Instagram
Facebook
Twitter
石和温泉は新宿から電車で乗換え無し約100分で気軽に行けるおすすめ穴場温泉地。こちらでは石和温泉でカップル・夫婦に人気の宿をランキング形式でご紹介します。
※2023年度の売上をもとに集計
石和温泉の特徴
石和温泉は、山梨県の甲府盆地のほぼ中央に位置する笛吹市にあり、季節の果物やワイン、緑豊かな景観を求めて多くの観光客が訪れる温泉街です。石和温泉駅の観光案内所にはワインサーバーが設置してあり、市内のワイナリーが作る10種類以上のワイン(赤、白、ロゼ)を有料で試飲できます。 石和温泉の泉質はつかるとお肌がすべすべになるアルカリ性単純泉の温泉です。駅前の公園には足湯スポットもあるので石和温泉に着いたらすぐに温泉を楽しむことができます♪春は桜・梅、夏は鵜飼や花火、秋はフルーツ狩りなど四季を通して観光が充実しています。
山梨でフルーツ狩りをしよう!
山梨県は言わずと知れたフルーツ王国!一年中何かしらのフルーツが楽しめるので果物好きにはたまらない観光地です!山梨の果物の旬の時期は、いちごは12月~5月頃、さくらんぼは5月~6月頃、桃は6月~8月頃、ブドウは8月~10月頃。それぞれ果物の品種によって食べごろが異なりますので目安としてお考えください。お目当ての果物を求めて山梨へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
敷島総合公園の「梅の里」は約8ヘクタールの里に何色もの梅が咲きそろっており、毎年2月中旬から3月中旬には約1,000本の梅が見ごろを迎えます。甲府市中心部からもアクセスしやすい場所ですのでぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
富士山の東北麓に位置する山中湖は富士五湖のひとつで最大の面積をもつ淡水湖です。山中湖は白鳥などの野鳥を観察することができるバードウォッチングスポットとしてもおすすめです。2月初旬~2月中旬の日没時は太陽の位置と角度によるベストシーズンですのでダイヤモンド富士の聖地として人気を誇っています。
樹氷とは雪と氷で覆われた樹木が凍り付いてできる霜氷の一種です。冬の富士河口湖の風物詩と言われている「西湖樹氷まつり」は西湖野鳥の森公園を会場に行われる氷の祭典です。高さが約10mにもなる樹氷は迫力満点!夜になるとライトアップされ幻想的な雰囲気で樹氷を楽しめます。
A. 石和温泉でカップルにおすすめの旅館は「シャトレーゼホテル旅館 富士野屋」です。富士野屋はお菓子で有名なシャトレーゼが運営する旅館です。旅館にはシャトレーゼのプレミアムブランド[YATSUDOKI]のショップ&カフェを併設しているので、屋上テラスでゆっくりカフェタイムもできます♪お風呂は大浴場、露天風呂、客室風呂、貸切露天風呂の全てが天然温泉100%の掛流しです。屋上にある露天風呂は有料で貸切できるので石和温泉の空を二人で楽しむことができます。女性には就寝用の浴衣とは別に色柄浴衣を無料で借りれるので温泉街や館内散策も浴衣でできます。ホテルの敷地内に70台分の無料駐車場スペースがあり事前の予約は必要なく利用できるので車で来ても安心です。
A. 石和温泉で最も静かな場所に立地している「別邸花水晶」は大浴場と露天風呂は24時間利用できる全20室の静かな温泉宿です。2020年8月にリニューアルした和モダンの落ち着いたシックな雰囲気なので日々の疲れを癒したいカップルには最適です。枕バー・浴衣バー・アメニティバー・お香バー・シャンプーバー・ゲームバーなどがあり、自分好みに二人のスタイルに合わせて楽しめるようにすべて選ぶことができます。また、チェックイン後から21時頃までアルコールバーで好きなドリンクが飲み放題なのでお部屋に持って行って二人でゆったり飲むこともできます。
A. 石和温泉の老舗旅館の「銘石の宿 かげつ」は大人カップルにおすすめなお宿です。全国より集めた銘石・巨石・現代造園技術の粋を凝して造りあげた約5,000坪の日本庭園と大露天風呂、純数寄屋造りの客殿で雅趣を満喫できます。お部屋は緑あふれる日本庭園を望む落ち着きのある和室。露天風呂付き客室もあるので、カップルで一緒に石和の湯をお楽しみいただけます。大浴場や広々とした露天岩風呂も外せません。
ゴールデンウィーク国内旅行特集【2025GW】
春の家族国内旅行特集【2025】
春におすすめ!国内旅行特集2025
温泉旅行特集【露天風呂・全国温泉宿】