RECOMMEND SPOT
高千穂・延岡エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
延岡は、五ケ瀬川や大瀬川、祝子川が集まる水郷で、マリンレジャーも盛んです。大間海岸は、高島海岸や下阿蘇海岸と並ぶ「君が代」の「さざれ石」が見られるところとして有名です。高千穂は天岩戸や天真名井戸の地名が残る神話の里です。V字渓谷の高千穂峡でも知られています。手漕ぎの貸しボートに乗って、美しい風景を楽しみましょう。高千穂神社境内の神楽殿では、毎晩高千穂神楽を奉納、公開しています。
そんな高千穂・延岡エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
高千穂峡
たかちほきょう
阿蘇山の火山活動で噴出した火砕流を、五ケ瀬川が侵食して作った渓谷。高さ80~100mもの断崖が、7kmに渡って続いている。一番の見どころは、御橋のすぐ上流にある日本の滝百選のひとつ、真名井の滝周辺。17mの高さの岩肌を清流が勢いよく落ちる様子は壮観だ。遊歩道から眺めるのもいいが、ボート(料金:1艇4000~6500円、時間:8時30分~17時、無休)に乗って間近から迫力ある景観を楽しみたい。ボート乗り場は御橋の近くにある。18~22時には真名井の滝がライトアップされる。
基本情報
- 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
- 電話番号:0982-73-1213
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR延岡駅→宮崎交通バス高千穂行きで1時間30分、バス停:高千穂バスセンター下車、車5分
- アクセス(車):九州道松橋ICから国道218号経由73km1時間30分
高千穂神社
たかちほじんじゃ
今から約1900余年前、垂仁[すいにん]天皇の御代の創建と伝えられる神社で、高千穂八十八社の総社。鎌倉時代の作と伝えられる社宝の鉄造狛犬一対(重要文化財)や、拝殿脇の奥まったところにある本殿の彫刻は必見だ。境内の神楽殿では、年間を通して毎日20時から1時間、「手力雄[たぢからお]」「鈿女[うずめ]」などの、代表的な4番を披露する高千穂神楽が行なわれている。見学料は1000円。
基本情報
- 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037
- 電話番号:0982-72-2413
- 定休日:無休
- 営業時間:境内自由
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR延岡駅→宮交バス高千穂行きで1時間20分、終点下車、徒歩10分
- アクセス(車):九州道山都中島西ICから国道218号経由50km1時間
天岩戸神社
あまのいわとじんじゃ
祭神は天照大神で、東本宮と西本宮からなる。西本宮側から、岩戸川の対岸の中腹にあるのが天岩戸[あまのいわと]。社務所に申し出れば、遥拝所から見られる(8時30分~17時)。また、西本宮より川上の方に天安河原がある。
基本情報
- 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1
- 電話番号:0982-74-8239
- 定休日:無休
- 営業時間:8時30分~17時
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR延岡駅→宮交バス高千穂行きで1時間16分、終点下車、同バス天岩戸神社行きに乗り換え16分、終点下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):九州道益城熊本空港ICから国道28・325号経由1時間40分。または九州中央道山都中島西ICから国道445・218号経由59km1時間15分
荒立神社
あらたてじんじゃ
神話のふる里・高千穂にある古社の一つで、地元では「荒立宮」と呼ばれ親しまれている。祭神は、天孫降臨する瓊々杵尊[ににぎのみこと]の道案内をした猿田彦命と歌や舞、芸能の神・天鈿女命。2神が結婚して住まわれた地と伝えられ、切り出した荒木で急いで宮居を建てたことから「荒立宮」と名付けられたとか。芸能と縁結びにご利益があるとされ、多くの芸能人が参拝。境内には、7回打てば願いが叶うという「七福徳寿板木」や「未来板木」、「芸道進栄板木」など数々の版木が設置され、パワースポットとなっている。
基本情報
- 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井667
- 電話番号:0982-72-2368
- 定休日:境内自由
- 営業時間:境内自由
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR延岡駅→宮崎交通バス特急熊本方面行きで1時間10分、バス停:高千穂バスセンター下車、車5分
- アクセス(車):東九州道延岡ICから国道218号経由38km35分
くしふる神社
くしふるじんじゃ
くしふる神社のあるくしふる峰は、ニニギノミコトが三種の神器を奉戴し、国を治めるために降り立った聖地とされている。社殿は元禄7年(1694)に建立されたと伝わる。
基本情報
- 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井713
- 電話番号:0982-72-2413
- 定休日:境内自由
