RECOMMEND SPOT
阿蘇・黒川エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
阿蘇五岳を囲んで外輪山が連なる阿蘇は、世界有数の大カルデラです。 阿蘇山は二重式の火山で、広義には阿蘇五岳を中心とした中央部の山々だけでなく、外輪山や火口原も含まれています。火口を見物でき、噴煙を上げる中岳や、それを望む草千里ケ浜など雄大な景色が楽しめます。草千里ケ浜は、大きな池もある大草原で放牧された馬たちが牧歌的な雰囲気です。阿蘇内牧・黒川などの温泉も魅力です。
そんな阿蘇・黒川エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
大観峰
だいかんぼう
阿蘇山から国道212号を北上したところにある外輪山の最高峰。標高936mの展望台から眺める阿蘇五岳が連なる姿は、釈迦涅槃像[しゃかねはんぞう]に例えられている。その美しさに感動した作家・徳富蘇峰[とくとみそほう]がこの名をつけたという。天候の条件が合えば、早朝に雲海が見られることもある。
基本情報
- 住所:熊本県阿蘇市山田
- 電話番号:0967-32-3856
- 定休日:
- 営業時間:茶店8時30分~17時
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR阿蘇駅→九州産交バス阿蘇小国杖立線で30分、バス停:大観峰入口下車、徒歩20分
- アクセス(車):九州道熊本ICから国道57号、県道339・12号経由44km1時間10分
阿蘇ファームランド
あそふぁーむらんど
阿蘇くじゅう国立公園内、雄大な自然に囲まれた「健康増進パーク」。70種以上もの運動アトラクションで楽しく全身運動ができる「元気の森」をはじめ、園内のほとんどの動物たちにえさやり体験ができる「ふれあい動物王国」、想い出をカタチにできるクラフト体験が人気の「手づくり体験館」など大人子どもも楽しめる体験が魅力。また、農業王国・熊本の食材を美味しく味わう展望レストランや、店内にお菓子工場を併設する「阿蘇ミルクファーム」などショッピング店舗も充実している。
基本情報
- 住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
- 電話番号:0967-67-2100
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(時期・施設により異なる)
- 料金:入園無料(有料施設あり)
- アクセス(公共交通):JR赤水駅→車7分
- アクセス(車):九州道熊本ICから国道57号経由28km50分
阿蘇ネイチャーランド
あそねいちゃーらんど
阿蘇五岳を背景に楽しめるスカイスポーツや、スケールの大きなアウトドアを体験できるスポット。全ての体験は要予約。熱気球1回大人2200円、小学生1100円、幼児550円、パラグライダー半日体験コース6500円、ポッカール1時間1500円など。インストラクターの指導が受けられるので、初心者でも安心してチャレンジできる。各体験場所は自家用車での移動となる(要問合せ)。
基本情報
- 住所:熊本県阿蘇市内牧1092-1
- 電話番号:0967-32-4196
- 定休日:木曜
- 営業時間:9~18時(11~2月は~17時)
- 料金:入園無料
- アクセス(公共交通):JR阿蘇駅→産交バス内牧温泉行きで10分、バス停:温泉入口下車、徒歩3分。または車10分
- アクセス(車):九州道熊本ICから国道57・212号経由36km1時間
阿蘇カドリー・ドミニオン
あそかどりー どみにおん
カドリー・ドミニオンは緑豊かな阿蘇山の麓にある動物エンターテインメントパーク。約30万平方mの敷地に、80種600頭羽の世界の動物たちが暮らしており、クマの赤ちゃん、アルパカ、オウム、モルモット、ヘビ、犬、ネコといった動物たちを対象にした「ふれあい体験」やチンパンジー、クマ、ニホンザル、犬ほかさまざまな動物たちによる「動物エンターテインメントショー」を行っている。施設テーマは「人と動物との共生」。エンターテインメント性豊かな人と動物の共生空間を楽しむことができる。
基本情報
- 住所:熊本県阿蘇市黒川2163
- 電話番号:0967-34-2020
- 定休日:無休(12~2月は水曜、冬休みと祝日の場合は営業)
- 営業時間:9時30分~17時(土・日曜、祝日は~17時30分、冬期は10時~16時30分)
- 料金:入場大人2400円、小・中学生1300円、幼児(3歳以上)700円。動物ショーは観覧無料
- アクセス(公共交通):JR阿蘇駅→九州産交バス熊本行きで5分、バス停:カドリードミニオン前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):九州道熊本ICから国道57号経由35km45分
トロッコ列車「ゆうすげ号」
とろっこれっしゃ ゆうすげごう
トロッコ列車「ゆうすげ号」は南阿蘇鉄道の観光列車。北側に阿蘇五岳の姿を望み、変化に富むルートは沿線風景に飽きることない。個性的な駅舎も人気で、周辺には立ち寄りスポットも充実。
基本情報
