Ryujin-onsen Motoyuの画像

【1泊2食付きの宿】Ryujin-onsen Motoyuの宿・ホテル・旅館

1泊2食付のプランです。

Ryujin-onsen Motoyu で人気の観光スポット

大斎原

和歌山県田辺市本宮町本宮

熊野川と音無川、岩田川の合流点にある中洲で、明治時代の大洪水で流失するまで、ここに熊野本宮大社の社殿があった。現在は広い境内に、石祠を2基残すのみだが、清浄な雰囲気がかつての社地の名残りを留めている。入口には日本最大の大鳥居が立ち、春は花見の名所としても知られる。

社寺・教会

熊野本宮大社

和歌山県田辺市本宮町本宮1110

熊野三山の一つ。鳥居から158段の石段を上ると、神門の向こうに四社殿が立つ。左から夫須美大神を祀る西御前(第一殿)、速玉大神を祀る中御前(第二殿)を合わせた相殿、その右隣に熊野造の証誠殿が立ち、主祭神の家津御子大神を祀る本殿となっている。さらに右隣の若宮(第四殿)には天照大神が祀られている。伝承によ...

社寺・教会

熊野古道館

和歌山県田辺市中辺路町栗栖川1222

熊野詣に同行した藤原定家の旅日記や滝尻王子の出土品の展示などで熊野古道の歴史を学べる資料館。案内マップなども揃うので、古道歩きの前に立ち寄りたい。平安衣装の貸出し(2500円、9~15時)も受付。

博物館・科学館・資料館

滝尻王子

和歌山県田辺市中辺路町栗栖川1226

熊野霊場の入口とされ、九十九王子の中でも格式が高いとされた「五体王子」のひとつ。後鳥羽上皇や貴族が熊野詣に訪れた際には、ここで体を浄め、歌会などを行ったといわれている。滝尻王子の奥からは険しい山道が続く。

記念碑・像

水の郷日高川 龍游

和歌山県田辺市龍神村福井511

龍神村役場から10分、龍神温泉からは30分のところにある道の駅。和歌山では3番目に新しい道の駅で地元の物をメインに使った手作り商品を販売。手作りこんにゃく540円、生しいたけ350円、手作り豆腐330円(るあん)、手作り梅ドレッシング864円(梅樹庵)など。

料理体験

高野龍神スカイライン

和歌山県田辺市龍神村龍神

奈良県と和歌山県の県境を走る国道371号の一部、龍神~高野山間の延長42.7kmの山岳道路。通行無料。県境付近では標高約800~1300mの山並みを走り抜け、途中護摩壇山山頂近くのごまさんスカイタワー展望台からは絶景が楽しめる。12~3月は路面が凍結する恐れがあるため、チェーンを装備すること。

