玉造温泉2人旅
人気宿ランキングTOP10

古くから美肌の湯として有名な玉造温泉は、
うるおい成分を多く含んだ化粧水のような泉質が特徴です。
玉湯川沿いに温泉宿が立ち並ぶ玉造温泉には
日帰り温泉や足湯、神社や願いが叶うといわれるパワースポットもあります。
そんな女性に人気の玉造温泉で、夫婦・カップルの温泉デートにおすすめの施設をランキングでご紹介いたします。

玉造温泉

カップル・夫婦の温泉旅玉造の人気旅館・ホテルランキング

※2021年度の売上をもとに集計。
※2022年10月7日時点の検索条件2022年10月19日に2名1室利用のプランの一人当たりの目安金額です。

  • 佳翠苑皆美

    佳翠苑皆美

    島根県>玉造温泉
    • 3万円以下
    Ranking 1
    おすすめポイント
    それぞれに趣が異なる100室以上あるお部屋から宿泊スタイルに合わせたお部屋をお選びいただける玉造温泉の中でも大規模な旅館です。
    中庭を中心に巡る憩いスペースには足湯や手湯があり気軽に旅の疲れを癒すことができます。
    また、最上階にある展望風呂は風情ある温泉街や山々の借景を楽しめます。
    最新の宿泊料金を確認
  • 曲水の庭 ホテル玉泉

    曲水の庭 ホテル玉泉

    島根県>玉造温泉
    • 2万円以下
    Ranking 2
    おすすめポイント
    夕暮れ時には篝火が浮かぶ庭園と「巌」と「檜」の大浴場が自慢のお宿です。
    同時に約200名入浴可能な広さを誇る大浴場は男女入れ替え制でどちらも楽しむことができます。
    館内1階ラウンジ「土笛」の舞台にて不定期で催している、郷土民謡「安来節」を無料でご覧いただけます。
    最新の宿泊料金を確認
  • 湯之助の宿 長楽園

    湯之助の宿 長楽園

    島根県>玉造温泉
    • 3万円以下
    Ranking 3
    おすすめポイント
    1万坪の庭園と120坪の源泉かけ流しの混浴露天風呂があるお宿です。
    混浴の大露天風呂は夜になると照明が灯り湯気が立ち込め幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
    湯あみ着を着て内風呂や洗い場のある男女別の入口を抜けて入るのでカップルや家族、お子様連れでも楽しめます♪
    最新の宿泊料金を確認
  • 玉井別館

    玉井別館

    島根県>玉造温泉
    • 1万5千円以下
    Ranking 4
    おすすめポイント
    玉造温泉街の入口に佇む、温泉旅館。2020年にリニューアルされたロビーやお部屋はスタイリッシュで温かみのある寛ぎの空間です。
    敷地内にバラエティ豊かな5つの足湯があるので館内散策もお楽しみ頂けます。
    女性は無料で色浴衣が選べるので浴衣を着てカップルでの温泉街散策もできます♪
    最新の宿泊料金を確認
  • 玉造グランドホテル 長生閣

    玉造グランドホテル 長生閣

    島根県>玉造温泉
    • 1万円以下
    Ranking 5
    おすすめポイント
    玉造のシンボル“勾玉”の材料である『めのう』を浴槽全体に贅沢にあしらった特別なお風呂「めのう風呂」が自慢のお宿です。
    大浴場だけでなく、露天風呂付客室の浴槽にも『めのう』が敷き詰められているのでカップル二人でゆっくり楽しみたい方におすすめです♪!
    最新の宿泊料金を確認
  • 旅亭山の井

    旅亭山の井

    島根県>玉造温泉
    • 1万円以下
    Ranking 6
    おすすめポイント
    名湯「玉造温泉」木漏れ日のように懐かしい宿へようこそ。滝がある殿方露天風呂や竹林の中にある女性露天風呂は都会では味わえない自然に囲まれた開放的な露天風呂です。
    お食事では「しまね地酒マイスター資格保有者」が、お料理と合ったおすすめの地酒をお選びいたしますので、愉しく・美味しく味わっていただけます。
    最新の宿泊料金を確認
  • 玉造国際ホテル

