RECOMMEND SPOT
宮城蔵王・白石エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
宮城から山形県にまたがる蔵王は、四季折々に雄大な景観を見せます。火山岩むき出しのダイナミックな景観が楽しめる蔵王エコーラインはドライブに最適。冬の風物詩となっている樹氷は一度は見てみたい絶景です。遠刈田・青根・峩々などの温泉も魅力です。宮城蔵王の玄関口となっている白石には、武家屋敷や古い商家が残りノスタルジックな雰囲気を楽しむことができます。
そんな宮城蔵王・白石エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
御釜
おかま
熊野岳・刈田岳・五色岳の3峰に囲まれた、直径約325m・水深約27mの円型の火口湖。湖面はエメラルド色の水をたたえ、荒々しい火口壁と対比して神秘的な雰囲気。樹氷とともに蔵王の象徴となっている。一定の深度を超すと水温が上がるという特殊双温水層をもち、湖水は強酸性のため魚類は生息していない。
基本情報
- 住所:宮城県刈田郡蔵王町 宮城県蔵王国定公園内
- 電話番号:0224-34-2725
- 定休日:無休(11月初旬~4月下旬冬期閉鎖あり)
- 営業時間:8~17時
- 料金:見学自由。蔵王ハイライン通行(普通車)550円必要
- アクセス(公共交通):JR白石蔵王駅→ミヤコーバス蔵王刈田山頂行きで1時間35分、終点下車、徒歩3分で御釜展望台へ(土・日曜、祝日のみ運行、11月初旬~4月下旬は運行なし)。または遠刈田温泉から車40分
- アクセス(車):東北道白石ICから国道4号、県道12号経由36km1時間
滝見台
たきみだい
澄川にかかる3つの滝を遠景に見下ろす展望台。落差53.5mの不動滝と、日本の滝100選に選定されている3段の合計落差が181mという三階滝が谷間の渓谷に映える。冬期は積雪のため展望台見学不可。
基本情報
- 住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林地内
- 電話番号:0224-34-2725
- 定休日:冬期は積雪により見学不可
- 営業時間:
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR白石蔵王駅→ミヤコーバス遠刈田温泉行きで47分、バス停:遠刈田温泉下車、車10分
- アクセス(車):東北道白石ICから国道4号、県道12号経由22km35分
駒草平
こまくさだいら
高さ10cm足らずで可憐なピンクの花を咲かせる高山植物、コマクサが群生する。見ごろは6月下旬で、付近の眺望もよい。
基本情報
- 住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林地内
- 電話番号:0224-34-2725
- 定休日:冬期閉鎖あり(11月初旬~4月下旬)
- 営業時間:
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR白石蔵王駅→ミヤコーバス蔵王刈田山頂行きで1時間29分(土・日曜、祝日のみ運行)、バス停:駒草平下車、徒歩すぐ。または車40分
- アクセス(車):東北道白石ICから国道4号、県道12号経由31km50分
蔵王エコーライン
ざおうえこーらいん
宮城県の遠刈田温泉と山形県の蔵王坊平高原を結ぶ、全長26kmの山岳観光道路で路線バスも走る。御釜をはじめ、見どころが道路沿いに点在し、蔵王の雄大な自然と歴史を肌で感じることのできる、格好のドライブルートとなっている。蔵王ロープウェイに関しては、山形県蔵王温泉観光協会へ問合せを。
基本情報
- 住所:宮城県刈田郡蔵王町・刈田郡七ケ宿町、山形県上山市
- 電話番号:0224-34-2725 023-694-9328山形県蔵王温泉観光協会(山形側に関する問合せ)
- 定休日:無休(蔵王エコーライン・蔵王ハイラインは11月上旬~4月下旬通行止め)
- 営業時間:散策自由、蔵王ロープウェイは8時30分~17時、蔵王ハイラインは7時30分~17時
- 料金:通行無料(蔵王ロープウェイ・蔵王ハイラインは有料)
- アクセス(公共交通):JR白石蔵王駅→宮城交通路線バスエコーライン経由蔵王刈田山頂行き1時間30分、終点下車、徒歩すぐ(土・日曜、祝日のみ運行、11月上旬~4月下旬は運行なし)。または車1時間
- アクセス(車):東北道白石ICから国道4号、県道12号経由16km30分。または東北道村田ICから30分
みやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝統産業会館)
みやぎざおうこけしかん ざおうまちでんとうさんぎょうかいかん
東北各地の伝統こけしを集めた資料館。地元遠刈田系こけしの名工の作品や、こけし作りの歴史資料を各系統別に展示。併設の工房では実演の見学や、絵付け体験(1本750円、所要30~40分。要予約)ができる。裏手にはこけし工人の集落、新地こけしの里がある。所要40分。
基本情報
