RECOMMEND SPOT
新宿・渋谷・六本木エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
都庁のある新宿は、東京を代表するメガシティです。高層ビルが立ち並ぶビジネス街や、夜のネオンがまぶしい繁華街、都会のオアシス的存在の新宿御苑など場所ごとに雰囲気が異なるのも楽しいところです。渋谷・原宿は最新の流行発信地です。大勢の人が行き交う、スクランブル交差点は、世界的に知られた渋谷の名物のひとつです。眠らない街・六本木の中心は、グルメからテレビ局まですべて揃う六本木ヒルズです。
そんな新宿・渋谷・六本木エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
ルミネtheよしもと
るみね ざ よしもと
新宿駅南口すぐの「LUMINE 2」の7階にある、吉本の常設劇場。東京にあるよしもとの全劇場のなかで最大のキャパシティを誇るルミネtheよしもとでは、漫才やコントなどのネタに加え、豪華なタレントたちによるスペシャルコメディなどが毎日公演中だ。
基本情報
- 住所:東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 7F
- 電話番号:03-5339-1112
- 定休日:無休(ルミネ2休館日を除く)
- 営業時間:平日11時~21時30分、土・日曜・祝日9時30分~21時30分(チケット販売9時45分~)
- 料金:入場料 平日公演当日2600円、前売2000円、週末公演当日4800円、前売4300円、平日特別公演当日3100円、前売2500円
- アクセス(公共交通):JR新宿駅東南口・南口→徒歩1分
- アクセス(車):首都高速新宿出入口から10分
森美術館
もりびじゅつかん
六本木ヒルズ森タワー53階に位置する国際的な現代アートの美術館。アートや建築、デザイン等、独自の視点で多彩な展覧会を企画している。様々なかたちでアートを楽しめるラーニングプログラムも数多く開催。22時まで開館(火曜は~17時)しているので、仕事帰りや食事の後の来館もおすすめ。令和3年(2021)1月4日~4月21日まで、改修工事のため休館。
基本情報
- 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53F
- 電話番号:03-5777-8600
- 定休日:展覧会会期中無休
- 営業時間:10~22時(火曜は~17時、入館は閉館30分前まで)
- 料金:展覧会により異なる
- アクセス(公共交通):東京メトロ六本木駅1C出口→徒歩3分(コンコースに直結)。または都営地下鉄六本木駅3出口→徒歩6分
- アクセス(車):首都高速渋谷出入口から10分
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
ろっぽんぎひるずてんぼうだい とうきょうしてぃびゅー
東京シティビューは、海抜250mの52階屋内展望回廊と、関東随一の高さを誇るオープンエア展望台、屋上「スカイデッキ」を有する展望施設。東京タワーや東京スカイツリーなどのランドマークはもちろん、天気が良い日は富士山までもが一望できる。高層ビルが林立するダイナミックな景観から煌めく夜景まで、都会のパノラマを楽しむことができる。
基本情報
- 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52F 屋上スカイデッキ
- 電話番号:03-6406-6652
- 定休日:不定休
- 営業時間:10~23時(入館は~22時30分)、金・土曜、休前日は~翌1時(入館は~翌0時)、スカイデッキは11~20時(入場は19時30分)
- 料金:一般1800円、高校・大学生1200円、4歳~中学生600円、シニア(65歳以上)1500円、スカイデッキ追加券500円(4歳~中学生300円)
- アクセス(公共交通):東京メトロ六本木駅→地下コンコース徒歩3分。または都営地下鉄六本木駅→徒歩6分
- アクセス(車):首都高速飯倉出入口から10分
国立新美術館
こくりつしんびじゅつかん
全国で5番目の国立美術館として平成19年(2007)1月開館。コレクションを持たず、多彩な企画展や公募展などを開催する。波打つようなガラス張りの外観が印象的な建物は、世界的建築家・黒川紀章氏の設計。佐藤可士和氏デザインの国立新美術館ロゴ入りオリジナルグッズを販売するミュージアムショップや、ポール・ボキューズ氏が手がけるフランス・リヨンの三ツ星レストランが「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」としてリヨン以外に出店するなど、美術鑑賞以外でも楽しむことができる。
基本情報
- 住所:東京都港区六本木7-22-2
- 電話番号:050-5541-8600(ハローダイヤル)
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 営業時間:10~18時(入場は~17時30分)
- 料金:入館無料。観覧料は展覧会により異なる
- アクセス(公共交通):東京メトロ乃木坂駅青山霊園方面改札6出口直結。または東京メトロ六本木駅4a出口→徒歩5分。または都営地下鉄六本木駅7出口→徒歩4分
- アクセス(車):
サントリー美術館
さんとりーびじゅつかん
絵画・陶磁・漆工・ガラス・染織など国宝・重要文化財を含む約3000件を収蔵し、「美を結ぶ。美をひらく。」をミュージアムメッセージに様々な企画展を開催する(常設展はなし)。建物は隈研吾氏設計の「和のモダン」を基調にした空間。ミュージアムショップとカフェが一体となった「shop×cafe」のほか、茶室「玄鳥庵」もある。展覧会ごとに子どもから大人まで楽しめる多彩なラーニングプログラムも開催している。
基本情報
