RECOMMEND SPOT
和倉・七尾・羽咋エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
能登半島の入口・羽咋では、渚を走るドライブウェイが人気です。きめの細かい砂が海水を含んで引き締まっているので、普通車でも走行が可能。ここでしかできない砂浜ドライブを楽しめます。地球を周回して帰ってきた本物の宇宙船などが見られる宇宙科学博物館コスモアイル羽咋も人気スポットです。古くからの港町・七尾には、大型旅館が並ぶ和倉温泉があります。七尾湾に浮かぶ能登島もこのエリアです。
そんな和倉・七尾・羽咋エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
千里浜なぎさドライブウェイ
ちりはまなぎさどらいぶうぇい
宝達志水町今浜から羽咋市千里浜町にかけて海岸沿いに約8km、砂浜上のドライブが楽しめる。粒子の細かい砂が海水を含んだことにより、車が通れるほど固くなったドライブウェイは、大型バス、バイク、自転車の通行も可能。春~秋は浜焼を売る茶店などが並び、夏は海水浴を楽しむ人で賑わう。
基本情報
- 住所:石川県羽咋市千里浜町~羽咋郡宝達志水町今浜
- 電話番号:0767-22-1118
- 定休日:無休(天候により通行規制あり)
- 営業時間:通行自由
- 料金:通行自由
- アクセス(公共交通):JR羽咋駅→車5分
- アクセス(車):のと里山海道今浜ICから0.4km1分。またはのと里山海道千里浜ICからすぐ
のとじま水族館
のとじますいぞくかん
能登半島近海にすむ魚介類を中心に、約500種の生きものが飼育されている水族館。ジンベエザメやイルカ・アシカショーが大人気。イルカやアザラシ、カワウソとのふれあいも楽しめる。「のと海遊回廊」では、日本海側初となるプロジェクションマッピングの常時投影により海の中を歩いているような臨場感が味わえる。
基本情報
- 住所:石川県七尾市能登島曲町15-40
- 電話番号:0767-84-1271
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(12月1日~3月19日は~16時30分)
- 料金:入場一般1890円、3歳~中学生510円
- アクセス(公共交通):JR和倉温泉駅→能登島交通バスのとじま臨海公園行きで30分、終点下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):能越道和倉ICから20分
辻口博啓美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュ
つじぐちひろのぶびじゅつかん る みゅぜ どぅ あっしゅ
スーパーパティシエの辻口氏が出身地七尾に開いたミュージアムが辻口博啓美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュ。美術館では、長さ6mもの飴の壁画をはじめ、能登をテーマにしたシュークルダール(砂糖の飴の芸術作品)を鑑賞できる。パティスリーブティックでは能登の素材を使ったミュゼ567円や、のとミルクプリン378円などオリジナルスイーツを販売。カフェスペースではスイーツを味わいながら、大きなガラス窓から七尾湾の景色も楽しみたい。
基本情報
- 住所:石川県七尾市和倉町ワ部65-1
- 電話番号:0767-62-4002
- 定休日:無休
- 営業時間:9~19時
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):JR和倉温泉駅→北鉄能登バス和倉温泉行きで6分、バス停:和倉温泉BT下車、徒歩4分
- アクセス(車):能越道和倉ICから8分
氣多大社
けたたいしゃ
海を見下ろす高台にあり、厳かな雰囲気の中、国重要文化財の拝殿、神門などが立ち並ぶ。縁結びの大国主命[おおくにぬしのみこと]を祭る神社で、創建は定かでないが能登一の宮としての格式を誇る。社殿背後の気多大社社叢(天然記念物)は「入らずの森」とよばれる神域で、シイや椿など常緑の老樹が鬱蒼と茂る。前田利家公とまつが崇敬した国幣大社。
基本情報
- 住所:石川県羽咋市寺家町ク1-1
- 電話番号:0767-22-0602
- 定休日:無休
- 営業時間:8時30分~16時30分(7月21日~8月31日は~18時)
- 料金:拝観無料(昇殿参拝は別途)
- アクセス(公共交通):JR羽咋駅→能登西部バス富来・高浜行きで15分、バス停:能登一の宮下車、徒歩5分
- アクセス(車):のと里山海道柳田ICから国道249号経由2km5分
石川県七尾美術館
いしかわけんななおびじゅつかん
能登唯一の総合美術館で、古美術から現代作品まで幅広いジャンルの企画展が行われる。ハイビジョンコーナーでは七尾出身の桃山時代の画家・長谷川等伯[とうはく]の生涯や作品を紹介している。能登ゆかりの作家の作品や織部、志野など美濃地方を中心とした陶磁器なども所蔵。所要40分。
基本情報
- 住所:石川県七尾市小丸山台1-1
- 電話番号:0767-53-1500
- 定休日:月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、展示替え期間、展覧会によって休日変更あり(要問合せ)