- 住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村・阿蘇郡高森町
- 電話番号:0967-62-0058
- 定休日:期間中平日(春・夏休み期間中は無休)
- 営業時間:高森駅発10時30分、11時45分、13時30分、14時45分
- 料金:高森-中松間往復大人1400円、子供810円
- アクセス(公共交通):南阿蘇鉄道高森駅直結
- アクセス(車):九州道熊本ICから国道57号経由50km1時間
はな阿蘇美
はなあそび
約750品種4500株のバラが楽しめるローズガーデンを中心とした複合施設。阿蘇・熊本のお土産、バラやイチゴグッズのある物産館、あか牛ハンバーグなどのメニューがあるレストランがある。春と秋にはバラ祭りが開催される。
基本情報
- 住所:熊本県阿蘇市小里781
- 電話番号:0967-23-6262
- 定休日:無休
- 営業時間:9~18時(バラドームは~17時)
- 料金:入場無料(バラドームは400円)
- アクセス(公共交通):熊本空港→車1時間
- アクセス(車):九州道熊本ICから国道57号経由35km1時間
中岳第一火口
なかだけだいいちかこう
中岳の7つの火口のうち、現在、活動しているのが第一火口。近年は活動が穏やかなので、エメラルドグリーンの湯だまりができている。シューシューという音に地球の鼓動を感じる。周辺に広がる火口原を砂千里ケ浜という。火山活動により立入禁止になる場合、ガスや濃霧により見学できない場合あり。
基本情報
- 住所:熊本県阿蘇市黒川
- 電話番号:0967-34-1600
- 定休日:火山規制時
- 営業時間:8時30分~18時(季節により変更)
- 料金:見学自由(シャトルバス往復大人1200円、小学生以下600円)
- アクセス(公共交通):JR阿蘇駅→車35分
- アクセス(車):九州道熊本ICから国道57号、県道111号経由40km1時間40分(震災に伴い案内標識に従ってう回路を走行)
南阿蘇 そば道場
みなみあそ そばどうじょう
南阿蘇の地で精魂込めて育まれたそばを、自社工場の石臼で丹念に挽いたそば粉。そば道場は、そのそば粉を使って本物のそば打ち体験を楽しめる観光施設だ。作ったそばはその場で食べる事ができる。また、食事のみの利用も可能なので、気軽に立ち寄ってみよう。そば粉、そばがき粉をはじめとする商品も多数取り揃えている。
基本情報
- 住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2776 道の駅 あそ望の郷内
- 電話番号:0967-67-0507
- 定休日:不定休
- 営業時間:10~17時
- 料金:
- アクセス(公共交通):
- アクセス(車):九州道益城熊本空港ICから国道57号経由45km1時間
清流の森
せいりゅうのもり
約80万平方mの広さをもつ自然公園。森ではバードウォッチングや自然観察、森林浴、紅葉狩りハイキングと、四季の移り変わりが楽しめる。
基本情報
- 住所:熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺火焼輪智
- 電話番号:0967-42-1171
- 定休日:無休
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR阿蘇駅→九州横断バス別府行き(1日3便、要予約)で3時間、バス停:黒川温泉下車、車10分。または熊本空港→車1時間30分
- アクセス(車):大分道日田ICから国道212・442号経由50km1時間10分
阿蘇神社
あそじんじゃ
日本全国に約500社ある「阿蘇神社」の総本社。創建は紀元前282年と伝えられる。楼門や神殿など社殿6棟が国の重要文化財に指定。3月の申の日には、祭神の結婚を祝う火振神事が行われる。平成28年(2016)熊本地震による災害復旧工事が続けられているが、令和3年(2021)7月から再建された新拝殿で参拝できるようになった。
基本情報
- 住所:熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
- 電話番号:0967-22-0064
- 定休日:無休
- 営業時間:御礼所は9~17時
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR宮地駅→徒歩15分。または車5分
- アクセス(車):九州道熊本ICから国道57号経由45km1時間
©るるぶDATA
阿蘇・黒川エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2023年8月8日
阿蘇ファームヴィレッジ(大自然阿蘇健康の森)
阿蘇の山々を一望できる、まぁるいドームホテル!まるで童話の世界に迷い込んだ様。「阿蘇ファームランド」内にあり、レジャー・運動体験施設も充実!
阿蘇・黒川 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022年/2月
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10