- 住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3F
- 電話番号:03-3479-8600
- 定休日:火曜、展示替期間
- 営業時間:10~18時(金・土曜は~20時)
- 料金:展覧会により異なる
- アクセス(公共交通):東京メトロ六本木駅地下通路直結
- アクセス(車):
明治神宮
めいじじんぐう
JR山手線原宿駅西側に広がる広大な境内地。大正9年(1920)の創建で、明治天皇と皇后の昭憲[しょうけん]皇太后を祀る神社。初詣の参拝者数は、日本一。国民からの献木約10万本によって造営された代々木の杜約70万平方mは、緑深く心に安らぎを与えてくれる。本殿を含む36棟と宝物殿は国の重要文化財に指定されている。令和2年(2020)、明治神宮鎮座100年という大きな節目を迎えた。
基本情報
- 住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
- 電話番号:03-3379-5511
- 定休日:無休
- 営業時間:日の出時に開門、日の入り時に閉門(月により変更)
- 料金:志納
- アクセス(公共交通):JR原宿駅西口→徒歩すぐで南参道口。または東京メトロ明治神宮前駅→徒歩1分で南参道口。またはJR代々木駅西口・都営地下鉄代々木駅A1出口→徒歩5分で北参道口。小田急電鉄参宮橋駅→徒歩3分で西参道口
- アクセス(車):首都高速代々木出入口から都道413号経由3km5分
21_21 DESIGN SIGHT
とぅーわん とぅーわん でざいん さいと
三宅一生、佐藤卓、深澤直人らデザインシーンの第一線で活躍するクリエイターがディレクターを務める、デザインについて考え、発信していく施設。日常的なテーマでデザインへの関心を高め、理解を深められるさまざまなプログラムを開催している。
基本情報
- 住所:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
- 電話番号:03-3475-2121
- 定休日:火曜(年末年始は要問合せ)、展示替え期間中
- 営業時間:10~19時(入館は18時30分まで)
- 料金:一般1200円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
- アクセス(公共交通):都営地下鉄六本木駅・東京メトロ六本木駅8番出口→徒歩5分
- アクセス(車):首都高速飯倉出入口から0.9km
TOHOシネマズ 新宿
とうほうしねまず しんじゅく
新宿東宝ビルの3~6階にある12スクリーン約2300席を擁する都内最大級の映画館で、IMAXデジタルシアターやMX4D、プレミアラグジュアリーシートといった最新設備も魅力だ。
基本情報
- 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-19-1 新宿東宝ビル3F
- 電話番号:050-6868-5063
- 定休日:無休
- 営業時間:曜日により異なる
- 料金:一般1900円、大学生1500円、3歳以上~高校生1000円※一部特別料金作品あり、MX4Dなど追加料金が発生する場合あり
- アクセス(公共交通):JR新宿駅→徒歩5分。または京王新宿駅・小田急新宿駅・都営地下鉄新宿駅・西武西武新宿駅→徒歩5分
- アクセス(車):首都高速新宿出入口から2km7分
末広亭
すえひろてい
ビル化が進む現在の風潮に反して、江戸本来の伝統を重んじた雰囲気を守る定席寄席。昭和21年(1946)の創業当時の面影を残した外観は、見る価値大。畳席186席、椅子席120席という広々とした会場で行われる演目は、落語、漫才、マジックと幅広く、各界の有名人の芸が堪能できる。新宿区地域文化財第1号に指定。
基本情報
- 住所:東京都新宿区新宿3-6-12
- 電話番号:03-3351-2974
- 定休日:無休
- 営業時間:12時~16時15分、16時30分~20時30分
- 料金:入場大人3000円、小学生2200円
- アクセス(公共交通):東京メトロ新宿三丁目駅・都営地下鉄新宿三丁目駅B2・C3・C4出口→徒歩2分。またはJR新宿駅東口→徒歩5分
- アクセス(車):首都高速新宿出入口から15分
東京ミステリーサーカス
とうきょうみすてりーさーかす
さまざまな謎を解きながら会場からの脱出や事件の解決などを目指す“リアル脱出ゲーム”やさまざまな体験型ゲーム、イベントが楽しめるエンターテイメント施設。地下1階からレンタルホール「ヒミツキチラボ365」がある5階まで、テーマの違うフロアがある。2階では常時8種類以上のコンテンツが開催されているが、ゲーム初挑戦なら『ある刑務所からの脱出』がおすすめ。制限時間は10分と気軽に体験できる。知的でスリルあるエンターテイメントを、気軽に楽しむことができる。参加ゲームにより800~3600円。
基本情報
- 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
- 電話番号:03-6273-8641
- 定休日:不定休
- 営業時間:11時30分~22時(土・日曜、祝日は9時30分~)
- 料金:800~3600円(参加ゲームによる)
- アクセス(公共交通):JR新宿駅東口→徒歩7分。または西武新宿駅→徒歩2分。または新宿三丁目駅→徒歩10分。または東新宿駅→徒歩10分
- アクセス(車):
©るるぶDATA
新宿・渋谷・六本木エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2024年1月5日
新宿・渋谷・六本木 近隣エリア
おすすめ観光特集
※表示されている情報は2022年/2月時点のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10