RECOMMEND SPOT
身延・下部エリア おすすめ観光スポット5選



エ
リ
ア
の
特
長
甲府と静岡県富士市を結ぶのがJR身延線です。車窓から富士山が見えるとして、人気の高いローカル線です。沿線の町・身延は、日蓮宗の総本山・身延山久遠寺の門前町として栄えました。また、身延山久遠寺には樹齢400年のしだれ桜があり、ほかにも鏡円坊のしだれ桜、寺平のソメイヨシノなど桜の名所が点在しています。山間の湯治場・下部など、沿線には温泉が多くあります。
そんな身延・下部エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
身延山ロープウェイ
みのぶさんろーぷうぇい
令和3年(2021)2月23日、新型パノラマビューゴンドラが運行開始。関東一の高低差(763m)を誇るロープウェイでパワースポット身延山山頂へ7分間の空中散歩。山頂からは世界遺産富士山をはじめ、駿河湾、南アルプス、八ケ岳連峰など絶景の大パノラマを満喫できる。
基本情報
- 住所:山梨県南巨摩郡身延町身延字上の山4226-2
- 電話番号:0556-62-1081
- 定休日:無休
- 営業時間:3月16日~11月15日上り始発8時40分、上り終発16時、下り終発16時40分、11月16~30日上り始発8時40分、上り終発15時40分、下り終発16時20分、12月1日~3月15日上り始発9時、上り終発15時40分、下り終発16時20分
- 料金:往復大人1500円、小人(4歳~小学生)750円、片道大人860円、小人(4歳~小学生)450円、ペット600円(要ケージ)、大型犬800円
- アクセス(公共交通):JR身延駅→身延山行き路線バス、バス停:身延山下車、徒歩15分
- アクセス(車):中部横断道身延山ICから15分
身延山久遠寺
みのぶさんくおんじ
日蓮宗の総本山。文永11年(1274)に日蓮聖人が山中に庵を構えたのが始まりで、後の文明6年(1474)に日朝上人が大伽藍を現在の地に移転。門前通りから巨大な三門を抜けて境内に入り、287段の石段・菩提梯を上りつめた山の中腹に豪壮な堂宇が立ち並ぶ。ほとんどが明治の大火後の再建だが、格式を感じさせる建物ばかり。平成20年(2008)には五重塔が復元建立。大本堂横からロープウェイで上がった身延山頂は日蓮が父母を偲び、ふるさと南房総の方向を眺めるため登頂した場所。手植えのスギと伝わる巨木が林を作り、富士山・駿河湾の眺めも楽しめる。祖師堂前の樹齢約400年のシダレ桜も見事だ。
基本情報
- 住所:山梨県南巨摩郡身延町身延3567
- 電話番号:0556-62-1011
- 定休日:無休(宝物館のみ木曜、祝日の場合は翌日)
- 営業時間:5~17時(10~3月は5時30分~)
- 料金:境内・堂内自由(宝物館は300円)
- アクセス(公共交通):JR身延駅→山交タウンコーチバス身延山行きで15分、終点下車、徒歩15分
- アクセス(車):中部横断道下部温泉早川ICから国道52号経由12km15分
山梨県富士川クラフトパーク
やまなしけんふじかわくらふとぱーく
東京ドーム約11個分の広大な園内に芝生広場やバラ園、大型遊具、巨大迷路、カヌー場、バーベキュー場などがある。また「切り絵」専門の美術館もあり、一日中たっぷり楽しめる。
基本情報
- 住所:山梨県南巨摩郡身延町下山1597
- 電話番号:0556-62-5545
- 定休日:公園は年中無休(各施設により異なる)
- 営業時間:公園は終日開放(各施設により異なる)
- 料金:入園無料(各施設により異なる)
- アクセス(公共交通):JR下部温泉駅→車5分
- アクセス(車):中部横断道下部温泉早川ICから国道300号経由3km5分
身延町なかとみ和紙の里
みのぶちょうなかとみわしのさと
身延町は戦国時代に発祥したと伝わる西嶋和紙の名産地。その和紙の魅力を知り、体験できるのがこの和紙の里。工芸美術にふれる「なかとみ現代工芸美術館」、うちわすきやタペストリーなどさまざまな手漉き体験ができる「漉屋なかとみ」、全国の和紙が揃う「紙屋なかとみ」があり、食処「味菜庵」では四季の味を堪能できる。
基本情報
- 住所:山梨県南巨摩郡身延町西嶋345
- 電話番号:0556-20-4556
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9~17時
- 料金:漉屋なかとみ、紙屋なかとみは入館無料、美術館大人500円
- アクセス(公共交通):JR甲斐岩間駅→車5分
- アクセス(車):中部横断道六郷ICから県道9号経由5分
富士川・切り絵の森美術館
ふじかわ きりえのもりびじゅつかん
日本では数少ない切り絵専門の美術館。季節折々に注目の切り絵作家による企画展をはじめ、国内外の一流切り絵作家の作品を収蔵展示する常設展も楽しめる。
基本情報
- 住所:山梨県南巨摩郡身延町下山1597 富士川クラフトパーク内
- 電話番号:0556-62-4500
- 定休日:水曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9時30分~17時30分(入館は~17時)、10~3月は10~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館料常設展500円、企画展700円
- アクセス(公共交通):JR下部温泉駅→車5分
- アクセス(車):中部横断道下部温泉早川ICから国道300号経由3km5分
©るるぶDATA
身延・下部エリア
おすすめ旅館・ホテル
身延・下部 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/04/28
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10