RECOMMEND SPOT
熱海エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
海岸沿いに湯河原・熱海・伊豆山・網代などの温泉が湧いています。熱海は日本有数の温泉地として知られ、多くのホテルや旅館が立ち並ぶ場所です。昭和27年に始まった歴史ある熱海海上花火大会は、夏だけではなく年間を通して10回以上も開催されている熱海の名物です。夜空に広がる花火や、水面に映る花火、フィナーレを飾る大空中ナイアガラは必見です。
そんな熱海エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
熱海城
あたみじょう
熱海の名勝・錦ケ浦山頂にそびえ立ち、海抜160mの天守閣展望台からは熱海市街や、晴れた日には大島・初島まで一望できる。城内には鎧興や刀剣などを展示した武家文化資料館や城郭資料館などがあり、武家文化に関する資料が充実。ほら貝・手裏剣などの体験や昔のおもちゃを集めたコーナーもある。また、城内は見学のみならず入場料のみで利用できる無料の足湯、マッサージチェア、ゲームコーナーなどがある。
基本情報
- 住所:静岡県熱海市熱海1993
- 電話番号:0557-81-6206
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入場大人1100円、小・中学生600円、4~6歳450円
- アクセス(公共交通):JR熱海駅→湯~遊バスで、バス停:熱海城前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):小田原厚木道路小田原西ICから国道135号経由50分
來宮神社
きのみやじんじゃ
木々に囲まれて重厚な社殿が立つ。社殿の裏手にある大楠(天然記念物)は推定樹齢2100年以上で、本州1位の巨樹。樹高約26m、幹の周囲が約24mある。1周すると1年間長生きするという。オープン茶寮「報鼓」等、カフェ軽食施設などもある。
基本情報
- 住所:静岡県熱海市西山町43-1
- 電話番号:0557-82-2241
- 定休日:無休
- 営業時間:社務所開頭時間9~17時
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR来宮駅→徒歩3分
- アクセス(車):西湘バイパス石橋ICから国道135号経由23km30分
ACAO FOREST
あかお ふぉれすと
熱海の海を見下ろす丘陵地に、季節の花々とハーブの13の個性溢れるテーマガーデンが広がる。散策はもちろん、手作り体験、喫茶、食事やショッピングも楽しめる。特に5月中旬~6月上旬のバラのベストシーズンがおすすめで約600種4000株ものバラが園内を彩る。体験工房「ハーブ工房」では自然素材を使用した手作り体験でき、なかでもハーブの石鹸作りは子どもにも大人にも人気のメニュー。日本を代表する建築家・隈研吾氏が設計を手がけた絶景カフェ「COEDA HOUSE[コエダ ハウス]」でゆったりした時間を過ごすのもいい。
基本情報
- 住所:静岡県熱海市上多賀1027-8
- 定休日:無休(荒天時は臨時休園の場合あり)
- 営業時間:9~17時(最終入園は16時) ※最新の営業情報は公式サイト要確認
- 料金:入園大人4000円、小人(小学生)1000円、未就学児無料
- アクセス(公共交通):JR熱海駅→東海バス網代方面行きで15分、バス停:アカオフォレスト下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):西湘バイパス石橋ICから国道135号経由22km30分
MOA美術館
えむおーえーびじゅつかん
絵画・書跡・工芸など東洋美術を中心に、約3500点の収蔵品をもつ充実した美術館。収蔵品のうち国宝は、毎年2月に公開される尾形光琳筆『紅白梅図屏風』と、野々村仁清作『色絵藤花文茶壺』、古筆手鑑[てかがみ]の『翰墨城[かんぼくじょう]』の3点で、国指定重要文化財は67点に及ぶ。豊臣秀吉ゆかりの黄金の茶室や能楽堂では能や狂言、各種イベントも開催。建物は熱海市街や相模灘を見下ろす眺めのよい高台に立ち、瑞雲郷と呼ばれる約23万平方mの庭園内にあって散策に格好。茶の庭にはカフェや食事処なども充実している。所要約2時間。
基本情報
- 住所:静岡県熱海市桃山町26-2
- 電話番号:0557-84-2511
- 定休日:木曜(祝日の場合は開館)、展示替日
- 営業時間:9時30分~16時30分(入館は~16時)
- 料金:入館 大人1600円、満65歳以上(要身分証明)1400円、高・大学生(要学生証)1000円、中学生以下無料
- アクセス(公共交通):JR熱海駅→東海バス8番乗り場からMOA美術館行きで7分、終点下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):西湘バイパス石橋ICから国道135号経由19km25分
起雲閣
きうんかく
非公開の岩崎邸、現存しない住友邸と並び、「熱海の三大別荘」といわれた名邸。日本家屋の母屋と離れは大正後期、洋館と広大な庭園は昭和初期に造られたもので、熱海市有形文化財に指定されている。戦後は旅館として賑わい、太宰治ら多くの文化人も投宿した。現在は熱海市の所有となり一般公開されている。館内にはゆかりの文豪たちの資料展示室や喫茶室もある。所要40分。
基本情報
- 住所:静岡県熱海市昭和町4-2
