RECOMMEND SPOT
伊万里・有田エリア おすすめ観光スポット5選



エ
リ
ア
の
特
長
伊万里は、江戸時代に磁器の積出港として栄えた地です。延宝3年(1675年)には佐賀鍋島藩の藩窯が有田から伊万里の大川内山に移され、その技法が外部に漏れないよう、関所が設けられました。大川内山には鍋島藩窯公園があり、秘窯の里として江戸時代の窯元などが残っています。有田は日本の磁器発祥の地です。数多くの窯元が並び、古い町並みも残っています。窯元や陶磁器店にはギャラリーが併設され、有田焼の展示販売も行われています。
そんな伊万里・有田エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
鍋島 虎仙窯
なべしま こせんがま
陶芸体験ができる工房。どっしりしたひび焼きの青磁が作れる。ろくろ約1時間5000円(送料別)。また、店内にあるカフェ喫茶こせんでは、こだわりの有機栽培コーヒーと手作りケーキのセットが楽しめる(ケーキは週末・イベント時のみ)。
基本情報
- 住所:佐賀県伊万里市大川内町大川内山
- 電話番号:0955-22-3095
- 定休日:無休
- 営業時間:9時~17時30分(ろくろ受付は~15時30分)
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR伊万里駅・松浦鉄道伊万里駅→西肥バス大川内山行きで15分、終点下車、徒歩2分
- アクセス(車):長崎道武雄北方ICから国道498号、県道251号経由22km30分
伊万里市陶器商家資料館
いまりしとうきしょうかしりょうかん
文政8年(1825)に建てられた陶器商人・犬塚家の土蔵造りの旧宅を修理復元した資料館。館内では古伊万里などを鑑賞できる。間取りは江戸時代の商家らしく間口約5.5m、奥行約14.8mと細長い構造で、贅沢な調度品や大きく取った収納棚から当時の繁栄ぶりがうかがえる。所要30分。
基本情報
- 住所:佐賀県伊万里市伊万里町甲555-1
- 電話番号:0955-22-7934
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌平日)、臨時休館あり(要問合せ)
- 営業時間:10~17時
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):JR伊万里駅・松浦鉄道伊万里駅→徒歩5分
- アクセス(車):長崎道武雄北方ICから国道498号経由22km30分
陶山神社
とうざんじんじゃ
万治元年(1658)に有田焼の守護神として創建、地元の窯元と商人たちの崇敬を集める。この地の陶工たちが競って寄進した大鳥居、狛犬、欄干、手水鉢などはすべて白磁器で造られている。なかでも大鳥居の染め付けの唐草模様は必見。社務所で扱っている絵馬やお守りも磁器製だ。大鳥居は国の登録有形文化財に指定されている。
基本情報
- 住所:佐賀県西松浦郡有田町大樽2-5-1
- 電話番号:0955-42-3310
- 定休日:無休
- 営業時間:
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR有田駅→車5分
- アクセス(車):西九州道波佐見有田ICから県道4号経由4km10分
海のシルクロード館
うみのしるくろーどかん
江戸時代の陶器商家跡を利用した焼物展示場。2階の展示場では、伊万里市民が所蔵する古陶磁の展示や古伊万里の歴史を解説する。1階は陶磁器ショップと陶芸体験(要予約)ができるコーナー。絵付は五寸皿880円~焼成込(所要30分)、ろくろ2750円焼成込(所要1時間)。当日予約も可。
基本情報
- 住所:佐賀県伊万里市伊万里町甲554-1
- 電話番号:0955-23-1189
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:10~17時
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):JR伊万里駅・松浦鉄道伊万里駅→徒歩5分
- アクセス(車):長崎道武雄北方ICから国道498号経由20km25分
チャイナ・オン・ザ・パーク
ちゃいな おん ざ ぱーく
深川製磁の工場内に作られた焼物のテーマパーク。「歴史」と「今」を体感できるギャラリー忠次舘には、万国博覧会で金賞を受賞した大花瓶をはじめ、明治からのオールドコレクションを鑑賞できる。ギャラリー2階には贅沢な癒しの空間でティータイムも楽しめる。また、窯元でしか見られない掘り出し物が探せるアウトレット瓷器倉には絵付けコーナーも完備(1100円~)。
基本情報
- 住所:佐賀県西松浦郡有田町原明乙111
- 電話番号:0955-46-3900
- 定休日:火曜(祝日は営業)
- 営業時間:9時~17時30分
- 料金:入場無料
- アクセス(公共交通):JR有田駅→車10分
- アクセス(車):西九州道佐世保三川内ICから2km5分
©るるぶDATA
伊万里・有田エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2023年7月20日
伊万里・有田 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/04/22
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10