RECOMMEND SPOT
立川・調布エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
郊外の住宅街です。国分寺・立川・町田駅周辺にはビルやショップが並びます。調布には深大寺があり、緑豊かな散策地としても人気です。境内のメイン通りには、風情ある店が連なり、土産物探しや食べ歩きが楽しいものです。名物の深大寺そばもぜひ食べておきたいところです。また、深大寺には神代植物公園が隣接されていて、そちらも見ごたえ十分です。多摩には、キティちゃんで有名なサンリオピューロランドなどがレジャースポットとして人気です。
そんな立川・調布エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
よみうりランド
よみうりらんど
絶叫マシンからほのぼの系まで、多彩なアトラクションが楽しめる遊園地。特に、丘陵の地形を利用したジェットコースター「バンデット」はおすすめ。小高い山の上にあるためスリル満点だ。「大観覧車」から新宿の高層ビル群なども望め、晴れた日には富士山が見えることも。夏には3つのスライダーと5つのプールがある「プールWAI」も営業。秋~春はジュエルミネーション(R)を開催している。またものづくりがテーマの遊園地エリア「グッジョバ!!」がリニューアル。最新VRやプロジェクションマッピングを駆使して楽しさパワーアップ。
基本情報
- 住所:東京都稲城市矢野口4015-1
- 電話番号:044-966-1111
- 定休日:休園日あり(要確認)
- 営業時間:9~20時、10~17時など※時期により変動あり、要問合せ
- 料金:入園大人(18~64歳)1800円、中・高生1500円、3歳~小学生・シニア(65歳以上)1000円。ワンデーパス大人(18~64歳)5500円、中・高生4400円、小学生・シニア(65歳以上)3900円、未就学児(3歳以上)3400円 ※2021年2月現在
- アクセス(公共交通):京王京王よみうりランド駅→ゴンドラで5~10分。または小田急読売ランド前駅→小田急バス京王よみうりランド駅行きで10分、バス停:よみうりランド下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):中央道稲城ICから都道124号経由2km10分。または中央道調布ICから5km
サンリオピューロランド
さんりおぴゅーろらんど
ハローキティやマイメロディをはじめとした、たくさんの人気サンリオキャラクターとふれあえるテーマパーク。本格的なミュージカルやパレードを上演し、子どもから大人まで楽しめる。全館屋内型の施設だから、天候を気にせずに思いっきり遊べるところも魅力。
基本情報
- 住所:東京都多摩市落合1-31
- 電話番号:042-339-1111 ※9時30分~17時、休館日を除く
- 定休日:不定休
- 営業時間:10~17時、土・日曜、祝日・学校休日は~18時(日によって異なる)
- 料金:18歳以上平日3300円・休日3900円、3~17歳・高校生平日2500円・休日2800円、2歳以下無料、60歳以上2200円
- アクセス(公共交通):京王京王多摩センター駅→徒歩5分。または小田急多摩センター駅・多摩都市モノレール多摩センター駅→徒歩5分
- アクセス(車):中央道国立府中ICから8km
国営昭和記念公園
こくえいしょうわきねんこうえん
180haにもおよぶ広大な国営公園。園内は森・広場・水・展示施設・みどりの文化ゾーンの5エリアに分かれ、施設や遊具が設置されている。春のチューリップ、秋のコスモスなど四季折々の花々が楽しめるほか、レストランや売店など、グルメも充実している。様々なイベントも開催。
基本情報
- 住所:東京都立川市緑町3173
- 電話番号:042-528-1751
- 定休日:無休(1月の第4月曜とその翌日は休園)
- 営業時間:9時30分~17時(11~2月は~16時30分、4~9月の土・日曜、祝日は~18時) ※時期により変動あり
- 料金:入園大人450円、シルバー(65歳以上)210円(年齢確認できるもの必要)、中学生以下無料
- アクセス(公共交通):JR西立川駅→徒歩2分(ゲート:西立川口)。またはJR立川駅北口→徒歩15分(ゲート:立川口)
- アクセス(車):中央道国立府中ICから国道20号経由8km30分
深大寺
じんだいじ
深大寺は天平5年(733)に開創された関東屈指の古刹であり、厄除けや縁結びの寺としても有名。武蔵野の緑豊かな森の中に位置し、都内のお寺の仏像で唯一にして東日本最古の国宝仏である「釈迦如来像」が祀られている。毎年3月3日、4日の厄除元三大師大祭は、日本三大だるま市の一つとしても有名で7万人もの参拝客で賑わう。また、400年余りの歴史を持つ「深大寺そば」も有名で、門前の参道には20軒余りのそば屋が並び、たいへんな活況を見せている。
基本情報
- 住所:東京都調布市深大寺元町5-15-1
- 電話番号:042-486-5511
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(季節により変動あり)
- 料金:境内無料、釈迦堂拝観料大人300円、高校生以下無料
- アクセス(公共交通):京王つつじケ丘駅→京王バス深大寺行きバスで15分、終点下車、徒歩すぐ。または京王調布駅→京王バス深大寺行きバスで15分、終点下車、徒歩すぐ。またはJR吉祥寺駅南口→小田急バス深大寺行きで25分、終点下車、徒歩3分
- アクセス(車):中央道調布ICから国道20号経由2.3km15分
江戸東京たてもの園
えどとうきょうたてものえん
都立小金井公園内に位置し、江戸東京博物館の分館として設けられた野外博物館。江戸東京の歴史を物語る歴史的建造物を都内各地から移築・復元している。交番、銭湯、商家などの建物が30棟建ち並ぶ。