    玉造国際ホテル

    島根県>玉造温泉
    • 1万円以下
    Ranking 7
    おすすめポイント
    玉造温泉で唯一の宍道湖に面したホテルです。客室や大浴場からはレイクビューを楽しむことができ、屋上ラウンジでは宍道湖の夕日を眺めることができるので静かにゆっくり楽しみたいカップルにおすすめです。
    ペットと一緒に泊まれるお部屋やドッグランスペースもあるので愛犬と旅を楽しみたい方におすすめです♪
    最新の宿泊料金を確認
  • 源泉かけ流しの宿 湯陣千代の湯

    源泉かけ流しの宿 湯陣千代の湯

    島根県>玉造温泉
    • 2万円以下
    Ranking 8
    おすすめポイント
    大浴場や露天風呂、貸切風呂すべてに敷地内の源泉から湧き出る温泉をそのままかけ流しているので、贅沢な美肌温泉に浸かることができます。
    貸切風呂も3つあるのでカップルや家族におすすめです。また、色浴衣やちょうちん、和傘などの街歩きグッズもレンタルできるのでカップルで散策するのも良いですね♪
    最新の宿泊料金を確認
  • 出雲神々 縁結びの宿 紺家

    出雲神々 縁結びの宿 紺家

    島根県>玉造温泉
    • 1万円以下
    Ranking 9
    おすすめポイント
    ロビーにて、伝統のお抹茶と和菓子でお出迎え。趣の異なる店主自慢の4つの日本庭園があり、お部屋やロビー、ラウンジから景色を楽しむことができます。
    庭園と露天風呂のお宿として旅の疲れをいやして頂きます。
    最新の宿泊料金を確認
  • 松の湯

    松乃湯

    島根県>玉造温泉
    • 1万5千円以下
    Ranking 10
    おすすめポイント
    創業明治18年、玉造温泉街のほぼ中心に位置する老舗旅館です。
    色浴衣を無料でレンタルできるのが嬉しいポイント♪館内には巨大な勾玉(まがたま)が展示されており、まがたまのスピリチュアルパワーを感じることができます。
    地元産の旬の食材を使用した会席料理と、玉造温泉の美肌の湯をお楽しみいただけます。
    最新の宿泊料金を確認

カップル温泉旅おすすめ関連特集

玉造温泉のスポットを満喫する

玉造温泉は美肌の湯として古くから有名で、泉質は「ナトリウム・カルシウム・硫酸円・塩化物泉(弱アルカリ性)」です。
入るだけでお肌の水分量が上がり、きめが整うのでお肌のくすみを軽減する効果が期待できます。
出雲国風土記によると、『一度入浴すればお肌が若返るようになり、二度浴すればどんな病も治癒してしまう。
その効能が効かなかった事は聞いたことがないので人々は神の湯と呼んでいる』と記述が残されています。
「枕草子」にも玉造温泉が記されたほどの歴史のある温泉をカップルでゆっくり満喫しませんか?

宍道湖は全国で7番目に大きい湖です。シジミや白魚などの宍道湖七珍は松江を代表とする味覚として有名です。日本の夕日百選にも登録される宍道湖の絶景をぜひご覧ください。

玉造温泉には足湯スポットが全部で3か所あります。玉湯川沿いに2か所と姫神広場という温泉街の中心部にある広場に1か所あります。姫神広場は屋根が付いているので雨が降っても楽しめます。

玉造温泉の中心部にある日帰り温泉「ゆ~ゆ」は駐車場が満車になるほど人気のスポットです。特徴的な建物で大浴場は5階にあります。1階の売店にはお土産や地元の野菜などが販売されています。

水との調和をテーマにした宍道湖畔に建つ美術館です。「日本の夕陽百選」にも選ばれた当館からの宍道湖の夕日をゆっくりとごらんいただけます。

玉造温泉の宿についてよくある質問

Q.玉造温泉でカップルにおすすめのホテル・旅館はどこですか?

A.佳翠苑皆美」がおすすめです。和室や和モダンなベッドタイプの和洋室、源泉かけ流しのお風呂があるお部屋など100室以上ある趣が異なるお部屋から選べます。広い館内には庭園や湯上り茶屋等があり、最上階には展望露天風呂があります。記念日をお祝いするプランもあるのでぜひチェックしてみてください。玉造温泉デートにおすすめな宿10選では、カップル・夫婦におすすめの熱海の温泉デートにおすすめな宿をご紹介していますので、併せてご覧ください。

