RECOMMEND SPOT
牛窓・備前エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
「日本のエーゲ海」といわれる牛窓は、オリーブ園やヨットハーバー、風車のある陽光まぶしいマリンリゾートです。オリーブ園の展望台からは、島々が浮かぶ瀬戸内海や遠く四国まで一望できます。備前は、窯元や専門店が軒を連ねる焼物の町。郊外に旧閑谷学校があります。寛文10年、庶民の教育機関として設立された旧閑谷学校は「近世日本の教育遺産群ー学ぶ心・礼節の本源ー」として日本遺産に認定されました。
そんな牛窓・備前エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
特別史跡 旧閑谷学校
とくべつしせき きゅうしずたにがっこう
寛文10年(1670)、岡山藩主・池田光政が創設した学問所。日本最古の庶民のための公立学校として開設され、武士も庶民も平等に教育を受けた。国指定特別史跡で、日本遺産第1号にも認定。椿山(椿谷)と石塀に囲まれた敷地内には、元禄14年(1701)完成の国宝の講堂を中心に、聖廟や飲室、閑谷神社などが立ち、多くの建造物が国指定重要文化財。磨き込まれた講堂の床や、唐風の石塀、伊部の陶工が焼いた備前焼の屋根瓦などが印象的。受付ではガイドテープ(日・英・中・韓)の無料貸し出しも。「きっと恋する六古窯」で備前焼が日本遺産の一つに認定されたことから、備前焼の屋根瓦を持つ旧閑谷学校も構成文化財となり、日本遺産のダブル認定となった。
基本情報
- 住所:岡山県備前市閑谷784
- 電話番号:0869-67-1436
- 定休日:無休(年末年始は要問合せ)
- 営業時間:9~17時
- 料金:入館大人400円、小・中学生100円、65歳以上200円
- アクセス(公共交通):JR吉永駅→車7分
- アクセス(車):山陽道和気ICから国道374号経由7km10分。または山陽道備前ICから県道261号経由10km20分
備前長船刀剣博物館
びぜんおさふねとうけんはくぶつかん
日本でも珍しい刀剣専門の博物館として、備前長船の刀を中心に年6回の展示替えを行い、古今東西の日本刀を展示している。併設されている工房では刀匠による鍛錬の実演のほか、日本刀造りに携わる職人たちの仕事を間近で見ることができる。体験講座も充実しており、焼き入れまで行う本格的な小刀製作講座と、気軽に楽しめるペーパーナイフ講座に加え、特別展期間中は各種イベントも開催している。※令和3年(2021)12月現在、古式鍛錬の公開は休止中(再開時期未定)。
基本情報
- 住所:岡山県瀬戸内市長船町長船966
- 電話番号:0869-66-7767
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、展示替時
- 営業時間:9~17時(入場は~16時30分)
- 料金:入館500円
- アクセス(公共交通):JR長船駅→車7分
- アクセス(車):山陽道備前ICから16km20分
備前市立備前焼ミュージアム
びぜんしりつびぜんやきみゅーじあむ
800年以上の歴史を持つ備前焼を中心に展示。古備前や江戸時代の名品、歴代5人の人間国宝をはじめとする現代作家の作品を紹介している。
基本情報
- 住所:岡山県備前市伊部1659-6
- 電話番号:0869-64-1400
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、展示替え期間休業あり
- 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館大人500円、高校・大学生(要証明書)300円、中学生以下無料
- アクセス(公共交通):JR伊部駅→徒歩すぐ
- アクセス(車):山陽道和気ICから国道374号経由6km15分
古代体験の郷まほろば
こだいたいけんのさとまほろば
鹿久居島にあり、縄文・弥生時代を再現した竪穴式住居や高床式住居で宿泊できる。火起こし、土器づくりなど古代人の生活が体験でき、海水浴、カヌーなども楽しめる。見学、食事、宿泊(素泊1名6000円~)はすべて予約制。予約すると船を出してくれるが、定期船では行けないので要注意。車でも入郷できるか要相談。
基本情報
- 住所:岡山県備前市日生町日生鹿久居島
- 電話番号:0869-72-1000
- 定休日:水曜
- 営業時間:9~17時
- 料金:入場300円
- アクセス(公共交通):JR日生駅から徒歩すぐの日生駅前桟橋→直行船便(海上タクシー)で15分、船は往復1万2000円~(要予約)
- アクセス(車):山陽道備前ICから国道250号経由15km15分(日生港まで)。または赤穂日生ICから国道250号経由15km15分(車の場合は事前に要相談)。
夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘
ゆめじきょうどびじゅつかん ゆめじせいかきねんかん しょうねんさんそう
岡山出身で大正浪漫を代表する詩人画家竹久夢二のふるさとで夢二芸術の原点が体感できる美術館。夢二が16歳までを過ごした部屋も残る築約250年以上の茅葺屋根の生家を美術館として公開し、この美術館が誇る季節に合わせた肉筆作品の特別展示も楽しむことができる。また、夢二自らが設計したアトリエ兼住居を復元した「少年山荘」では夢二のデザインの作品や音楽との関わりを紹介。