基本情報
- 住所:東京都小金井市桜町3-7-1 都立小金井公園内
- 電話番号:042-388-3300
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9時30分~16時30分(4~9月は~17時30分)
- 料金:大人400円、65歳以上200円、大学生320円、中・高校生200円、東京都内在学・在住の中学生・小学生以下無料
- アクセス(公共交通):JR武蔵小金井駅北口→清瀬行きなどの西武バスで5分、バス停:小金井公園西口下車、徒歩5分
- アクセス(車):東京外環道大泉ICから都道233号経由14km。または中央道調布ICから都道123号経由30分
府中市郷土の森博物館
ふちゅうしきょうどのもりはくぶつかん
広大な敷地全体を使って、府中の歴史や自然を紹介する総合博物館。プラネタリウムを含む博物館本館を核に、園内には江戸~昭和初期の建物を移築した復元展示をはじめ、梅園や芝生広場などがある。
基本情報
- 住所:東京都府中市南町6-32
- 電話番号:042-368-7921
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、臨時休業あり、梅まつり期間は無休
- 営業時間:9~17時(入館は~16時)
- 料金:大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料
- アクセス(公共交通):JR分倍河原駅・京王分倍河原駅→バスで6分、バス停:郷土の森正門前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):中央道国立府中ICから国道20号経由5km10分
大國魂神社
おおくにたまじんじゃ
大國魂大神を武蔵国の護り神として祀る神社で、創建は約1900年前、景行天皇41年(111)5月5日と伝えられている。平安時代には武蔵国内の主要な神社が合祀され「武蔵総社」となり、後に武蔵国内著名な神社6社が合祀されたことから「六所宮」と称された。以来武将をはじめ、多くの人々の崇敬を集めながら現在にいたる。毎年5月3~6日を中心に行われる例大祭は「くらやみ祭」として知られ、多くの参拝者で賑わう。
基本情報
- 住所:東京都府中市宮町3-1
- 電話番号:042-362-2130
- 定休日:無休(宝物殿は平日)
- 営業時間:6時30分~17時(4月1日~9月14日は6~18時、宝物殿10~16時)
- 料金:境内無料(宝物殿は200円)
- アクセス(公共交通):京王府中駅→徒歩5分。またはJR府中本町駅→徒歩5分
- アクセス(車):中央道府中IC(スマートインター)から国道20号経由3km5分。または中央道稲城ICから10分
谷保天満宮
やぼてんまんぐう
関東の三大天神のひとつ、谷保天満宮では約350本の梅林がある。紅梅白梅が咲き誇る梅林で卒業式などの記念撮影も多く見られる。江戸時代には、参勤交代の道中お殿様の休憩場所になったり、明治41年(1908)には、有栖川宮が日本で初めての「自動車遠乗会」を催されたときの昼食会場になった歴史ある梅林。
基本情報
- 住所:東京都国立市谷保5209
- 電話番号:042-576-5123
- 定休日:無休
- 営業時間:散策自由
- 料金:境内無料
- アクセス(公共交通):JR谷保駅→徒歩3分
- アクセス(車):中央道国立府中ICから国道20号、都道256号経由1km3分
ナイトウ果樹園
ないとうかじゅえん
8月上旬~9月上旬にブルーベリー摘みが楽しめる、1kg2500円~。8月下旬~9月上旬はブドウのもぎ取り、1kg2000円~。近隣には武蔵国分寺、野川名水などの見どころも。
基本情報
- 住所:東京都国分寺市内藤1-17-5
- 電話番号:042-572-6003
- 定休日:月・水・金曜(ぶどう狩り期間中は月・水曜、9月中旬~7月は休業)
- 営業時間:9~12時、14~17時(ブルーベリーの摘み取りは9~12時のみ)
- 料金:季節・内容により異なる
- アクセス(公共交通):JR国立駅→バスで、バス停:多摩蘭坂下車、徒歩5分。またはJR西国分寺駅南口→徒歩10分
- アクセス(車):中央道国立府中ICから国道20号経由2.5km10分
都立 武蔵野公園
とりつ むさしのこうえん
野川に沿って残る原っぱや雑木林を配した、野趣に富んだ公園。原っぱの一角にあるくじら山(小さな丘)からは、はけ(崖線)が見渡せ、苗圃では、各公園や街路に植える多種多様な樹木を観察することができる。春は、約30種類の桜が3月中旬~4月下旬まで順次開花する。夏は、じゃぶじゃぶ池での水遊びがおすすめ。秋は、野川沿いの道を覆うように垂れ下がっているモミジが真っ赤に紅葉した様が見事。冬は、野鳥の観察などで楽しめる。施設としては、バーベキュー広場(無料)、野球場(2面、有料)がある。
基本情報
- 住所:東京都府中市多磨町2-24-1
- 電話番号:042-361-6861
- 定休日:無休
- 営業時間:8時30分~17時30分(サービスセンター)
- 料金:散策自由(有料施設あり)
- アクセス(公共交通):JR武蔵小金井駅南口→京王バス調布駅北口行きで12分、バス停:武蔵野公園下車、徒歩すぐ。または西武新小金井駅→徒歩15分
- アクセス(車):中央道調布ICから国道20号、東八道路経由5km15分
©るるぶDATA
立川・調布エリア
おすすめ旅館・ホテル
立川・調布 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開日:2022/3/9
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10