RECOMMEND SPOT
奥三河エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
鳳来寺山はコノハズクの生息地として知られ、山全体が国の名勝・天然記念物に指定されている古くからの霊山です。麓から1425段の石段が続く鳳来寺の参道には、現存するものとしては日本一の高さ60mを誇る、樹齢800年の傘杉などの見どころがあります。山麓には湯谷温泉が湧き、板敷川沿いに並んだ宿からはみごとな渓谷美を堪能できます。茶臼山高原では南アルプスを望む大パノラマが開け、多彩なアウトドアレジャーも楽しめます。
そんな奥三河エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
茶臼山高原
ちゃうすやまこうげん
標高1415mあり、県内最高峰の茶臼山は、愛知県と長野県の県境に位置する。山腹に広がる茶臼山高原では、愛知県には珍しい高原の雰囲気のなか、四季を通じてアウトドアが楽しめる。ロッジやレストラン、キャンプ場、休暇村などがあり、やばす池でのボート遊び(20分1000円)やゴーカート(500円)が楽しめる。自然あふれる高原道路も多く、ドライブにも最適。冬期は茶臼山高原スキー場がオープンし、多くのスキーヤーで賑わう。
基本情報
- 住所:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
- 電話番号:0536-87-2345
- 定休日:散策自由(施設は木曜。5月上旬~6月上旬、夏休み、9月中旬~11月上旬、12~3月のスキーシーズンは無休)
- 営業時間:散策自由(施設は8時30分~16時30分)
- 料金:散策自由(一部施設有料)
- アクセス(公共交通):JR豊橋駅→車2時間(冬期スキーシーズンは豊橋駅から直通バスあり、要予約)
- アクセス(車):東名高速豊川ICから国道257号経由75km1時間30分
四谷の千枚田
よつやのせんまいだ
市の北端に位置する幾重にも重なる棚田、四谷の千枚田は、日本の棚田百選に選ばれている。初夏は色鮮やかな緑、秋は稲穂が黄金色に輝くなど、四季折々の変化を楽しめる。見学時は田んぼを踏み荒らさないよう要注意。
基本情報
- 住所:愛知県新城市四谷
- 電話番号:0536-29-0829
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:見学自由(農作業の邪魔にならない様)
- アクセス(公共交通):JR本長篠駅→豊鉄バス四谷千枚田口行きで28分、バス停:四谷千枚田口下車、徒歩10分
- アクセス(車):新東名高速新城ICから国道151・257号、県道436・32号経由17.5km25分
みどり湖
みどりこ
新豊根ダムが形成するダム湖であるみどり湖。その湖畔周辺の景色は、春は桜並木、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の自然の素晴らしい顔を見せてくれる。また、水位が下がると、湖底に沈んだ集落の立ち枯れた木々が湖底から姿を現す。
基本情報
- 住所:愛知県北設楽郡豊根村古真立字月代
- 電話番号:0536-85-1316
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:見学自由
- アクセス(公共交通):
- アクセス(車):三遠南信道鳳来峡ICから国道151号経由40km1時間
鳳来寺山自然科学博物館
ほうらいじさんしぜんかがくはくぶつかん
鳳来寺山のふもとにあり、ブッポウソウと鳴くことで知られるコノハズクなど鳳来寺山に生息する動物や植物を岩石、鉱物、化石標本などで紹介している。所要20分。
基本情報
- 住所:愛知県新城市門谷字森脇6
- 電話番号:0536-35-1001
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌日、7月21日~8月31日・11月は無休)
- 営業時間:9~17時
- 料金:入館大人220円、小・中学生100円
- アクセス(公共交通):JR本長篠駅→豊鉄バス田口方面行きで8分、バス停:鳳来寺下車、徒歩10分
- アクセス(車):新東名高速新城ICから国道151号経由10km20分
大入の郷
おおにゅうのさと
五平餅作り、そば打ち各1300円(所要2時間)、カヌー体験1時間1500円など、豊根村を流れる大入川の河畔で手作り体験や自然体験ができる。各体験の受付は5名~。また、宿泊も可能で、施設には囲炉裏、檜風呂、炊事用に釜戸を用意。部屋は3室あり、計20名まで利用できる。料金は5名まで1万2500円(6名以上は1名につきプラス2500円)。
基本情報
- 住所:愛知県北設楽郡豊根村下黒川桧皮野19-3
- 電話番号:0536-85-1033
- 定休日:無休
- 営業時間:10~17時
- 料金:
- アクセス(公共交通):
- アクセス(車):東名高速豊川ICから1時間30分
