RECOMMEND SPOT
恵那・馬籠・中津川エリア おすすめ観光スポット10選



エ
リ
ア
の
特
長
多治見・土岐・瑞浪は美濃焼の生産地です。木曽川屈指の景勝地・恵那峡は、木曽川をせき止めて作られた大井ダムによってできた人造湖です。渓谷を巡る遊覧船に乗れば、ダム以前の急流を彷彿させる湖畔の奇岩や絶壁が観覧できます。中山道の宿場町・中津川には本陣跡などの史跡が残ります。苗木城の石垣には、全国でも珍しい自然の巨岩がそのまま活用されていて、年代によって積み方の異なるようすは興味深いものです。
そんな恵那・馬籠・中津川エリアの「るるぶ情報版」過去5年*における掲載回数上位から
オススメのスポットを
ピックアップしてご紹介!
*2015年4月〜2020年3月に発行された「るるぶ情報版」
馬籠宿
まごめじゅく
島崎藤村が幼少時代を過ごした地としても知られる馬籠宿。生家跡に立てられた、約6000点の資料を収蔵する「藤村記念館」や、故郷を舞台に書いた時代小説『夜明け前』の作中にも登場する「馬籠脇本陣史料館」など、藤村ゆかりのスポットは今も数多く残る。また趣深い石畳の坂道沿いには、往時を思わせる建造物や店が集まり、町並みを眺めながら散策するだけでも楽しい。坂道歩きに疲れたら、昔ならではの食事処や甘味処でひと休み。木曽路らしい素朴な味に舌つづみを打ちながら、春樹(藤村の本名)少年が駆け回った時代に思いを馳せよう。
基本情報
- 住所:岐阜県中津川市馬籠4300-1 馬籠観光案内所
- 電話番号:0573-69-2336
- 定休日:散策自由
- 営業時間:散策自由(店舗は9~17時)
- 料金:散策自由
- アクセス(公共交通):JR中津川駅→北恵那交通バス馬籠行きで25分、終点下車、徒歩すぐ
- アクセス(車):中央道中津川ICから国道19号、県道7号経由15km20分
藤村記念館
とうそんきねんかん
文豪島崎藤村の生家跡に建つ文学館。馬籠宿本陣跡でもある。入口の冠木門[かぶきもん]、藤村記念堂などは建築家谷口吉郎の設計。火災を免れた隠居所は、江戸期の建物として日本遺産に指定されている。階下のふるさとの部屋ではDVDを放映。第二文庫では企画展示を、第三文庫では常設展示が行われ、「夜明け前」の直筆原稿や遺愛品などが展示されており、一巡すれば島崎藤村の生涯とその作品を知ることができる。所要20分。
基本情報
- 住所:岐阜県中津川市馬籠4256-1
- 電話番号:0573-69-2047
- 定休日:無休(12~2月は水曜)
- 営業時間:9~17時(12~3月は~16時)
- 料金:入館大人500円、子供100円
- アクセス(公共交通):JR中津川駅→北恵那バス馬籠行きで30分、終点下車、徒歩7分
- アクセス(車):中央道中津川ICから国道19号経由16km25分
幸兵衛窯
こうべえがま
開窯文化元年(1804)の歴史を誇る幸兵衛窯は、人間国宝故加藤卓男の窯元。七代幸兵衛はじめ、歴代の作品や、古陶磁資料館、薪で焚く穴窯などを、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり鑑賞できる。また、職人が手掛ける青釉やペルシア色絵、三彩などの食器やアクセサリーも展示販売している。フランスのミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは2つ星に認定されている。徒歩5分程度の所にある市之倉さかづき美術館との共通券一般600円あり。幸兵衛窯作陶館(TEL:0572-22-0509)では、手びねり・ろくろの体験(3300円)もできる。
基本情報
- 住所:岐阜県多治見市市之倉町4-124
- 電話番号:0572-22-3821
- 定休日:展示入替期間
- 営業時間:9~17時(第2・4土曜、日曜、祝日は10時~)
- 料金:入館料300円
- アクセス(公共交通):JR多治見駅→東鉄バス下半田川行きで15分、バス停:南市之倉下車、徒歩5分
- アクセス(車):中央道多治見ICから国道248号経由5km15分
賤母
しずも
木曽路の玄関口に立ち、東山魁夷の美術館を併設。名物の五平餅定食は820円。土産には木曽の挨拶言葉を名前にした、そばまんじゅう「ヘー」(3個330円~)がおすすめ。
