RECOMMEND SPOT
国東半島・豊後高田エリア おすすめ観光スポット5選



エ
リ
ア
の
特
長
国東市には石仏や古寺が点在し、寺社仏閣が多くあります。文殊仙寺は、知恵を授かるご本尊です。紅葉の名所・両子寺は天台宗のお寺で、六郷満山総寺院としても有名です。豊後高田は、昭和の町並みが続くレトロな町です。郊外に富貴寺や熊野磨崖仏があります。国東半島の北西部に位置する城下町・杵築には武家屋敷や古い商家が残っています。古くから宇佐神宮の影響を受け、山岳仏教文化「六郷満山文化」発祥の地としても知られています。おみやげにはお茶や和菓子が人気です。
そんな国東半島・豊後高田エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
昭和の夢町三丁目館
しょうわのゆめまちさんちょうめかん
「昭和の暮らし」をテーマに誕生した観光スポット。昭和30年代の家屋を本格的に再現した民家ゾーンのほか、廃校から取り寄せた木製の机が並ぶ教室ゾーン、商店ゾーンの3つのエリアがある。商店ゾーンでは昭和の駄菓子屋などで実際に買い物ができる。
基本情報
- 住所:大分県豊後高田市新町989-1
- 電話番号:0978-23-1860
- 定休日:無休(12月30~31日は休業)
- 営業時間:9~17時
- 料金:入館大人850円(駄菓子屋の夢博物館、昭和の夢町三丁目館、チームラボギャラリー昭和の町)
- アクセス(公共交通):JR宇佐駅→大交北部バス豊後高田行きで11分、豊後高田バスターミナル下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東九州道宇佐ICから国道387・10・213号経由14km20分
文殊仙寺
もんじゅせんじ
文殊山の中腹に位置する古刹。大化4年(648)の創建と伝えられ、のち六郷満山末山本寺として栄えた。鬱蒼とした杉林の参道から境内に抜けると、力強い仁王像が姿を見せる。さらに300段の石段を登りきった場所が奥の院。岩窟から湧く清水は「智恵の水」として信仰を集めている。本尊は文殊菩薩で、12年に1度開帳。次の開帳は2023年だ。
基本情報
- 住所:大分県国東市国東町大恩寺2432
- 電話番号:0978-74-0820
- 定休日:無休
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR杵築駅→車1時間20分
- アクセス(車):大分空港道路終点から国道213号経由20km40分
両子寺
ふたごじ
養老2年(718)創建。子授けの寺として名高く、仏の里巡りには欠かせない存在。国東半島の両子山中腹にあり、無明橋を渡ると2体の仁王像が出迎える。護摩堂には、厄除けや安産にご利益があるという不動明王や奥の院には子授けにご利益のある十一面千手観音などが祀られている。紅葉の名所。
基本情報
- 住所:大分県国東市安岐町両子1548
- 電話番号:0978-65-0253
- 定休日:無休(天候により閉門の場合あり、要確認)
- 営業時間:8~17時(12~2月は8時30分~16時30分)
- 料金:拝観300円
- アクセス(公共交通):JR宇佐駅→車で35分
- アクセス(車):大分空港道路安岐ICから15km30分
熊野磨崖仏
くまのまがいぶつ
鋸山山麓から入り、全長90mの乱雑な石段を登ると、絶壁に巨大な不動明王と大日如来の磨崖仏が鎮座する。どちらも7~8m級の半身像で、造立は藤原末期と推定。石仏としては国内最大級・最古のものだ。国の史跡と重要文化財に指定されている。
基本情報
- 住所:大分県豊後高田市田染平野2581
- 電話番号:0978-26-2070
- 定休日:無休
- 営業時間:8~17時(11~3月は~16時30分)
- 料金:拝観大人300円、小・中学生150円
- アクセス(公共交通):JR中山香駅→車10分
- アクセス(車):日出バイパス日出ICから国道10号、県道655号経由15km25分
昭和ロマン蔵
しょうわろまんぐら
平成14年(2002)に米蔵を改装して造られた「昭和ロマン蔵」。駄菓子屋のおもちゃ所蔵では日本一の館長、小宮裕宣氏の25万点を超える所蔵品の中から、選りすぐりの多彩なおもちゃ6万点を展示した懐かしさあふれる博物館をはじめ、民家や商店がある複合施設、郷土料理が自慢の食事処など、4つの施設が揃う。
基本情報
- 住所:大分県豊後高田市新町989-1
- 電話番号:0978-23-1860
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時
- 料金:入館640円(駄菓子の夢博物館+夢町三丁目館)、入館850円(駄菓子の夢博物館+夢町三丁目館+チームラボギャラリー昭和の町)
- アクセス(公共交通):JR宇佐駅→豊後高田行きバスで11分、バス停:豊後高田バスターミナル下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):東九州道宇佐ICから国道10・213号経由20分
©るるぶDATA
国東半島・豊後高田エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2023年9月26日
国東半島・豊後高田 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/05/09
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10