RECOMMEND SPOT
前橋・高崎エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
県庁所在地・前橋は、街路樹や遊歩道が整備され「水と緑と詩の町」と呼ばれる地です。日本百名山にも数えられる赤城山は、登山にドライブ、釣りやキャンプ、ウインタースポーツまで、レジャー施設がたくさん。だるま市が有名な高崎では、街のシンボル・白衣大観音や、あらゆる願いが込められる・高崎だるま、人気パワースポット・榛名神社など、縁起のいいものが勢ぞろいです。
そんな前橋・高崎エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
伊香保のいちご 吉岡農場
いかほのいちご よしおかのうじょう
やわらかな陽光で育った甘くて新鮮なイチゴを、高設栽培のイチゴ棚から楽な姿勢でゆったりと収穫できる。
基本情報
- 住所:群馬県北群馬郡吉岡町小倉827-62
- 電話番号:090-2641-4167 開園期間中
- 定休日:味覚狩り期間中無休(メンテナンス休業あり)
- 営業時間:10~15時
- 料金:30分食べ放題。大人(中学生以上)2000円、子ども(小学生)1800円、幼児(3歳以上)1100円
- アクセス(公共交通):
- アクセス(車):関越道渋川伊香保ICから15分
箕郷梅林
みさとばいりん
榛名山の南麓、関東平野を一望する標高140~390mの丘陵に広がる梅林。約300haの広さに約10万本の梅が植えられ、その規模は東日本随一。これらはすべて実を収穫するためのものだ。種類はほとんどが白梅。満開の時は、まるで霞がたなびくように見える。2月28日~3月下旬にかけて「みさと梅まつり」も開催される。
基本情報
- 住所:群馬県高崎市箕郷町富岡・善地
- 電話番号:027-371-5111
- 定休日:無休(荒天時休業あり)
- 営業時間:見学自由、売店は9~16時(天候により変更あり)
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR高崎駅→箕郷行きバスで30分、バス停:箕郷本町下車、車5分
- アクセス(車):関越道前橋ICから国道17号、県道28号経由12km30分
SLぐんま みなかみ
えすえるぐんまみなかみ
「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51に加え、平成23年(2011)には堂々C61も復活して蒸気機関車の魅力を熱く体現しているSLみなかみ。JR上越線の高崎駅から水上駅間の途中4駅を停車し、59.1kmを約2時間かけて走行する。乗車するとその迫力が一層伝わってくる。また、車窓に広がる谷川岳や利根川など上州の美しい景色も見逃せない。客車はボックスシートタイプで、ノスタルジックな雰囲気いっぱい。
基本情報
- 住所:群馬県高崎市栄町6-26
- 電話番号:050-2016-1600
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:運賃のほかに座席指定券(大人530円、小人260円)が必要
- アクセス(公共交通):JR高崎駅
- アクセス(車):
伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館
いかほ おもちゃとにんぎょう じどうしゃはくぶつかん
昔懐かしいブリキのオモチャや世界各国の珍しい人形が勢揃いするおもちゃと人形博物館をはじめ、国産クラッシックカーを中心に名車70台を展示する自動車博物館、テディベア博物館などを併設する大型複合ミュージアム。昭和の町並みを再現した昭和レトロテーマパーク駄菓子屋横丁、ミリタリーゾーンもある。
基本情報
- 住所:群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145
- 電話番号:0279-55-5020
- 定休日:無休
- 営業時間:8時30分~18時(入館は~17時30分、11月~4月下旬は~17時、最終入館は閉館45分前まで)
- 料金:入館大人1100円、中高生880円、4歳~小学生440円
- アクセス(公共交通):JR渋川駅→車15分
- アクセス(車):関越道渋川伊香保ICから国道17号、県道15号経由15分
みさと芝桜公園
みさとしばざくらこうえん
榛名山の南東麓にある公園。2.9haの丘状の敷地内に4月中旬~5月上旬、白、ピンク、赤の芝桜26万株が一斉に花を咲かせる。「織姫が置き忘れたはごろも」をイメージして植えられた芝桜は、帯状に連なり、うねりや渦巻きなどの模様を描いて見事。開花期間中には、みさと芝桜まつりも開催され、なめこ汁の無料配布やきつねの嫁入り行列などのイベントも。
基本情報
- 住所:群馬県高崎市箕郷町松之沢12-1