基本情報
- 住所:岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000-1
- 電話番号:0869-22-0622
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入館大人600円、中・高・大学生250円、小学生200円(夢二生家記念館・少年山荘共通)
- アクセス(公共交通):JR邑久駅→東備バス牛窓・虫明行きで7分、バス停:夢二生家記念館前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):岡山ブルーライン邑久ICから1km3分
天津神社
あまつじんじゃ
伊部地区の総鎮守。参道には備前焼の陶板が敷かれ、屋根瓦や狛犬も備前焼。塀にも現代の備前作家が奉納した陶板が張られている。拝殿に宮獅子のレリーフが有り、境内にはえびす様・大黒様の陶像が信仰を集めている。
基本情報
- 住所:岡山県備前市伊部629
- 電話番号:0869-64-2738
- 定休日:無休
- 営業時間:境内自由
- 料金:境内自由
- アクセス(公共交通):JR伊部駅→徒歩8分
- アクセス(車):山陽道和気ICから国道374号経由10km15分。または山陽道備前ICから国道2号経由10分
備前市歴史民俗資料館
びぜんしれきしみんぞくしりょうかん
「備前焼を学ぶ」「備前市の歴史を知る」「文化のまち備前」をテーマに展示している。1階展示室では備前焼の特色や歴史を紹介し、備前焼や窯詰めの様子がわかる登り窯の断面模型を展示している。2階では、備前出身の作家、正宗白鳥[まさむねはくちょう]、柴田錬三郎[しばたれんざぶろう]ら備前市ゆかりの文人や作品、また民具や農具・漁具などについて展示。年2回ほど企画展を開催。所要20分。
基本情報
- 住所:岡山県備前市東片上385
- 電話番号:0869-64-4428
- 定休日:月曜、祝日の翌日
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):JR備前片上駅→徒歩5分
- アクセス(車):山陽道備前ICから国道2号経由6km15分
牛窓ウォータートレイル
うしまどうぉーたーとれいる
牛窓沖諸島のガイド歴20年のベテランガイドがプロデュースする各種ツアー。その日の潮や風に応じて、安全快適に楽しめるベストコースを案内してくれる。
基本情報
- 住所:岡山県瀬戸内市牛窓町千手1399-6
- 電話番号:0869-34-9300
- 定休日:不定休
- 営業時間:9時30分~、13時30分~(受付集合は各30分前、所要約2~6時間、定員6~8名。所要時間・定員はツアーのメニューにより異なる)
- 料金:イージーツアー6200円(4~10月)、一番人気ハーフデイツアー8350円、ワンデイツアー1万2550円
- アクセス(公共交通):JR邑久駅→両備バスで25分、バス停:牛窓下車、前島フェリーで5分、前島港下船、徒歩すぐ
- アクセス(車):山陽道備前ICから岡山ブルーライン経由27km30分
BIZEN中南米美術館
びぜんちゅうなんべいびじゅつかん
マヤ文明をはじめ、中南米の貴重な文化遺産約2200点を収蔵。土器・土偶・石彫・織物など11カ国に及ぶ展示品は研究者の評価も高く、ユニークな展示が評判となっている。現在は会員制となっているが、一般入館希望者もビジターとして入館可能。
基本情報
- 住所:岡山県備前市日生町日生241-10
- 電話番号:0120-346-287
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:時間シフト制での入館のため、要確認
- 料金:入館大人700円、大・高校生500円、小・中学生300円
- アクセス(公共交通):JR日生駅→徒歩7分
- アクセス(車):山陽道備前ICから20分
夢幻庵備前焼工房
むげんあんびぜんやきこうぼう
本格的な電動ろくろが体験できる、備前焼窯元の工房。実際に作家たちが作業する現場で体験できるので臨場感たっぷり。電動ろくろは先生が優しく指導してくれるから、初めてでも安心だ。体験時間は約1時間。焼きあがった作品は約2カ月後に届く。電動ろくろ体験(1kg)4950円~(電動ロクロ初心者は指導料別途2200円)。手びねり体験(500g)2750円~(指導料込み)。いずれも送料別。
基本情報
- 住所:岡山県備前市伊部2697
- 電話番号:0869-63-2227
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(要予約)
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR伊部駅→車5分(送迎あり)
- アクセス(車):山陽道和気ICから国道374号経由10km15分
©るるぶDATA
牛窓・備前エリア
おすすめ旅館・ホテル
牛窓・備前 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/04/27
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10