RECOMMEND SPOT
米沢・赤湯・飯豊山エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
古くから置賜地方と呼ばれるエリアで、山形県の最南端に位置しています。上杉藩の城下町・米沢には、戦国武将の上杉謙信が祀られた上杉神社や、武将、直江兼続が建立した法泉寺など、歴史ある名所や旧跡が点在しています。グルメでは有名な米沢牛をはじめに、米沢ラーメン、米沢そば、臭みがないとされる米沢鯉などがあります。また、開湯700年の歴史を持つ白布温泉や姥湯温泉など温泉地も多く、秘湯と呼ばれるものも多くあります。北側の南陽市・長井市には花の名所が多数点在しています。
そんな米沢・赤湯・飯豊山エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
上杉神社
うえすぎじんじゃ
松が岬公園内にある、家祖上杉謙信公を祀る神社。上杉家伝来の宝物を所蔵する稽照殿[けいしょうでん]が隣接する。
基本情報
- 住所:山形県米沢市丸の内1-4-13
- 電話番号:0238-22-3189
- 定休日:無休、稽照殿は11月26日~3月下旬休館(2月第2土・日曜の雪どうろう祭は開館)
- 営業時間:6~17時(11~3月は7時~)、稽照殿は9時30分~15時45分
- 料金:参拝自由(稽照殿は拝観700円)
- アクセス(公共交通):JR米沢駅→市民循環バス右回りで11分、バス停:上杉神社前下車、徒歩5分
- アクセス(車):東北道福島飯坂ICから国道13号経由30km40分
熊野大社
くまのたいしゃ
大同元年(806)に再建され、東北のお伊勢さまと呼ばれて古くから信仰を集めている。広い境内には根回り8m、樹齢900年という大イチョウ(県天然記念物)があり、本殿・拝殿・神楽殿が荘厳な雰囲気を醸し出している。考古館(料金:無料、時間:9~16時、無休、所要20分)では、鎌倉・室町時代の宝物を展示。
基本情報
- 住所:山形県南陽市宮内3476-1
- 電話番号:0238-47-7777
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時
- 料金:拝観無料
- アクセス(公共交通):山形鉄道宮内駅→徒歩20分
- アクセス(車):東北道福島飯坂ICから1時間30分
酒造資料館 東光の酒蔵
しゅぞうしりょうかん とうこうのさかぐら
銘酒東光の名で知られる、慶長2年(1597)創業の米沢藩御用酒屋、小嶋総本店の酒造資料館。1200坪の広大な敷地の中に明治時代を彷彿とさせる140坪の酒蔵を含め、数棟を開放。酒造りの工程を道具とともに紹介している。試飲・即売のコーナーもあり。買物のみも可。所要40分。
基本情報
- 住所:山形県米沢市大町2-3-22
- 電話番号:0238-21-6601
- 定休日:無休
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:入館350円
- アクセス(公共交通):JR米沢駅→車8分
- アクセス(車):東北道福島飯坂ICから国道13号経由60km1時間。または東北中央道八幡原ICから国道13号経由5.5km10分。または東北道米沢中央ICから県道1号・233号経由4km10分
染織工房 わくわく舘
せんしょくこうぼう わくわくかん
米沢織の手織体験1100円~と、紅花染体験1100円~が気軽にできる染織工房。ショップ、カフェを併設。きものギャラリーでは、米沢織の展示・販売を行っており、見学もできる。
基本情報
- 住所:山形県米沢市御廟1-2-37
- 電話番号:0238-24-0268
- 定休日:水曜(12~3月の日曜、祝日は要予約)
- 営業時間:9時30分~16時30分
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):JR米沢駅→車10分
- アクセス(車):東北中央道米沢北ICから国道121号経由7km15分
浜田広介記念館
はまだひろすけきねんかん
1000編もの作品を残し、日本のアンデルセンといわれる童話作家・浜田広介の業績や作品を展示する記念館。館内では、『泣いた赤おに』『りゅうの目のなみだ』など、代表作のスライドショーを大画面で上映。夢とやさしさにあふれた、広介の生涯と人間像が紹介される。所要45分。
基本情報
- 住所:山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2110
- 電話番号:0238-52-3838
- 定休日:月曜、祝日の翌日
- 営業時間:9~17時、12~3月は9時30分~、入館受付は~16時30分
- 料金:入館500円、高・大学生300円、小・中学生200円、未就学児無料
- アクセス(公共交通):JR高畠駅→車5分