- 電話番号:027-371-9065
- 定休日:無休
- 営業時間:9~16時(入園は~15時30分)
- 料金:大人310円、小学生100円、団体(15名以上)大人200円、小学生50円、小学生未満は無料
- アクセス(公共交通):JR高崎駅→車30分
- アクセス(車):関越道前橋ICから国道17号経由15km30分
敷島公園門倉テクノばら園
しきしまこうえんかどくらてくのばらえん
利根川と広瀬川に挟まれた敷島公園の松林の奥にある。園内には約600種7000株のバラが植栽され、春と秋の開花時期にはばらガイドによる無料案内や物産展も登場し、多くの人で賑わいを見せる。
基本情報
- 住所:群馬県前橋市敷島町262 ばら園管理事務所
- 電話番号:027-232-2891
- 定休日:無休
- 営業時間:開門時間9~17時(通用門は常時開放)
- 料金:入園自由
- アクセス(公共交通):JR前橋駅→関越交通バス緑が丘町行きで20分、バス停:老人センター入口下車、徒歩1分
- アクセス(車):関越道前橋ICから国道17号経由7km15分
少林山達磨寺
しょうりんざんだるまじ
室町時代末期頃より厄除け・子授け・縁結びにご利益のある「観音菩薩」をお祀りした茅葺屋根の観音堂があり、延宝8年(1680)、行者が霊木で「達磨大師」座禅像を彫刻し、達磨大師の霊地少林山として知られる。元禄10年(1697)、前橋城の裏鬼門を護るため、水戸光圀公の助力により、方位の災いを除く「北辰鎮宅霊符尊」を本尊とし開創。星祭り御祈祷の関東随一の霊場。1月6・7日「七草大祭」は開創から続く伝統行事。220年前、第九代東獄和尚が木型を彫り、張子のだるまの作り方を伝授。縁起物として売り出し、「少林山七草大祭だるま市」が始まる。境内には建築家ブルーノ・タウトが暮らした洗心亭もある。
基本情報
- 住所:群馬県高崎市鼻高町296
- 電話番号:027-322-8800
- 定休日:無休
- 営業時間:8時30分~17時
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR高崎駅西口→ぐるりんバス少林山線乗附先回りで32分、バス停:少林山入口下車、徒歩すぐ。または車13分。またはJR群馬八幡駅→徒歩18分
- アクセス(車):上信越道藤岡ICから国道17号経由15km25分。または関越道前橋ICから国道17号経由25分
アーツ前橋
あーつまえばし
館内は、各展示室や吹き抜け空間を周遊しながら見学できる散歩道のような設計。1階には、図書資料閲覧スペースをはじめ、ショップ、カフェなども併設する。
基本情報
- 住所:群馬県前橋市千代田町5-1-16
- 電話番号:027-230-1144
- 定休日:水曜、展示替え期間※祝日は開館
- 営業時間:10~18時(最終入場は17時30分)
- 料金:展覧会により異なる
- アクセス(公共交通):JR前橋駅→徒歩10分
- アクセス(車):関越道前橋ICから国道17号経由4.4km10分
前橋東照宮
まえばしとうしょうぐう
徳川家康公を御祭神として祀る前橋の東照宮。寛永元年(1624)、当時の松平藩主が越前勝山(福井県)で創建。江戸時代中期、前橋城へ入城したが、利根川の大洪水の被害を受け、川越に居住。その時に造営したものが、松平家の前橋帰城に伴い、明治4年(1871)現在の場所に移築された。開運・厄除、安産祈願、車清祓い、学業成就などさまざまなご利益で知られる。
基本情報
- 住所:群馬県前橋市大手町3-13-19
- 電話番号:027-231-2031
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR前橋駅→関越交通バス他前橋市内行きで10分、バス停:前橋公園下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):関越道前橋ICから10分
だるまのふるさと大門屋
だるまのふるさとだいもんや
だるまのふるさと 大門屋では、だるまの製造販売だけでなく、絵付け体験も開催。職人が真心こめて作っただるまに眉と髭を描き入れれば、自分だけのだるまが完成だ。旅の記念にお薦め。
基本情報
- 住所:群馬県高崎市藤塚町124-2
- 電話番号:027-323-5223
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時
- 料金:絵付け体験1個1100円~(要予約)
- アクセス(公共交通):JR群馬八幡駅→徒歩12分
- アクセス(車):関越道高崎ICから20分
©るるぶDATA
前橋・高崎エリア
おすすめ旅館・ホテル
前橋・高崎 近隣エリア
おすすめ観光特集
※表示されている情報は2022/03時点のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10