- 営業時間:境内自由
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR延岡駅→宮交バス高千穂行きで1時間20分、終点下車、徒歩10分
- アクセス(車):北方延岡道路蔵田ICから40分
国見ケ丘
くにみがおか
神武天皇の孫・建磐龍命[たていわたつのみこと]が国見をしたという伝説の地。西に阿蘇、北に祖母連山、東方眼下に高千穂盆地が見渡せ、10月上旬~11月上旬ごろの早朝は、雲海がでることもある。瓊瓊杵尊[ににぎのみこと]が天下りした際の話を元にした神々の石像が立つ。また、世界的旅行ガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で一ツ星を獲得した眺望を持つ展望所。
基本情報
- 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方71-3
- 電話番号:0982-73-1212
- 定休日:見学自由
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR延岡駅→宮交バス高千穂行きで1時間30分、バス停:高千穂バスセンター下車、車15分
- アクセス(車):九州道松橋ICから国道218号経由68km1時間30分。または高千穂市街から15分
高千穂峡淡水魚水族館
たかちほきょうたんすいぎょすいぞくかん
玉垂の滝の湧水を利用し、五ケ瀬川水系に生息するヤマメやドンコ、チョウザメから、ブラジル、アフリカ諸国の淡水魚約80種を展示する。
基本情報
- 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山60-1
- 電話番号:0982-72-2269
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時
- 料金:入館大人300円
- アクセス(公共交通):JR延岡駅→宮交バス高千穂バスセンター行きで1時間20分、終点下車、車8分
- アクセス(車):九州道熊本ICから国道325号経由1時間30分
天真名井
あまのまない
樹齢1300年の、ケヤキの老木の根元から湧き、現在も御神水として信仰されている。天照降臨の時、この地に水がなかったため、天村雲命[あめのむらくものみこと]が再び天上に上がられ、永種を称されたと伝えられている。
基本情報
- 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井472
- 電話番号:0982-73-1212
- 定休日:
- 営業時間:見学自由
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR延岡駅→宮崎交通バス特急熊本方面行きで1時間、高千穂バスセンター下車、車5分
- アクセス(車):九州道熊本ICから国道57・325号経由72km1時間35分
北浦臨海パーク「きたうらら海市場」
きたうらりんかいぱーく-きたうららうみいちば
獲れたての海の幸、季節ごとの農産物など鮮度にこだわった商品が並ぶ農林水産物直売所と朝獲れの新鮮な魚介類を使用した寿司などの海鮮料理がバイキング形式で楽しめるレストランからなる。延岡の観光情報を伝える総合案内所も併設。
基本情報
- 住所:宮崎県延岡市北浦町古江2501-60
- 電話番号:0982-24-5580
- 定休日:レストランのみ火曜(祝日の場合は営業)
- 営業時間:農林水産物直売所9時~18時30分、レストラン10時30分~14時LO(土・日曜、祝日は~15時LO)※季節により変動あり
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR延岡駅→宮崎交通バス宮野浦行きで50分、バス停:古江下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東九州道北浦ICから1km2分
延岡城跡・城山公園
のべおかじょうせき-しろやまこうえん
慶長8年(1603)、初代藩主・高橋元種が築いた延岡城跡を整備した公園。日本三大ヤブツバキ群のひとつとして知られる園内は、冬になると鮮やかな色合いの花が咲きほころぶ。重厚な北大手門をくぐると見えてくる高さ19mの石垣は、ひとつの礎石を外すとすべての石が崩れ落ちるといわれ、「千人殺しの石垣」と呼ばれている。丘陵頂上部の広場からは日向灘を一望でき、城山の鐘が時を知らせている。平成29年(2017)4月6日(城の日)に「続日本100名城」に選ばれた。
基本情報
- 住所:宮崎県延岡市東本小路178外
- 電話番号:0982-34-7833
- 定休日:入園自由
- 営業時間:入園自由
- 料金:入園自由
- アクセス(公共交通):JR延岡駅→宮崎交通バス九州保健福祉大学行きで7分、バス停:市役所前下車、徒歩10分。またはまちなか循環バス内回り線で6分、バス停:九電前・市役所西下車、徒歩1分
- アクセス(車):東九州道延岡ICから県道241号経由4.5km5分
©るるぶDATA
高千穂・延岡エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2023年10月4日
高千穂・延岡 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/04/14
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10