- アクセス(車):東北中央道南陽高畠ICから国道113号経由4km10分
宮坂考古館
みやさかこうこかん
旧米沢藩領を中心とする、郷土の考古・歴史・民俗資料約700点を収蔵。上杉謙信・景勝愛用のものといわれる甲冑は貴重なものだ。直江兼続や前田慶次所用の甲冑のほか、戦国時代の実像が伝わる火縄銃・槍・屏風なども展示。成島焼の陶器など現代の作品もあり。所要30分。
基本情報
- 住所:山形県米沢市東1-2-24
- 電話番号:0238-23-8530
- 定休日:月曜、祝日の翌日
- 営業時間:10~17時(10~3月は~16時)
- 料金:入館400円
- アクセス(公共交通):JR米沢駅→徒歩7分
- アクセス(車):東北中央道米沢八幡原ICから3km20分
夕鶴の里
ゆうづるのさと
南陽市の鶴布山珍蔵寺に伝わる『鶴の恩返し』をはじめとした、地域に伝わる民話やかつて栄えた製糸の歴史を伝承しているスポット。資料館は繭蔵を改造したもので、養蚕に関する展示、民話の映像上映を行っている。また、「語り部の館」では、地元の語り部『民話会ゆうづる』による民話の口演、機織り体験(550円、要予約)ができる。所要1時間。
基本情報
- 住所:山形県南陽市漆山2025-2
- 電話番号:0238-47-5800
- 定休日:月曜(祝日の場合は開館)
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:入場大人330円、小・中学生110円
- アクセス(公共交通):山形鉄道おりはた駅→徒歩10分
- アクセス(車):東北中央道南陽高畠ICから国道13号経由8km12分
川西ダリヤ園
かわにしだりやえん
令和2年(2020)9月に開園60周年を迎える、ダリアの花のみを集めた花公園。650種10万本のダリアの花々が、8月から11月の初旬にかけて咲き競う。4haの園内では、世界各国の花・川西町内で生まれたオリジナル品種・これもダリア?と思わせる変わり咲きの花・切り花で人気のある品種など数多くの品種が花を咲かせており、自分の好きな品種を見つけたり、お気に入りの花を写真におさめる事がダリア園の楽しみ方となっている。
基本情報
- 住所:山形県東置賜郡川西町大字上小松5095-11
- 電話番号:0238-42-2112
- 定休日:期間中無休
- 営業時間:9~18時(10月からは~日没まで)
- 料金:入園大人(中学生以上)550円、小学生220円、未就学児無料
- アクセス(公共交通):JR羽前小松駅→車5分
- アクセス(車):東北中央道米沢北ICから国道287号経由16km30分
どんでん平ゆり園
どんでんだいらゆりえん
羽前椿駅の北西5kmの小高い斜面に広がる7haの広大な敷地に、鉄砲ユリやスカシユリなど各品種50万本以上のユリと季節の花々が咲き競う。6月中旬~7月中旬の見ごろには、オレンジ・ピンク・黄色のさまざまなユリが咲き揃う。期間中はコンサートなどのイベントで賑わう。6月上旬~7月下旬以外は無料。散居住宅が見られる展望台や遊歩道も整備されている。
基本情報
- 住所:山形県西置賜郡飯豊町大字萩生3341
- 電話番号:0238-78-5587
- 定休日:土・日曜・祝日(6月上旬~7月下旬は無休)
- 営業時間:9~17時
- 料金:入園700円(高校生以上、6月上旬~7月下旬)、開花状況によって異なる
- アクセス(公共交通):JR羽前椿駅→車5分
- アクセス(車):東北中央道米沢北ICから国道13号経由25km35分
あやめ公園
あやめこうえん
「水と緑と花のまち」長井市のシンボルになっているあやめ。杉林の跡地に野生のあやめ数十株を植え、茶屋を開いて人を招いたのが始まりと伝わる。開園100年を超える3.3haの園内には、6月中旬~7月上旬の見頃時期に、紫・青・藤・白など様々なあやめが咲き乱れ、鮮やかな彩りを魅せてくれる。また、数や種類もさることながら、「長井古種」と呼ばれる長井固有の種が守られていることも特徴のひとつ。
基本情報
- 住所:山形県長井市横町5
- 電話番号:0238-84-2111
- 定休日:
- 営業時間:散策自由(あやめまつり期間は9~18時、一部時間延長あり)
- 料金:無料(あやめまつり期間中は大人500円、小人200円)
- アクセス(公共交通):山形鉄道あやめ公園駅→徒歩3分
- アクセス(車):東北中央道南陽高畠ICから国道113・287号経由20km30分
©るるぶDATA
米沢・赤湯・飯豊山エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2023年8月18日
米沢・赤湯・飯豊山 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/04/19
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10