とよねランドオートキャンプ村
とよねらんどおーときゃんぷむら
愛知県最北端の標高1200mの茶臼山高原のふもとに位置するオートキャンプ村。7区画のオートキャンプサイトは林間、川沿いなど3タイプあり、どれも広々。バンガロー付オートキャンプサイトもあり、豊根村の間伐材で組み込まれたログバンガローそばにテントも張れる。管理棟のセンターロッジには炊事場や売店、コインランドリー、浴室などの設備があり、管理人が常駐しているので初心者にも安心。春から夏にかけて新緑やホタル鑑賞、川遊びが楽しめ、にじますつかみ捕りはバーベキューの食材に最適だと大好評。
基本情報
- 住所:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場1-45-1
- 電話番号:080-2616-2161
- 定休日:12月~3月中旬、要確認
- 営業時間:8~20時
- 料金:オート1区画4500円、バンガロー付オートサイト1万3500円~1万9500円
- アクセス(公共交通):
- アクセス(車):新東名高速新城ICから国道151号経由30km1時間
つぐ高原グリーンパーク
つぐこうげんぐりーんぱーく
名古屋・豊田などの都市部から最短1時間30分。標高900m「愛知の星空聖地」奥三河つぐ高原の山麓にある地域最大規模のキャンプ場。
基本情報
- 住所:愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156
- 電話番号:0536-83-2344
- 定休日:木曜(7~8月は無休)
- 営業時間:9~17時
- 料金:1区画5000円~・キャビン付8000円~、バンガロー5人用1万5000円~、デイキャンプ1人(小学生以上)500円
- アクセス(公共交通):
- アクセス(車):新東名高速新城ICから国道257号経由45km1時間。または中央道飯田山本ICから国道153号経由1時間
長篠城跡
ながしのじょうあと
長篠城は永正5年(1508)の築城と伝えられ、今川氏、武田氏、徳川氏による争奪戦が展開された。天正3年(1575)には長篠・設楽原の戦いの発端となり、甲斐の武田勝頼は長篠城を1万数千の兵で攻撃したが、奥平信昌率いる約500の城兵は激しく抵抗、また鳥居強右衛門[すねえもん]の活躍もあり、城はついに落城せず、織田・徳川連合軍を大勝に導いた。現在は国の史跡に指定され、土塁・内堀の跡が往時を物語る。また、周辺には医王寺(武田勝頼本陣地)や馬場美濃守墓、鳥居強右衛門の墓などの関係史跡が点在する。
基本情報
- 住所:愛知県新城市長篠字市場22-1
- 電話番号:0536-32-0162
- 定休日:常時開放
- 営業時間:常時開放
- 料金:無料
- アクセス(公共交通):JR長篠城駅→徒歩8分
- アクセス(車):新東名高速新城ICから国道151号経由3km5分
阿寺の七滝
あてらのななたき
阿寺川の上流にある全長62mの滝。上から7段の階段状に流れ落ち、それぞれに滝壺があり、5段目の滝壺は深い甌欠[おうけつ]を形成し、珍しい滝として天然記念物にも指定されている。
基本情報
- 住所:愛知県新城市下吉田沢谷下
- 電話番号:0536-29-0829
- 定休日:
- 営業時間:
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR三河大野駅→市営循環バスで20分、バス停:七滝口下車、徒歩15分
- アクセス(車):三遠南信道鳳来峡ICから14km20分
新城総合公園
しんしろそうごうこうえん
新城ICを降りてすぐの広大な敷地に、野球場や陸上競技場などの有料スポーツ施設をはじめ、城攻めをテーマにしたアスレチック、園内を一望できる展望台、広々として思い切り走り回ったり羽が伸ばせる芝生広場などが点在している。土・日・祝にはミニカー(有料)や無料遊具の貸し出しあり。車の場合、スポーツ施設利用は南・北出入口、わんぱく広場利用は東出入口が便利。
基本情報
- 住所:愛知県新城市浅谷字ヒヨイタ40
- 電話番号:0536-25-1144
- 定休日:無休、有料施設は月曜(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日
- 営業時間:7~19時(3~10月)、7~18時(11~2月)
- 料金:入園無料
- アクセス(公共交通):JR大海駅→徒歩20分
- アクセス(車):新東名高速新城ICから国道151号経由7分。または東名高速豊川ICから40分
©るるぶDATA
奥三河エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2024年1月15日
奥三河 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/05/09
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10