観光道路

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



1泊2食付きの宿のホテル・その他の宿タイプ

山水館 川湯みどりや (Kawayu Midoriya)
山水館 川湯みどりや (Kawayu Midoriya)
Kumano Hongu Taisha, 田辺
古の昔から神々が宿る聖地熊野の中心地、大自然のパワーを体感し自然の恩恵を感じながら川原の露天風呂につかり、自然と人との共生を体験ください。
《アクセス方法》
JR紀勢本線紀伊田辺駅→バス約120分川湯温泉バス停下車→徒歩約1分
山水館 川湯まつや (Sansuikan Kawayu Matsuya)
山水館 川湯まつや (Sansuikan Kawayu Matsuya)
Kumano Hongu Taisha, 田辺
川湯温泉、最上流にあるホテルです。リーズナブルにお泊りいただけ、熊野古道の出発・中継点として最適です。
《アクセス方法》
JR紀勢本線新宮駅→バス熊野本宮大社行き約60分川湯温泉下車→徒歩約1分
あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))
あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))
Kumano Hongu Taisha, 田辺
山あいのひなびた温泉地にある純和風の木造旅館です。効能が自慢の温泉をお料理にもふんだんに使用した、当館独特の温泉料理をご賞味下さいませ。
《アクセス方法》
JR紀勢本線紀伊田辺駅→龍神バス本宮大社行き約90分湯の峰温泉下車→徒歩約0分
わたらせ温泉 ホテルやまゆり (Watarase Onsen Hotel Yumayuri)
わたらせ温泉 ホテルやまゆり (Watarase Onsen Hotel Yumayuri)
Kumano Hongu Taisha, 田辺
大露天風呂、家族露天風呂すぐそばのホテルです。ごゆっくり温泉巡りをお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
【電車】JR白浜駅より無料送迎バスあり(1日1便、要予約) 【お車】阪和自動車道南紀田辺I.Cより国道42号線・国道311号線経由で約70分。
旅館 さかい (Ryokan Sakai)
旅館 さかい (Ryokan Sakai)
Ryujin-onsen Motoyu, 田辺
秘境ムードたっぷりの龍神温泉街。森林浴に加え、トロトロの美人湯で温泉浴も♪
《アクセス方法》
注意:お車の場合、奈良県十津川方面からの国道425号線は、困難な場所が多く、ガードレールが設置されていない箇所も多いため通行は極めて困難なため、熊野本宮まわりをおすすめします。
亀の井ホテル 紀伊田辺 (Kamenoi Hotel Kii-Tanabe)
亀の井ホテル 紀伊田辺 (Kamenoi Hotel Kii-Tanabe)
Kii-Tanabe Station, 田辺
眩しく輝く南紀の海を望む全室オーシャンビューの宿。天然温泉の展望風呂と黒潮が育んだ海の幸料理が自慢。白浜など、紀州観光の拠点にもおすすめ。
《アクセス方法》
JR紀伊田辺駅→タクシー約10分
ビジネスホテル田辺サンシャイン (Business Hotel Tanabe Sunshine)
ビジネスホテル田辺サンシャイン (Business Hotel Tanabe Sunshine)
Kii-Tanabe Station, 田辺
国道42号沿いにあり南部まで15分、白浜まで20分、駅まで5分。駐車場完備でビジネスや長期滞在に便利な立地です。屋外洗濯機、乾燥機あり。バイク用の屋根付き駐車場あり。クレジットカード払い可能。長期滞在の方、法人様、請求書払い対応できますので、お問い合わせください。
《アクセス方法》
■交通(お車で)国道42号線沿い、田辺I.C.より車で3分■交通(電車で)JR田辺駅からタクシー5分、徒歩15分
下御殿 (Shimogoten)
下御殿 (Shimogoten)
Ryujin-onsen Motoyu, 田辺
日高川上流の渓谷沿いにあり、紀州藩主徳川頼宣公ゆかりの宿、開湯1200年日本三美人の湯とも言われ素肌がきれいになる美人の湯です。
《アクセス方法》
JRきのくに線紀伊田辺駅→龍神バス紀伊田辺から龍神温泉行き約80分龍神温泉下車→徒歩約5分
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】冨士屋 (Fujiya)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】冨士屋 (Fujiya)
Kumano Hongu Taisha, 田辺
川原に湯の湧くのは当館前だけで豊富な温泉を利用した自然の露天風呂や冬期には仙人風呂も楽しめます。館内には四季折々の山野草を生けています。
《アクセス方法》
JR紀勢本線新宮駅から本宮大社行きバス、大和八木行きバスで60分ふじや前下車。紀伊田辺駅から本宮大社方面行きバスで110分。南紀白浜空港より車で60分(レンタカーあり)。