- 営業時間:9~17時(入館~16時30分)
- 料金:入館350~800円(企画展により異なる)
- アクセス(公共交通):JR七尾駅→市内循環バスまりん号順回り便で8分、バス停:七尾美術館前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):能越道七尾城山ICから国道249号経由6km10分
コスモアイル羽咋
こすもあいるはくい
宇宙開発やUFOなどをテーマとした科学博物館。2階宇宙展示室には、実際に宇宙飛行して帰還した旧ソ連製のヴォストークカプセルなど、宇宙開発に貢献した貴重な資料を展示。世界で目撃されたUFOについての解説も興味深い。3階コスモシアターでは、ドーム型スクリーンに映し出される科学番組を上映している。
基本情報
- 住所:石川県羽咋市鶴多町免田25
- 電話番号:0767-22-9888
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌日)、2月15~22日メンテナンスのため休業
- 営業時間:8時30分~17時
- 料金:宇宙科学博物館500円、コスモシアター500円、宇宙科学博物館・コスモシアター共通900円
- アクセス(公共交通):JR羽咋駅→徒歩8分
- アクセス(車):のと里山海道千里浜ICから国道415号経由4km7分
石川県能登島ガラス美術館
いしかわけんのとじまがらすびじゅつかん
七尾湾を見渡す高台にある美術館は、建築家・毛網毅曠の設計。風水の考えを取り入れたとてもユニークな構造で、まるで宇宙基地を彷彿とさせる前衛的な建築。館内にはピカソ、シャガールといった有名な芸術家のデザインをもとに、ヴェネチアで制作されたガラス造形作品や、ダリがドーム社と共同制作したガラス作品、色鮮やかな中国清朝のガラス工芸品などの収蔵品を展示。また、年に数回の企画展示も開催している。大きなガラスのオブジェが展示されている丘からの眺めは最高。所要約30分。
基本情報
- 住所:石川県七尾市能登島向田町125-10
- 電話番号:0767-84-1175
- 定休日:第3火曜(祝日の場合は翌日)、展示替え・館内整備による臨時休館あり
- 営業時間:9~17時(12~3月は~16時30分)、入館は閉館30分前まで
- 料金:入館800円
- アクセス(公共交通):JR和倉温泉駅→能登島交通バスのとじま臨海公園行きで30分、バス停:美術館前下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):能越道和倉ICから県道47号経由17km20分
北島屋茶店
きたじまやちゃてん
茶臼による抹茶挽き体験700円(お菓子付き・抹茶込み)ができる。自分で挽いた茶の味は格別だ。主人による歴史語りも興味深く、充実したひとときを過ごせる。
基本情報
- 住所:石川県七尾市一本杉町54
- 電話番号:0767-53-0003
- 定休日:無休
- 営業時間:9~18時
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR七尾駅→徒歩8分
- アクセス(車):能越道和倉ICから10分
妙成寺
みょうじょうじ
永仁2年(1294)創建の日蓮宗の名刹。3代藩主前田利常の母・寿福院の追善のため70年の年月をかけて建てられた。能登随一の大伽藍をもち、本堂・祖師堂・経堂など10の堂宇は国の重要文化財。なかでも高さ34mの五重塔は、北陸では唯一の木造建築の五重塔で、書院前の庭園から見る姿は秀麗そのもの。
基本情報
- 住所:石川県羽咋市滝谷町ヨ1
- 電話番号:0767-27-1226
- 定休日:無休
- 営業時間:8~17時(11~3月は~16時30分)
- 料金:拝観500円
- アクセス(公共交通):JR羽咋駅→能登西部バス富来・高浜行きで20分、バス停:妙成寺口下車、徒歩15分
- アクセス(車):のと里山海道柳田ICから国道249号経由5km10分
和倉昭和博物館とおもちゃ館
わくらしょうわはくぶつかんとおもちゃかん
1階博物館は生活用品が並び、昭和初期の駄菓子屋などを再現している。2階おもちゃ館は貴重なブリキ製ロボットなど多種の玩具を展示。
基本情報
- 住所:石川県七尾市和倉町九部20-1
- 電話番号:0767-62-1161
- 定休日:無休
- 営業時間:8時30分~17時30分(入館は~17時)
- 料金:大人700円、小・中学生500円
- アクセス(公共交通):JR和倉温泉駅→徒歩12分
- アクセス(車):能越道和倉ICから県道47号経由2km5分
©るるぶDATA
和倉・七尾・羽咋エリア
おすすめ旅館・ホテル
白鷺の湯 能登 海舟(共立リゾート)
オーシャンビューの客室には天然温泉露天風呂がついており、館内にある無料貸切風呂は空いていれば何度でもご利用いたけます。湯上り処でのドリンク・アイスや夜鳴きそば等の無料サービスが人気の宿です。
和倉・七尾・羽咋 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022年3月23日
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10