- 住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字新地西裏山36-135
- 電話番号:0224-34-2385
- 定休日:無休
- 営業時間:9時~16時30分(最終入館)
- 料金:入館料大人(高校生以上)300円、こども(小・中学生)150円
- アクセス(公共交通):JR白石蔵王駅→ミヤコーバスActiveResorts宮城蔵王・遠刈田温泉・蔵王刈田山頂行きで50分、バス停:遠刈田温泉下車、徒歩15分
- アクセス(車):東北道白石ICから国道4号、県道12号経由20km25分
白石城
しろいしじょう
白石城は天正年間(1573~92)に築城され、慶長7年(1602)に伊達氏重臣の片倉小十郎が入城し、以降は片倉氏の居城だった。明治維新後、城は解体され、公園として整備されたが、平成7年(1995)に三階櫓[やぐら]天守閣と本丸の一部が復元され、一般公開されている。
基本情報
- 住所:宮城県白石市益岡町1-16
- 電話番号:0224-24-3030
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(11~3月は~16時)
- 料金:天守閣入場400円(白石城・白石城歴史探訪ミュージアム・武家屋敷3館共通券800円)
- アクセス(公共交通):JR白石駅→徒歩10分
- アクセス(車):東北道白石ICから国道4号経由6km10分
国営みちのく杜の湖畔公園
こくえいみちのくもりのこはんこうえん
東北唯一の国営公園。蔵王連峰を背景にして、美しい水辺や花壇、東北六県の古民家のある「南地区」と農業体験や動物とのふれあい、自然観察が楽しめる「北地区」と、山の自然を楽しめる「里山地区」に分かれる広大な公園。季節ごとにさまざまなイベントも行われる。
基本情報
- 住所:宮城県柴田郡川崎町【南地区】小野二本松53-9、【北地区】川内向原254
- 電話番号:0224-84-5991
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌日)、季節により無休期間あり(要問合せ)
- 営業時間:9時30分~17時(7・8月は~18時、11~2月は~16時)
- 料金:入園大人450円、小人(中学生以下)無料、シルバー(65歳以上)210円
- アクセス(公共交通):JR仙台駅→タケヤ交通バスで1時間15分、バス停:みちのく公園下車、徒歩すぐ。または仙台空港→仙台西部エアポートライナー(バス)で1時間30分、バス停:みちのく公園下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):山形道宮城川崎ICから国道286号経由4km5分
傑山寺
けっさんじ
片倉家の菩提寺で、初代片倉小十郎景綱の墓標と伝わる一本杉も見られる。歴代の正室、片倉家にゆかりの深い家臣の墓などがある。
基本情報
- 住所:宮城県白石市南町2-7-20
- 電話番号:0224-25-9258
- 定休日:見学自由
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由※本堂内説明は300円
- アクセス(公共交通):JR白石駅→徒歩20分。またはJR白石蔵王駅→車で5分
- アクセス(車):東北道白石ICから6km15分
ゆりあげ港朝市
ゆりあげみなとあさいち
大人気の炭火炉端焼きコーナーで新鮮な海の幸を堪能した後は、東北のうまいもんを食べ歩き。一般客が参加しての競り市も盛り上がる。
基本情報
- 住所:宮城県名取市閖上東3-5-1
- 電話番号:022-395-7211
- 定休日:月~土曜(祝日は営業)
- 営業時間:6~13時
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR名取駅→車20分
- アクセス(車):仙台東部道路名取ICから5分
白石川堤一目千本桜
しろいしがわづつみひとめせんぼんさくら
町の中心を流れる白石川と残雪の蔵王連峰を背景に咲き誇る一目千本桜。大川原町から柴田町にかけて約8kmにわたって、ソメイヨシノを中心とした桜並木が咲き乱れ、訪れた人たちの目を楽しませてくれる。
基本情報
- 住所:宮城県柴田郡大河原町大谷
- 電話番号:0224-53-2659
- 定休日:
- 営業時間:見学自由
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):JR大河原駅→徒歩3分、徒歩20分で韮神堰などの絶景スポットへ
- アクセス(車):東北道白石ICから国道4号経由10km15分
©るるぶDATA
宮城蔵王・白石エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2023年8月24日
宮城蔵王・白石 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/04/27
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10