基本情報
- 住所:岐阜県中津川市山口1-14
- 電話番号:0573-75-5255
- 定休日:無休(レストランは水曜、祝日の場合は翌日)
- 営業時間:8時30分~18時
- 料金:
- アクセス(公共交通):JR坂下駅→車15分
- アクセス(車):中央道中津川ICから国道19号経由18km
日本大正村
にほんたいしょうむら
平成23年(2011)の大正100年記念イベントも好評だった大正村。明治~大正時代、養蚕・製糸産業で栄えた明智にあり、村内に往時を偲ばせるレトロスポットが残る。大正ロマン館を中心に、大正村役場、喫茶天久などを巡りたい。矢絣着物の貸衣装(1日2000円)も女性に人気だ。散歩Mapは明智駅構内にも置いてある。
基本情報
- 住所:岐阜県恵那市明智町456 日本大正村観光案内所
- 電話番号:0573-54-3944
- 定休日:無休
- 営業時間:9~17時(12月15日~2月末は10~16時)
- 料金:入場無料。有料施設4館共通入場大人700円、小・中学生500円
- アクセス(公共交通):明知鉄道明智駅→徒歩すぐ
- アクセス(車):中央道瑞浪ICから30分
馬籠脇本陣史料館
まごめわきほんじんしりょうかん
小説『夜明け前』に登場する桝田屋のモデルともなった、旧馬籠脇本陣蜂谷家跡に立つ。初代から4代までの覚書は、藤村が『夜明け前』を執筆する際に資料としたもの。館内では、蜂谷家伝来の家具や古美術品を展示している。大名が宿泊した上段の間も、忠実に復元されている。所要30分。
基本情報
- 住所:岐阜県中津川市馬籠4253-1
- 電話番号:0573-69-2108
- 定休日:期間中不定休(12月15日~2月末は休館、予約あれば開館)
- 営業時間:9時~16時30分
- 料金:入館300円
- アクセス(公共交通):JR中津川駅→濃飛バス馬籠行きで30分、終点下車、徒歩7分
- アクセス(車):中央道中津川ICから25分
ストーンミュージアム 博石館
すとーんみゅーじあむ-はくせきかん
世界各地から集めた、貴重な鉱物や石を展示。敷地内には、エジプトにあるクフ王のピラミッドが蛭川産の御影石を使って再現されている。実物の10分の1の大きさだが、それでも1辺23m、高さ14.6m、総重量5500トンというスケールだ。宝石探し体験が人気。
基本情報
- 住所:岐阜県中津川市蛭川5263-7
- 電話番号:0573-45-2110
- 定休日:無休(冬期は水・木曜)
- 営業時間:9~17時(冬期の平日は時短開館)
- 料金:入館大人(中学生以上)1000円、小学生500円、未就学児無料
- アクセス(公共交通):JR恵那駅→車15分
- アクセス(車):中央道恵那ICから9km15分
恵那峡遊覧船
えなきょうゆうらんせん
恵那峡の景勝美を堪能するなら、恵那峡遊覧船(30分間隔で出航、繁忙期は増便あり)に乗ろう。高速船は所要約30分。季節ごとに趣を変える自然と奇岩怪石からなる恵那峡の絶景水面から見上げれば迫力満点。
基本情報
- 住所:岐阜県恵那市大井町奥戸2709-104
- 電話番号:0573-25-4800
- 定休日:12月15日~3月15日の火曜
- 営業時間:9~16時(12~3月は10~15時、7月1日~8月31日は8時30分~17時)
- 料金:乗船大人1480円、小学生740円
- アクセス(公共交通):JR恵那駅→東濃鉄道バス恵那峡行きで15分、終点下車、徒歩5分で乗船場へ
- アクセス(車):中央道恵那ICから県道72号経由5km10分
恵那峡ワンダーランド
えなきょうわんだーらんど
自然豊かな景勝地・恵那峡を見渡せる大観覧車や園内をレールで走るスカイドラゴンなどの乗り物や、予約するとバーベキューやカレーライスもできるディキャンプ場など、施設が充実。夏にはプールも開設する。
基本情報
- 住所:岐阜県中津川市姪川5735-209
- 電話番号:0573-45-3333
- 定休日:水曜(祝日、春休み・GW・夏休みは営業)、6・10月は水・木曜、11月下旬~3月中旬
- 営業時間:9時30分~17時(土・日曜、祝日、7月11日~8月31日は9時~。8月8日~16日は8時30分~18時)