- 電話番号:0557-86-3101
- 定休日:水曜(祝日の場合は開館)
- 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館大人610円、中・高校生360円、小学生以下無料
- アクセス(公共交通):JR熱海駅→伊豆箱根バス相の原団地笹良ケ台循環行きで10分、バス停:起雲閣前下車、徒歩すぐ。または湯~遊~バス、バス停:起雲閣西口下車、徒歩2分
- アクセス(車):東名高速厚木ICから小田原厚木道路経由60km1時間10分
親水公園
しんすいこうえん
熱海市街の熱海サンビーチから南へと続く海岸沿いの親水公園。雰囲気抜群の人工岬・ムーンテラスを含むレンガ造りのスカイデッキをはじめ、リビエラ海岸をイメージしたレインボーデッキ、ナポリ港をイメージし、渚小公園とも繋がる渚デッキと続き、まるで地中海のリゾート地を思わせるよう。停泊するクルーザーを眺めながらの散策や熱海名物の熱海海上花火大会の鑑賞にもってこいの憩いの公園だ。夜には、サンビーチやムーンテラスのライトアップがムード満点で、“恋人の聖地”に認定されているのも納得。
基本情報
- 住所:静岡県熱海市渚町
- 電話番号:0557-86-6218/熱海市公園緑地課
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR熱海駅→東海バス紅葉ヶ丘行きなどで5分、バス停:銀座下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):西湘バイパス石橋ICから国道135号経由19km25分
伊豆山神社
いずさんじんじゃ
熱海伊豆山温泉の伊豆山浜から、春には桜が見事な長い参道の石段を上った丘の上に本殿が鎮座する神社。かつては「伊豆山大権現」と呼ばれ、平安時代編纂の『延喜式』にもその名が載る古社だ。源頼朝が源氏再興を祈願し、鎌倉時代には関八州総鎮護となって崇敬された。相模灘を望む朱塗りの本殿付近は、頼朝と北条政子が逢瀬を重ねた場所といわれ、頼朝・政子腰掛け石もあって縁結びのパワースポットとして人気になっている。境内には、光り石や伊豆山郷土資料館などの見どころがあり、本殿から約1時間登れば本宮社も参拝できる。
基本情報
- 住所:静岡県熱海市伊豆山708-1
- 電話番号:0557-80-3164
- 定休日:境内自由(授与所は無休)
- 営業時間:境内自由(授与所は9~16時)
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR熱海駅→東海バス七尾原循環で10分、バス停:伊豆山神社前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):西湘バイパス石橋ICから国道135号経由17km20分
熱海梅園
あたみばいえん
明治19年(1886)、横浜の資産家が出資してつくった梅園が始まり。初川沿いに広がる約4万4000平方mの園内に、冬至梅・八重寒紅など60品種の梅が469本植えられ、1~3月にかけて咲き継ぐ。毎年1月上・中旬~3月初旬には梅まつりを開催。多くの花見客で賑わう。
基本情報
- 住所:静岡県熱海市梅園町8-11
- 電話番号:0557-86-6218/熱海市公園緑地課
- 定休日:無休
- 営業時間:入園自由(梅まつり期間のみ8時30分~16時、開園時間外は無料開放)
- 料金:入園自由(梅まつり期間のみ有料)
- アクセス(公共交通):JR来宮駅→徒歩10分
- アクセス(車):東名高速厚木ICから国道135号経由56km1時間
初島アドベンチャー「SARUTOBI」
はつしまあどべんちゃー さるとび
専用のハーネスを着装し、高さ6mの木々の上を渡って楽しむヨーロッパで人気のアスレチック。落ちる心配は無用なので、初心者でもスリル満点のドキドキ体験が楽しめる。
基本情報
- 住所:静岡県熱海市初島
- 電話番号:0557-67-1462/初島アドベンチャー「SARUTOBI」
- 定休日:木曜(夏休みは除く)
- 営業時間:10~17時(受付は~16時、夏季は9時~) ※要オンライン事前予約
- 料金:入場大人1900円、小人1500円
- アクセス(公共交通):JR熱海駅→車10分、熱海港から高速船で25分、初島港下船、徒歩15分
池田満寿夫記念館
いけだますおきねんかん
マルチアーティストとして活躍した池田満寿夫氏が晩年作陶していた工房の横に、作品展示場として平成19年(2007)に開館。大作『天女夢幻』をはじめ陶を中心に、ブロンズ・書・版画などを展示。
基本情報
- 住所:静岡県熱海市下多賀1130番地の1
- 電話番号:0557-68-3258
- 定休日:火~金曜(祝日の場合は開館)
- 営業時間:9時~16時30分(入館は~16時)
- 料金:入館大人610円、中・高校生360円、小学生以下無料
- アクセス(公共交通):JR網代駅→車10分
- アクセス(車):小田原厚木道路小田原西ICから1時間30分
©るるぶDATA
熱海エリア
おすすめ旅館・ホテル
湯宿みかんの木
熱海温泉の中心地にありながら、落ち着いた閑静な場所にあるため、館内・客室はとても静かです。お風呂は自家源泉から湧き出る天然温泉を楽しめくつろぎとやすらぎが広がる湯宿です。
熱海エリア
おすすめ観光特集
※表示されている情報は2023/12のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10