円)
- アクセス(公共交通):伊豆箱根鉄道韮山駅→徒歩20分
- アクセス(車):東名高速沼津ICから国道136号経由12km30分
あまぎスカイアドベンチャー
あまぎすかいあどべんちゃー
伊豆半島の豊かな自然の中にホテルやゴルフ場を展開する天城東急リゾートのレジャー施設の一つ。木々の緑の中、全長206mにわたって、地上約6mの高さに張り巡らされたアドベンチャーコースで、チャレンジャーはハーネスを装着してネットクライムやユーループなど14のエレメントを、全身を使ってクリアして行く。なかでも長さ80mのジップラインはスリル満点で大人気。身長120cm以上、体重120kg以下であればだれでも挑戦できる。30分毎のスタートで約2時間楽しめるが、夏休みやGW期間は予約がベターだ。
基本情報
- 住所:静岡県伊豆市冷川1524 天城東急リゾート内
- 電話番号:0557-29-1187
- 定休日:月~金曜(夏休み、GWは無休)、12月~3月下旬、荒天時
- 営業時間:9~17時(最終受付は営業終了の1時間前)。季節により変動あり、詳細は要問合せ
- 料金:中学生以上3000円、小学生以下2600円(安全器具を装着しない同伴者は入場無料)
- アクセス(公共交通):JR伊東駅伊豆急行伊東駅→東海バス天城東急リゾート線で45分、バス停:ハーヴェスト天城下車、徒歩3分
- アクセス(車):伊豆スカイライン天城高原ICから県道111号経由5km10分
©るるぶDATA
中伊豆エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2024年1月15日
中伊豆 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/05/06
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10