Q. 玉造温泉で客室露天風呂付のおすすめのホテル・旅館はありますか?

A. 約120坪の混浴露天風呂がある「湯之助の宿長楽園」がおすすめです。5つある特別室のうち4つは雰囲気の異なる客室露天風呂があります。緑に囲まれた離れの露天風呂付客室で誰にも邪魔されないプライベートな時間を満喫できます。またお部屋の中にもお風呂があるのでどちらもお楽しみいただけます。また、大浴場のほかに男女混浴(湯あみ着着様)の大露天風呂もあるので、温泉好きの方におすすめです。

Q. 玉造温泉で景色の良いおすすめのホテル・旅館はありますか?

A. 温泉街から車で15分ほど宍道湖方面に向かうと「玉造国際ホテルRIVAGE CHORAKU」という宍道湖を一望できるホテルがあります。温泉やお部屋からは夕日で有名な宍道湖のレイクビューが楽しめます。また屋上ラウンジもあるので2人だけの時間をゆっくり過ごすことができます。

Q. 玉造温泉街に駐車場はありますか?

A. 玉造温泉には無料の駐車場があります。日帰り観光客専用の無料駐車場があり、約50台程駐車できます。開場と閉場時間が決まっているのでご注意ください。(時間になるとチェーンがかけられ出れなくなります)左手に郵便局と玉造温泉観光案内所があるのでそのまま50mほど直進したところにあります。看板も出ているので分かりやすいです。

Q. 玉造温泉まで車で行くのですが、気を付けることはありますか?

A.温泉街の道は15時から24時まで一方通行です。道幅が狭く、すれ違いにくいですのでご注意ください。また、温泉街を奥まで進むと信号があるので温泉街を通り過ぎてしまった場合は左折して迂回することができます。

アクセス・交通案内

  • 松江市内(松江駅)から
    ◯松江駅から路線バス(所要:約30分)
     松江駅⑤番乗り場→温泉下(玉造温泉)

    ◯松江駅から車もしくはレンタカー(所要:約15分)

    〇松江駅から電車(所要:約25分)
     松江駅→玉造温泉駅→玉造温泉
  • 広島から
    〇広島駅から電車(所要:約3時間30分)
     広島駅→岡山駅→玉造温泉駅→玉造温泉街

    〇広島から高速バス(所要:約2時間)
     バスセンター→玉造バス停(宍道湖SA)→玉造温泉街

  • 大阪から
    〇伊丹空港から飛行機(所要:約30分)
     伊丹空港→出雲縁結び空港→玉造温泉街

    〇新大阪駅から電車(所要:約15分)
     新大阪駅→岡山駅→玉造温泉駅→玉造温泉街

    〇大阪から高速バス(所要:約25分)
     梅田ターミナル(阪急三番街)→玉造バス停(宍道湖SA)→玉造温泉街
  • 東京から
    〇羽田空港からJAL(所要:約2時間)
     羽田空港→出雲縁結び空港→玉造温泉街

    〇羽田空港からANA(所要:約2時間15分)
     羽田空港→米子鬼太郎空港→玉造温泉街

    〇東京駅から寝台特急サンライズ出雲(所要:約11時間45分)
     東京駅→松江駅→玉造温泉駅→玉造温泉街

    〇東京駅から新幹線(所要:約6時間15分)
     東京駅→岡山駅→玉造温泉駅→玉造温泉街

    〇東京から高速バス
     高速バス→玉造バス停(宍道湖SA)→玉造温泉街
    ※東京駅八重洲南口からの場合、所要時間約11時間40分。渋谷マークシティからの場合、所要時間約10時間50分。
  • 福岡から
    〇福岡空港から飛行機(所要:約90分)
     福岡空港→出雲縁結び空港→玉造温泉街
    〇博多駅から電車(所要:約4時間30分)
     博多駅→岡山駅→玉造温泉駅→玉造温泉街
    〇博多ターミナルから高速バス(所要:約8時間)
     博多ターミナル→玉造バス停(宍道湖SA)→玉造温泉街
※上記の所要時間の「玉造温泉駅」と「玉造バス停(宍道湖SA)」、「出雲縁結び空港」、「米子鬼太郎空港」から「玉造温泉街」までは全て車またはレンタカー、タクシー、路線バスを利用した場合の時間です。
※玉造温泉駅から温泉街までは徒歩約30分かかります。ホテル・旅館によっては送迎バスや車が無料または有料であるのでそちらをご利用ください。
また、玉造温泉駅からはタクシーやバスも運行しております。