RECOMMEND SPOT
磐田・袋井・掛川エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
静岡県西部に位置するエリア。磐田、袋井、掛川ともに東海道の宿場町があった地で、いずれも緑茶の生産地としても知られています。磐田はサッカーのジュビロ磐田の本拠地です。真言宗の開祖、弘法大師の開山伝説のある獅子ヶ鼻公園や、樹齢推定850年の国指定天然記念物「熊野の長藤」のある行興寺などがあります。掛川には、戦国武将・山内一豊が城主として10年間在城した掛川城もあり、太鼓櫓や四足門などを見ることができます。
そんな磐田・袋井・掛川エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
キウイフルーツ・カントリー Japan
きういふるーつ かんとりー じゃぱん
80種類ものキウイを栽培している国内最大規模の観光農園。1年中キウイが食べ放題。季節により食べられるキウイが異なり、しずく形、ソーセージ形などの形や、黄、緑、赤などの果肉の色、味もさまざまなので食べ比べてみよう。羊やヤギなど動物とのふれあいや、農園バーベキュー(別料金)も楽しめる。
基本情報
- 住所:静岡県掛川市上内田2040
- 電話番号:0537-22-6543
- 定休日:木曜(祝日の場合は営業)、1月10日~3月20日の水曜
- 営業時間:9~17時
- 料金:季節・内容により異なる
- アクセス(公共交通):JR掛川駅→車10分
- アクセス(車):東名高速掛川ICから4km10分。または東名高速菊川ICから県道79号経由5km10分
可睡斎
かすいさい
応永8年(1401)恕仲[じょちゅう]禅師により創建された名刹。明治6年(1873)に秋葉寺[しゅうようじ]から火防の神様・三尺坊大権現が移され、以来、秋葉信仰の総本山として参詣者を集めている。400年ほど前に当時今川家に人質になっていた徳川家康を和尚が救出。のちに浜松城主となった家康に招かれた和尚が、その席上で居眠りをしているのを見て、家康は笑いながら「眠る可[べ]し」と言ったことからこの寺号になった。4月中旬~5月上旬のボタン(入園有料)が有名で、期間中は精進料理のボタン膳1500円も味わえる。
基本情報
- 住所:静岡県袋井市久能2915-1
- 電話番号:0538-42-2121
- 定休日:無休(ボタン苑開園期間外は諸堂参観のみ)
- 営業時間:8~17時
- 料金:境内無料、諸堂拝観ボタン苑入場500円、土曜参禅会志納金500円(12時30分受付、13時30分開始。土曜以外の坐禅体験は要相談で志納金500円+拝観料500円)
- アクセス(公共交通):JR袋井駅→しずてつジャストライン秋葉中遠線で10分、バス停:可睡下車、徒歩1分
- アクセス(車):東名高速袋井ICから5分
掛川城
かけがわじょう
戦国時代に今川氏の重臣・朝比奈氏が築城。天正18年 (1590)、天下統一を果たした豊臣秀吉の命により入城した山内一豊は、城の改修や城下の整備を行い、この時初めて天守閣が築かれた。安政元年 (1854)、安政の大地震により被害を受け、その後取り壊された天守閣は、平成6年(1994)、全国で初めて木造による復元がなされた。また、場内二の丸にある御殿は、江戸時代末期に再建され、現存する城郭御殿としては全国に4ケ所しかない貴重な建築物として国重要文化財に指定されている。
基本情報
- 住所:静岡県掛川市掛川1138-24
- 電話番号:0537-22-1146
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(入館は~16時30分)
- 料金:入場410円(天守閣・御殿と共通)
- アクセス(公共交通):JR掛川駅→徒歩7分
- アクセス(車):東名高速掛川ICから3km10分
資生堂アートハウス
しせいどうあーとはうす
東京・銀座の資生堂ギャラリーでの芸術文化支援活動を通じて収集された絵画・彫刻・工芸品などが常設と企画展で一般に展示公開されている。建物の設計は谷口吉生、高宮眞介両氏によるもの。平成26年度「静岡県文化奨励賞」を受賞。隣接する「資生堂企業資料館」も入館無料で、創業明治5年(1872)以来の企業文化の歩みを紹介。ポスターや商品のパッケージなど創業当時から現代までの懐かしい商品に再会できる。令和3年(2021)8月現在、資生堂企業資料館は金曜のみの開館。
基本情報
- 住所:静岡県掛川市下俣751-1
- 電話番号:0537-23-6122
- 定休日:土~月曜、展示替えのための臨時休館あり
- 営業時間:10時~16時30分(入館は~16時)
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):JR掛川駅南口→徒歩20分。または車5分
- アクセス(車):東名高速掛川ICから県道403号経由3km7分
赤ずきんちゃんのおもしろ農園
あかずきんちゃんのおもしろのうえん
