RECOMMEND SPOT
洞爺・登別・室蘭エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
今も噴煙を上げる有珠山・昭和新山、湖畔に温泉が湧く洞爺湖、北の名湯として屈指の規模を誇る登別温泉と、活発な地球の息吹が感じられるエリア。荒々しい山肌を見ることができる有珠山ロープウェイや、中島トレッキングが楽しめる洞爺湖遊覧船、噴火した火口を間近で見ることができる西山山麓火口散策路など見どころが豊富です。
そんな洞爺・登別・室蘭エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
登別地獄谷
のぼりべつじごくだに
直径450m、面積約11haの大きな爆裂火口の跡。赤茶けた岩肌、黄灰色の岩丘の裂け目からは火山ガスが噴出。硫黄の臭いがあたり一帯を包み、まさに地獄の谷の様相だ。駐車場近くの登別パークサービスセンターから、地獄谷一帯をめぐる1周600mの探勝路が整備され、20分ほどでまわることができる。途中から大湯沼の展望台まで徒歩30分ほどの探勝路があるので、足をのばしてみるのもいい。
基本情報
- 住所:北海道登別市登別温泉町
- 電話番号:0143-84-3311/登別国際観光コンベンション協会
- 定休日:見学自由
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR登別駅→道南バス登別温泉行きで15分、バス停:登別温泉バスターミナル下車、徒歩10分
- アクセス(車):道央道登別東ICから7km10分
有珠山ロープウェイ
うすざんろーぷうぇい
昭和新山麓から標高733mの有珠山中腹550mの山頂駅までは所要約6分。山頂近くには洞爺湖、昭和新山を見下ろす展望台、火口原の展望台があり、迫力ある景観が楽しめる。片道約2kmの遊歩道も整備されている。
基本情報
- 住所:北海道有珠郡壮瞥町昭和新山184-5
- 電話番号:0142-75-2401
- 定休日:無休(車両検査のため冬期運休あり)
- 営業時間:8時15分~17時45分(季節により変動あり)
- 料金:往復料金大人1800円、小学生900円
- アクセス(公共交通):JR洞爺駅→道南バス洞爺湖温泉行きで15分、終点下車、道南バス昭和新山行き(冬季運休)に乗り換え15分、終点下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):道央道虻田洞爺湖ICから15分
洞爺湖温泉遊覧船
とうやこおんせんゆうらんせん
洞爺湖の中央に浮かぶ中島と、温泉街近くの桟橋を約50分で往復する遊覧船。湖上から四季の風景を満喫しよう。冬季以外は自然あふれる中島で、30分の下船も可能だ。
基本情報
- 住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29
- 電話番号:0142-75-2137
- 定休日:無休
- 営業時間:9時~16時30分の間30分間隔で運航(冬期は~16時、1時間間隔)
- 料金:乗船大人1420円、子供710円(乳幼児は大人1名に対して1名無料)
- アクセス(公共交通):JR洞爺駅→道南バス洞爺湖温泉行きで20分、バス停:洞爺湖温泉バスターミナル下車、徒歩5分
- アクセス(車):道央道虻田洞爺湖ICから国道230号、道道2号経由5分
大湯沼
おおゆぬま
沼底から高温の硫黄泉が噴出している周囲約1kmの沼。クッタラ火山の爆裂火口跡にできた。水面からモクモクと白煙が立ち上る、神秘的な風景を眺められる。
基本情報
- 住所:北海道登別市登別温泉町
- 電話番号:0143-84-3311/登別国際観光コンベンション協会
- 定休日:11月下旬~4月下旬は車両通行止め(徒歩での通行は可だが、場合によっては全面通行止めもあり)
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR登別駅→道南バス登別温泉行きで15分、バス停:登別温泉バスターミナル下車、徒歩40分
- アクセス(車):道央道登別東ICから6km10分
レイクトーヤランチ
れいくとーやらんち
洞爺湖一帯の雄大な景色を眺めながらホーストレッキングを楽しもう。最初にレッスンを受け、初心者でも安心して山岳コースを体験することができる。体力に自信があれば、30度以上の傾斜をのぼるコースも有。
基本情報
- 住所:北海道虻田郡洞爺湖町月浦44
- 電話番号:0142-73-2455
- 定休日:夏期無休、冬期火曜定休
- 営業時間:9時30分~16時30分
- 料金:レイクトレッキング40分6050円~
- アクセス(公共交通):JR洞爺駅→道南バス洞爺湖温泉行きで20分、洞爺湖温泉バスターミナル下車、車10分
