RECOMMEND SPOT

大館・能代エリア おすすめ観光スポット10選

小坂鉄道レールパーク
秋田犬会館
康楽館
大館は秋田犬の故郷で、ぬいぐるみやクリアファイル、靴下など、お土産にぴったりの秋田犬グッズがたくさん。また、秋田県の名物グルメのひとつ、比内地鶏を使った「きりたんぽ鍋」も名物です。マタギ(猟師)の里として知られる森吉山もこのエリアで、残雪の森吉山戸鳥内棚田はまさに日本の原風景。能代から延びるJR五能線は白神山地の玄関口となっていて多くの人が訪れています。

そんな大館・能代エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!

*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」

秋田犬会館

あきたいぬかいかん
秋田犬会館
秋田犬と人の関わりを模型などで紹介
国内唯一の単一犬種の博物室。国の天然記念物・秋田犬に関する資料を収集。秋田犬の系譜、秋田犬が活躍するマタギ猟の様子、忠犬ハチ公に関する写真や資料が展示されている。所要15分。

基本情報

  • 住所:秋田県大館市字三ノ丸13-1
  • 電話番号:0186-57-8026 
  • 定休日:無休
  • 営業時間:9~16時
  • 料金:入館料200、子供100円
  • アクセス(公共交通):JR大館駅→秋北バス大館鳳鳴高校行きで10分、バス停:大館市役所前下車、徒歩2分
  • アクセス(車):東北道十和田ICから29km40分

小坂鉄道レールパーク

こさかてつどうれーるぱーく
小坂鉄道レールパーク
レールの上を漕いで走るレールバイク
明治42年(1909)から平成21年(2009)まで運行していた小坂鉄道の線路と設備を使った、レール遊びの複合体験施設。平成27年(2015)10月末、上野~秋田・青森方面を結び親しまれた寝台特急「あけぼの」24系客車が、宿泊施設「ブルートレインあけぼの」として小坂鉄道レールパークに登場。

基本情報

  • 住所:秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山古川20-9
  • 電話番号:0186-25-8890 
  • 定休日:火・水曜は見学のみ(乗り物は休止)、11月下旬~3月下旬
  • 営業時間:9~17時(最終入場16時30分)
  • 料金:入園料大人500円、小・中学生270円、幼児無料
  • アクセス(公共交通):JR十和田南駅→秋北バスで20分、バス停:小坂小学校前下車、徒歩2分
  • アクセス(車):東北道小坂ICから県道2号経由2km3分

康楽館

こうらくかん
康楽館
洋風の外観
明治43年(1910)、小坂鉱山従業員の厚生施設として建てられた明治の木造芝居小屋。建築様式は外観が洋風、内部が典型的な江戸期の芝居小屋の和洋折衷造り。芝居は4~11月の上演(休演日不定)。内部見学も可能で、人力の回り舞台の仕組みなどを黒子が案内してくれる。

基本情報

  • 住所:秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字松ノ下2
  • 電話番号:0186-29-3732 
  • 定休日:無休
  • 営業時間:9~17時
  • 料金:施設見学660円(芝居観覧は施設見学料込で2200円)
  • アクセス(公共交通):JR十和田南駅→秋北バス小坂操車場行きで25分、バス停:康楽館前下車、徒歩1分
  • アクセス(車):東北道小坂ICから2km3分

北秋田市 くまくま園

きたあきたし くまくまえん
北秋田市 くまくま園
ツキノワグマがかわいらしい仕草でエサをねだる
マタギの里として知られる、阿仁打当[あにうっとう]地区にあるクマだけの動物園。園内には70頭近くのツキノワグマやヒグマが飼育されている。つきのわぐま舎ではエサ袋小(200円)を投げると、立ち上がってねだるかわいらしい姿が見られる。またひぐま舎ではガラス越しに迫力ある大きなヒグマを間近に見ることができる。送迎バス要予約、マタギの湯(0186-84-2612)。

基本情報

  • 住所:秋田県北秋田市阿仁打当字陳場1-39
  • 電話番号:0186-84-2626 
  • 定休日:11月上旬~4月下旬
  • 営業時間:9~16時
  • 料金:入場大人700円、小・中学生200円、小・中学生にはエサ袋(小)サービス
  • アクセス(公共交通):秋田内陸縦貫鉄道阿仁マタギ駅→車5分。または送迎バス5分(要予約)
  • アクセス(車):秋田道五城目八郎潟ICから国道285・105号経由70km1時間

白神山地世界遺産センター 藤里館

しらかみさんちせかいいさんせんたー ふじさとかん
外観
世界遺産に登録された白神山地の藤里コースの出発点にあるビジターセンター。白神山地の歴史や生態、天候などフィールド情報もチェックできる。ブナの一生を分かりやすく紹介した展示コーナーや、大型映像などで白神山地の豊かな自然を楽しめる。

基本情報

  • 住所:秋田県山本郡藤里町藤琴里栗63
  • 電話番号:0185-79-3001 
  • 定休日:火曜(祝日の場合は翌日)、12~2月は月・火曜
  • 営業時間:9~17時(12~2月は10~16時)
  • 料金:入館無料
  • アクセス(公共交通):JR二ツ井駅→秋北バス真名子行きで36分、バス停:湯ノ沢温泉入口下車、徒歩すぐ
  • アクセス(車):東北道十和田ICから国道7・103号、県道317号経由2時間

小坂鉱山事務所

こさかこうざんじむしょ
小坂鉱山事務所
ルネサンス風の木造の建物は町のシンボルでもある
明治38年(1905)に建築された洋館は、小坂鉱山の全盛期を象徴するような建物。小坂鉱山入口から平成13年(2001)に移築、復元し一般公開されている。玄関ホールから3階まで続くケヤキ造りの螺旋階段をはじめ、格調高いドーマーウインドーなど、モダンな装飾は見ごたえあり。モダン衣裳室ではドレスのレンタル30分1050円(入館料込み)ができる。