イチゴ、メロン、スイカ、さつまいもなど、味覚狩りを開催(要予約)。園内の売店では新鮮な果物やオリジナル加工品などのショッピングまで楽しめる。こだわりカフェ(不定休)では、農園産果物を使用したスムージーや手作りアイス、完熟のイチゴをそのまま削った「かき苺」が大人気。一年中遊べる。
基本情報
- 住所:静岡県掛川市大渕1456-320
- 電話番号:0537-48-4158
- 定休日:季節・内容により異なる(売店は無休)
- 営業時間:8時30分~18時(各種体験受付は9~16時)
- 料金:季節・内容により異なる
- アクセス(公共交通):JR袋井駅→車30分。または静鉄バス浜岡営業所行きで32分、バス停:野賀下車、徒歩10分
- アクセス(車):東名高速袋井ICから国道150号経由18km30分。または東名高速掛川ICから国道150号経由15km20分。または東名高速菊川ICから国道150号経由16km25分
可睡ゆりの園
かすいゆりのその
可睡斎に隣接するユリ園。6月上旬~下旬には、約150種200万輪のユリが咲く。園内には芝生広場や東屋、ユリ苗の直売所もある。
基本情報
- 住所:静岡県袋井市久能2990-1
- 電話番号:0538-43-4736
- 定休日:無休(開園期間は5月下旬~7月上旬)
- 営業時間:9~17時
- 料金:入園料大人1100円、小・中学生400円
- アクセス(公共交通):JR袋井駅→遠州森町行きバスで15分、バス停:可睡斎入口下車、徒歩5分
- アクセス(車):東名高速袋井ICから5分
法多山尊永寺
はったさんそんえいじ
神亀2年(725)、聖武天皇の勅命で行基が開いた名刹。本尊の正観世音菩薩像は由緒ある厄除観音として名高く、仁王門(重要文化財)から杉並木の参道は多くの参拝者で賑わう。江戸時代から伝わる「厄除だんご」も名物。
基本情報
- 住所:静岡県袋井市豊沢2777
- 電話番号:0538-43-3601
- 定休日:無休(だんご茶屋は不定休あり)
- 営業時間:8時30分~16時30分 ※だんご茶屋は8時~16時30分(お土産販売は~17時)
- 料金:拝観無料
- アクセス(公共交通):JR愛野駅→車10分
- アクセス(車):東名高速掛川ICから県道403号経由8km15分
ヤマハ発動機・コミュニケーションプラザ
やまははつどうき こみゅにけーしょんぷらざ
ヤマハ発動機が生産したレーサーモデルや市販車用のバイク、F1マシンやマリン製品の展示や最新技術などを紹介。バイクや釣りのシミュレーションも楽しめる。
基本情報
- 住所:静岡県磐田市新貝2500
- 電話番号:0538-33-2520
- 定休日:公式サイト要確認
- 営業時間:9~17時(第2・4土・日曜は10時~)、公式サイト要確認
- 料金:入館無料
- アクセス(公共交通):JR御厨駅→徒歩15分。または車5分
- アクセス(車):東名高速磐田ICから5km10分。または東名高速袋井ICから6.5km15分
目の霊山 油山寺
めのれいざん ゆさんじ
孝謙天皇の勅願寺で、大宝元年(701)に行基が創建。境内には、孝謙天皇の眼病を治したといわれる薬師様が祀られ、目の霊山として信仰されている。油山寺山門(重要文化財)や朱塗の三重塔(重要文化財)、本堂内の薬師如来厨子(重要文化財)、本堂・書院・方丈(静岡県文化財)、幹が松・枝葉が杉(県指定天然記念物)等多くの寺宝がある。
基本情報
- 住所:静岡県袋井市村松1
- 電話番号:0538-42-3633
- 定休日:無休
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:境内無料
- アクセス(公共交通):JR袋井駅→車15分。または静岡空港→車1時間
- アクセス(車):東名高速袋井ICから県道61号経由5km12分。または新東名高速森掛川ICから県道58号経由9km20分
磐田市新造形創造館
いわたししんぞうけいそうぞうかん
ガラスなどのオリジナルアートを作ることができる人気の体験施設。体験コーナーでは、3歳からできる万華鏡(所要:60分、料金:950円)や、本格的なガラス工房で自分だけのグラスなどが作れる吹きガラス体験(所要:40分、料金:3300円~)などが気軽に楽しめる。季節に応じたガラス作品などを展示販売しているショップやギャラリーもある。
基本情報
- 住所:静岡県磐田市上新屋499-1
- 電話番号:0538-33-2380
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:9時30分~17時
- 料金:入館無料(体験料別途)
- アクセス(公共交通):JR豊田町駅→車10分
- アクセス(車):東名高速磐田ICから15分
©るるぶDATA
磐田・袋井・掛川エリア
おすすめ旅館・ホテル
最終更新日:2024年1月15日
磐田・袋井・掛川 近隣エリア
おすすめ観光特集
※表示されている情報は2022年/2月時点のものです。
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10