- アクセス(車):道央道虻田洞爺湖ICから国道230号経由8km10分
泉源公園
せんげんこうえん
開湯150周年記念事業の一環として整備された公園。約3時間の間隔で、轟音とともに間欠泉が噴き出す。噴出孔への入口では、かわいらしい鬼の像が出迎える。平成25年(2013)には、第50回登別地獄まつりを記念して、9本の金棒が建立し、パワースポットとして人気がある。
基本情報
- 住所:北海道登別市登別温泉町
- 電話番号:0143-84-3311/一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
- 定休日:入園自由
- 営業時間:入園自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR登別駅→道南バス登別温泉行きバスで15分、登別温泉ターミナル下車、徒歩5分
- アクセス(車):道央道登別東ICから道道2・350号経由6km10分
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
とうやこびじたーせんたー かざんかがくかん
洞爺湖の自然環境をパネルや実物標本、ジオラマなどで紹介。館内の火山科学館では、有珠山の火山活動について映像をまじえ解説している。
基本情報
- 住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142-5
- 電話番号:0142-75-2555
- 定休日:臨時休館あり(機材メンテナンス等)
- 営業時間:9~17時
- 料金:ビジターセンター無料。火山科学館大人600円、子供300円
- アクセス(公共交通):JR洞爺駅→道南バス洞爺温泉行きで17分、洞爺湖温泉バスターミナル下車、徒歩2分
- アクセス(車):道央道虻田洞爺湖ICから国道230号経由4km10分
地球岬
ちきゅうみさき
「北海道の自然百選」や「新日本観光地100選」などで得票1位に選ばれた景勝地。絵鞆[えとも]半島の最南端から太平洋に突き出た岬で、海面から約120mの断崖上にある展望台からの眺めはまさに絶景だ。地球の丸さを実感できる大パノラマが広がり、晴れた日には遠く駒ケ岳や青森県の下北半島まで望める。運がよければ春から秋にかけて回遊するイルカやクジラが見えることもある。岬にある灯台は、沿岸を航行する船舶の目標として重要な役割も果たしている。周辺には森林浴コースや散策路がある。
基本情報
- 住所:北海道室蘭市母恋南町4-77
- 電話番号:0143-23-0102/室蘭観光協会
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR母恋駅→道南バス地球岬団地行きで10分、終点下車、徒歩20分
ポロトの森
ぽろとのもり
ポロト自然休養林に囲まれてひっそりと横たわる周囲約4kmのポロト湖。自然休養林になっているポロトの森には1周約6kmの遊歩道が整備され、森林浴を楽しみながら遊歩百選に選ばれている森を散策できる。湖畔にてカヌー体験もできる(受付はインフォメーションセンターTEL:0144-82-6755まで)。
基本情報
- 住所:北海道白老郡白老町若草町2丁目
- 電話番号:0144-82-2216/白老観光協会
- 定休日:
- 営業時間:散策自由
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR白老駅→徒歩7分(遊歩道入口)
- アクセス(車):道央道白老ICから10分
洞爺湖
とうやこ
周囲約43km、中央に4つの中島を浮かべるカルデラ湖で湖の南側には昭和新山や有珠山、洞爺湖温泉などがあり、道内屈指の観光地として賑わう。湖の中央に浮かぶ中島には野生のエゾシカが生息する。近年人気を集めているのが洞爺湖ロングラン花火大会。毎年4月下旬~10月末まで約半年間に渡って開催される。
基本情報
- 住所:北海道虻田郡洞爺湖町・有珠郡壮瞥町
- 電話番号:0142-75-2446/洞爺湖温泉観光協会
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR洞爺駅→道南バス洞爺湖温泉行きで20分、洞爺湖温泉バスターミナル下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):道央道虻田洞爺湖ICから国道230号経由3km5分
©るるぶDATA
洞爺・登別・室蘭エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2023年7月31日
洞爺・登別・室蘭 近隣エリア
おすすめ観光特集
※表示されている情報は2022/02のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10