基本情報

  • 住所:秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山古館48-2
  • 電話番号:0186-29-5522 
  • 定休日:無休
  • 営業時間:9~17時
  • 料金:入館330円
  • アクセス(公共交通):JR十和田南駅→秋北バス小坂操車場行きで28分、バス停:小坂鉱山事務所前下車、徒歩3分
  • アクセス(車):東北道小坂ICから県道2号経由3km3分

小坂町立総合博物館・郷土館

こさかちょうりつそうごうはくぶつかん きょうどかん
小坂町立総合博物館・郷土館
小坂鉱山の成り立ちや鉱山の歴史、小坂町の文化を中心に資料を展示する。小坂町の自然をグラフ、写真、ジオラマなどを使って分かりやすく紹介。所要30分。

基本情報

  • 住所:秋田県鹿角郡小坂町小坂字中前田48-1
  • 電話番号:0186-29-4726 
  • 定休日:月曜、祝日の翌日(12月20日~3月10日は冬季休館)
  • 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
  • 料金:入館無料
  • アクセス(公共交通):JR十和田南駅→秋北バス小坂行きで25分、バス停:小坂操車場下車、徒歩3分
  • アクセス(車):東北道小坂ICから2分

七滝

ななたき
七滝
新緑の七滝
日本の滝百選の一つに選ばれている名瀑。約60mの落差を7段にわたって豪快に流れ落ち、迫力満点。周囲には遊歩道や緑地広場などが整備され散策に最適。

基本情報

  • 住所:秋田県鹿角郡小坂町上向藤原
  • 電話番号:0186-29-3908 
  • 定休日:
  • 営業時間:見学自由
  • 料金:見学自由
  • アクセス(公共交通):JR十和田南駅→車25分
  • アクセス(車):東北道小坂ICから県道2号経由9km10分

明治百年通り

めいじひゃくねんどおり
明治百年通り
かおり風景100選など数々の賞に選定された美しい通り
歴史的な建造物である小坂鉱山事務所や康楽館、天使館などが点在する明治百年通り。沿道にアカシアの並木が続き、6月には白や淡いピンクの花が美しい。

基本情報

  • 住所:秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山
  • 電話番号:0186-29-3908 
  • 定休日:
  • 営業時間:
  • 料金:見学自由
  • アクセス(公共交通):JR十和田南駅→秋北バスで20分、バス停:小坂小学校前下車、徒歩1分
  • アクセス(車):東北道小坂ICから県道2号経由2km3分

小又峡

こまたきょう
小又峡
太平湖遊覧船
森吉山の北東麓にある太平湖[たいへいこ]は、森吉ダムによってできた周囲30kmの人造湖。小又峡[こまたきょう](名勝)は、その太平湖を巡る遊覧船でしか行くことができない。小又峡船着場からは1.8kmの遊歩道が整備されており、大小100を超える瀑布とおう穴がある。整備された遊歩道の終点には高さ20m、迫力満点の三階滝が現れる。

基本情報

  • 住所:秋田県北秋田市 森吉国有林内
  • 電話番号:0186-62-1851 
  • 定休日:冬期11~5月
  • 営業時間:散策自由、遊覧船は9時30分~16時(最終乗船15時30分)
  • 料金:散策自由、遊覧船は大人1500円、小人750円
  • アクセス(公共交通):秋田内陸縦貫鉄道阿仁前田温泉駅→車45分の太平湖グリーンハウスから、徒歩7分で太平湖乗船場へ。遊覧船に乗船し、対岸の小又峡桟橋(渓谷入口)下船
  • アクセス(車):東北道十和田ICから国道103・285・105・309号経由2時間
©るるぶDATA

大館・能代エリア
おすすめ旅館・ホテル

最終更新日:2023年8月17日
ロイヤルホテル大館

ロイヤルホテル大館

◆全館客室リニューアル完了! ◆大館駅前、徒歩5分! ◆5階天然温泉大浴場
詳しくはこちら
グランドパークホテル大館

グランドパークホテル大館

中心街の国道沿いにあり、飲食店も近くビジネスや観光拠点に大変便利です。大館能代空港行きのリムジンバスはホテル前に停留所があり利用に最適。
詳しくはこちら
大館ぽかぽか温泉ホテル

大館ぽかぽか温泉ホテル

温泉施設に併設のビジネスホテル。リーズナブルな価格と清潔で機能的な客室が快適なご滞在を演出。
詳しくはこちら
ホテルニューグリーン能代

ホテルニューグリーン能代

世界遺産「白神山地」の入り口。市の主要幹線国道101号線に面した静かなホテルです。無料平面駐車場有り(大型車駐車可)
詳しくはこちら
ホテルルートイン能代

ホテルルートイン能代

能代市は雄大な日本海、世界自然遺産「白神山地」出羽丘陵に囲まれた自然豊かな街。能代南ICまで約8分。能代駅まで約4分と快適な立地。朝食は無料
詳しくはこちら
ホテルミナミ

ホテルミナミ

国道7号線沿い、秋田から大館、弘前、青森へのアクセスに便利なビジネスホテル。無料駐車場完備。ご当地グルメも楽しめる朝食バイキングが好評
詳しくはこちら

大館・能代エリア
関連おすすめ特集

県内旅行応援特集
県内旅行応援特集
詳しくはこちら
露天風呂付き客室おすすめ宿10選
露天風呂付き客室おすすめ宿10選
詳しくはこちら
【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
温泉・露天風呂・全国温泉宿特集
詳しくはこちら

※記事公開:2022/04/19
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。

Close menu