あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))
あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))
あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))
あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))
あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))
あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))
あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))

4.1

非常に満足

21 件の総評

21 件の総評

《地図を見る》
《地図を見る》

4.0

非常に満足

立地の評価

駐車場
最安値プランに含むもの
最寄りスポット
湯の峰温泉 つぼ湯
80 m
湯の峰温泉
560 m
大斎原
1.8 km
樹の里
1.9 km
熊野本宮大社
2.0 km

あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))

和歌山県田辺市本宮町湯峰122, 田辺, 田辺, 日本, 647-1732 - 《地図を見る》
注目ポイント

風呂

自動販売機

コーヒーショップ

マッサージ

駐車場

設備・サービス

駐車場

コーヒーショップ

自動販売機

階段・通路の手すり

マッサージ

風呂

囲碁

将棋

サービス3.8
チェックイン開始時間13:00
チェックアウト最終時間10:00
立地の評価4.0

あづまやで登録のある部屋タイプ

和室 (Japanese Style Room)
...
  • マウンテン
  • 喫煙可
日付を指定して料金を表示する
おまかせ和室 (Room)
...
  • マウンテン
  • 喫煙可
  • 布団 5組
日付を指定して料金を表示する

よくあるご質問

あづまやのおすすめ情報・特徴は何ですか?

山あいのひなびた温泉地にある純和風の木造旅館です。効能が自慢の温泉をお料理にもふんだんに使用した、当館独特の温泉料理をご賞味下さいませ。

あづまやのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?

あづまやのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 01:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM

あづまやに駐車場はありますか?

あづまやには、お客様が利用できる駐車場がございます。

あづまやには、レストランや食事処はありますか?

あづまやには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。

あづまやでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?

あづまやは、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。

あづまやの近くにはどのようなレストランがありますか?

あづまやは、湯の峰温泉コンセッション&レストラン、ゆのむねちゃや、 渡瀬温泉露天風呂食堂などの有名な美味しいレストランがある田辺に位置しています。

あづまやの近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?

あづまやは、GWORKS、秋津野直売所きてら、 中田食品なかた梅干工房などのショッピングスポットがある田辺に位置しています。

あづまや周辺の人気観光スポットは何ですか?

あづまやは、湯の峰温泉 つぼ湯、大斎原、 熊野本宮大社などの有名な観光名所がある田辺に位置しています。

あづまやから近い人気の観光スポットはどこですか?

あづまやは、湯の峰温泉、川湯温泉、 Ryujin Onsenなどの自然観光地で有名な田辺に位置しています。

あづまやのお風呂・温泉について教えてください?

温泉の湯気によるスチームサウナです。身体の中まで湯泉がしみ渡り大変気持ち良いです。

総合評価:

4.1

非常に満足
21 件の総評
立地
4.0
お部屋の快適さ・クオリティ
3.4
サービス
3.8
全てのクチコミを読む >
あづまやについて

あづまやについて

山あいのひなびた温泉地にある純和風の木造旅館です。効能が自慢の温泉をお料理にもふんだんに使用した、当館独特の温泉料理をご賞味下さいませ。

元に戻す

設備・サービス

対応言語
  • 英語
バリアフリー設備
  • スロープ付きエントランス
  • バリアフリー
  • フロントデスクでの手話サポート
  • 階段・通路の手すり
  • 客室トイレ・バスタブの手すり
  • 客室内の非常用ブザー
  • 玄関アプローチ(砂利敷)
  • 公共エリアの点字表記
  • 車椅子対応エレベーター
  • 車椅子対応共用トイレ
  • 貸し出し用車椅子
  • 聴覚サポート・非常用警報ランプ対応客室
アクティビティ・リラクゼーション
  • マッサージ
  • 囲碁
  • 将棋
  • 麻雀
プール・温浴施設
  • 大浴場
  • 風呂
  • 露天風呂(男女別または交代制)
食事・ドリンク・スナック類
  • コーヒーショップ
  • 自動販売機
交通アクセス
  • 駐車場(屋外)
  • 駐車場(屋内)
  • 駐車場(無料)
全室で利用可
  • かみそり
  • タオル
  • トイレ
  • ドライヤー
  • バスタオル
  • ユカタ
  • 喫煙可
  • 歯ブラシ
  • 洋式トイレ
  • 冷蔵庫