- 料金:入場1100円(3歳~小学生700円)、とくとくパック大人3800円、小人(3歳~小学生)3400円(入園+乗物券セット)
- アクセス(公共交通):JR恵那駅→東濃鉄道バス蛭川和田行きで17分、バス停:天佑稲荷前下車、徒歩3分
- アクセス(車):中央道恵那ICから8km10分
中津川市子ども科学館
なかつがわしこどもかがくかん
見て、触れて科学の不思議を体感できる。力の科学、光と影の科学、電気の科学など、テーマごとにわかりやすく展示。中津川市出身で平成27年(2015)文化勲章を受章した末松安晴博士顕彰室を併設。
基本情報
- 住所:岐阜県中津川市駒場1657-1
- 電話番号:0573-66-9090
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日、8月は花火大会の臨時休館のみ)
- 営業時間:9時30分~17時(入館~16時30分)
- 料金:入館330円、中学生以下無料
- アクセス(公共交通):JR中津川駅→徒歩20分
- アクセス(車):中央道中津川ICから国道19・257号経由10分
©るるぶDATA
恵那・馬籠・中津川エリア
おすすめ旅館・ホテル
HOTEL WINDSOR(ホテルウィンザー)
恵那山麓の雲海と絶景を望む、子供連れも安心な広いお部屋でお寛ぎください♪郷土料理にフレンチのアレンジを加えた『モダン懐石』をご賞味下さい!
恵那・馬籠・中津川 近隣エリア
おすすめ観光特集
※記事公開:2022/04/08
※各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際にはお電話などで事前に確認・予約されることをお勧めいたします。なお、本サイトに掲載された内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行により観光情報のメンテナンスに影響が出ているため、各施設の営業情報に変更がある場合がございます。ご了承ください。
おすすめの人気特集
- 家族旅行特集!ファミリープランが満載
- 海・ビーチに近い宿に泊まる!
- プールのあるおすすめホテル・宿特集2024
- 貸別荘・コテージに泊まろう!
- 記念日ステイにおすすめホテル・旅館
- 【温泉旅行特集】温泉・露天風呂・全国温泉宿
- 富士山が見える宿10選
- 湖が見える絶景温泉宿
- 遊べるお風呂のテーマパーク特集
- カップルで行きたい!関西旅行特集
- バイキングを楽しめる宿エリア別10選
- おしゃれホテル特集
- 一人旅(ひとり旅)おすすめ特集
- 露天風呂付部屋おすすめ宿10選
- 贅沢ホテルディナー
- スキー・スノーボード旅行特集【2024-2025】
- チェーンホテル特集
- カニを食す旅へ行こう!蟹が美味しい宿
- 国内学生旅行・卒業旅行おすすめ特集2022-2023
- 【2024】秋(10月・11月)の国内旅行おすすめ観光地特集
- 【2024】紅葉を楽しめるおすすめ温泉宿
- 【2024】9月旅行おすすめ特集
- 【2024-2025】年末年始・お正月に行きたいおすすめ旅行特集
- クリスマスにおすすめの国内旅行特集【2024】
- 城崎温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 東伊豆の温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 伊香保温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 箱根温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 下呂温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 熱海温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 道後温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10
- 登別温泉_人気旅館・ホテルランキングTOP10