冨士屋 (Fujiya Ryokan)
冨士屋 (Fujiya Ryokan)
Kumano Hongu Taisha, 田辺
川原に湯の湧くのは当館前だけで豊富な温泉を利用した自然の露天風呂や冬期には仙人風呂も楽しめます。館内には四季折々の山野草を生けています。
《アクセス方法》
JR紀勢線新宮駅→バス川湯、湯ノ峰温泉方面行き約60分ふじや前下車→徒歩約0分
ホテル ハーヴェスト 南紀田辺 (Hotel Harvest Nanki Tanabe)
ホテル ハーヴェスト 南紀田辺 (Hotel Harvest Nanki Tanabe)
Kii-Tanabe Station, 田辺
天然温泉が楽しめる(13歳以上の方は入湯税150/1泊別途徴収)。その他、充実のアクティビティ施設や南紀の旬素材が魅力。
《アクセス方法》
JR紀勢本線紀伊田辺駅→タクシー約15分
農家民泊 未来農園 (Mirai Noen)
農家民泊 未来農園 (Mirai Noen)
Kii-Tanabe Station, 田辺
世界遺産「熊野古道」の入口で、海と山のすばらしい自然に恵まれた地域で、みかんと梅の農業体験、近くの白浜温泉へのクルージングや船釣り体験も合わせて楽しめます。船釣りとクルージングは私の所有する約10mの漁船で江川港から出船します。料金は宿泊費とは別払いです。又ペットも可能です。
《アクセス方法》
JR田辺駅からタクシーで10分ですが空いていれば迎かえに上がります。阪和高速田辺ICで下りてあきつのガルテン方面に車で10分。白浜空港からは直接タクシーでお越し下さい。20分で来れます。いずれも連絡要
まごころの宿 丸井 (Magokoro no Yado Marui)
まごころの宿 丸井 (Magokoro no Yado Marui)
Ryujin-onsen Motoyu, 田辺
夕食はお部屋食♪「熊野牛しゃぶ懐石」大好評!焼きたて「あまご塩焼き」も美味♪温泉は、お肌しっとりスベスベで何度も入りたくなる気持ち良さ♪♪
《アクセス方法》
車:阪和道有田ICより県道22号~国道424号経由で約80分。また高野山から高野龍神スカイライン経由で約90分。バス:JR紀伊田辺駅から路線バス・龍神温泉行で約60分、丸井旅館バス停下車徒歩約1分
熊野古道の宿 霧の郷たかはら (Kiri no Sato Takahara)
熊野古道の宿 霧の郷たかはら (Kiri no Sato Takahara)
Nakahechi, 田辺
世界遺産 熊野古道の中辺路ルートへ徒歩2分の好立地!!熊野本宮の渡良温泉のお湯を使用したお風呂で、心身ともにお寛ぎください。
《アクセス方法》
JR新大阪、天王寺より紀勢本線特急「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」にて紀伊田辺駅下車、熊野本宮行きまたは栗栖川行きの龍神バスまたはJRバスに乗車し、中辺路に至る。
湯の峯荘 (Yunominesou)
湯の峯荘 (Yunominesou)
Kumano Hongu Taisha, 田辺
世界遺産、熊野古道の中心にあり、関西トップランクの泉質を誇る掛け流しの温泉宿。「ほんまもん」の料理と温泉でリピーターが極めて高い宿です。
《アクセス方法》
JR紀勢本線紀伊田辺駅→バス龍神自動車田辺バス停から発心門王子行き約90分下湯峰下車→徒歩約2分
わたらせ温泉 ホテルささゆり (Watarase Onsen Hotel Sasayuri)
わたらせ温泉 ホテルささゆり (Watarase Onsen Hotel Sasayuri)
Kumano Hongu Taisha, 田辺
西日本最大級の露天風呂や貸切露天風呂(8か所)で大自然の中、天然の湯の香につつまれ日頃の疲れを癒して下さい。ペットハウスも御座います/予約制
《アクセス方法》
南紀白浜空港→バス南紀白浜空港から新宮駅行き約140分渡瀬温泉バス停下車→徒歩約5分
季楽里龍神 (Kirari Ryujin)
季楽里龍神 (Kirari Ryujin)
Ryujin-onsen Motoyu, 田辺
季楽里龍神は日本三美人の湯で有名な龍神温泉にあります。平成16年築の施設は龍神材をふんだんに使った木の香漂う、やすらぎの宿です。
《アクセス方法》
JR大阪環状線天王寺駅~JRきのくに線天王寺駅乗車(白浜・新宮)行き(約120分)紀伊田辺駅下車~バス龍神バス紀伊田辺駅乗車(龍神温泉)行き(約80分)季楽里前駅下車~徒歩(約0分)
田辺ステーションホテル (Tanabe Station Hotel)
田辺ステーションホテル (Tanabe Station Hotel)
Kii-Tanabe Station, 田辺
365日同一料金♪JR紀伊田辺駅より徒歩約1分 アクセス抜群の立地にあるビジネスホテル 紀南地方のビジネス・観光に最適!駐車場はホテルより徒歩2~5分離れた場所にあります 当日ご案内いたします また、駐車場が必要なお客様はお知らせください よろしくお願いいたします
《アクセス方法》
JR紀伊田辺駅より徒歩約1分、阪和道・南紀田辺I.Cより約5分。駐車場は、ホテルから徒歩2~5分の位置にあってご案内いたしております。まずは、電話でご連絡くださいませ