温泉 - タイプ・適応症

お湯の種類
  • 温泉
適応症
  • 神経痛リュウマチ
  • 外傷骨折火傷
  • 婦人病
  • 糖尿肥満
  • 病後回復ストレス解消
  • 関節痛
  • 筋肉痛
  • 消化器
  • 神経痛
  • 創傷
  • 打ち身
  • 痛風
  • 冷え性
泉質
  • 塩化物泉

温泉 - 設備情報

大浴場 (女・男)
  • 収容人数
    20 名
  • 入浴可能時間
    00:00~00:00
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質
露天風呂 (男)
  • 収容人数
    5 名
  • 入浴可能時間
    00:00~00:00
  • 浴槽の材質
露天風呂 (女)
  • 収容人数
    5 名
  • 入浴可能時間
    00:00~00:00
  • 浴槽の材質

立地の評価

和歌山県田辺市本宮町湯峰122, 田辺, 田辺, 日本, 647-1732
非常に満足
立地の評価

4

交通案内

JR紀勢本線紀伊田辺駅→龍神バス本宮大社行き約90分湯の峰温泉下車→徒歩約0分
バス利用
  • 龍神バス線本宮大社行き90分湯の峰温泉下車
    徒歩約0分
表示している距離は、地図上で測った直線距離です。ルートによって、実際の距離は異なる場合があります。

宿泊施設ポリシー

その他

    記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。

    お役立ち情報

    チェックイン/チェックアウト
    • チェックイン開始時間13:00
    • チェックアウト最終時間10:00
    施設・設備
    • レストランの数0
    • 開業1910
    • 改築年1997

    宿泊施設からのお知らせ

    エレベータ等はなく、階段のご利用となります。 ※現地支払いでお申込されたお客様は現金でのお支払いとなります。

    あづまやに宿泊したゲストからのクチコミ

    4.1
    非常に満足
    立地4.0
    お部屋の快適さ・クオリティ3.4
    サービス3.8
    風呂
    4.7
    施設・設備
    3.3
    食事
    3.9
    田辺にある宿泊施設の平均スコアよりも高評価
    実際に宿泊したゲストの声|17件
    4.0
    ボンバーこーじろー
    カップル
    2017年10月 | 1泊滞在

    最高の湯”

    以前から気になってた老舗旅館。部屋の掃除は隅々まで行き届き綺麗でしたが建具、設備は古さを感じました。夜通し入れる温泉ですが、夜中はお風呂までの照明が暗くちょっと怖かったです(笑)歴史を感じさせてくれる宿ですから仕方ないかもですね(笑) 泉質は関西圏No. 1じゃないかなと思います。 他のレビューにもありましたが食事は予想以上のもので美味しかったです。 スタッフの対応も良く、またお世話になりたい宿です。

    ◇投稿日 2017年11月3日金曜日◇

    客室を見る

    4.0
    ならびと
    カップル
    2017年8月 | 1泊滞在

    温泉が良い”

    古い旅館ということは覚悟していましたが、トイレが新しくて気持ちよかったです。 温泉は洗い場が少ないとのことで、まず家族風呂に入りましたが、かなりの狭さ。ドライヤーとか化粧水等もなかったのが残念。 普通の温泉、露天風呂はお湯が素晴らしく、又熱すぎるとの口コミで心配していましたが、十分入れる温度で、安心。 お料理は部屋食ではなく座敷でしたが、衝立で仕切られ、ゆったりとしていて、返ってよかったです。 しゃぶしゃぶのお肉や、鮎、朝のお粥も美味しく、結構な量でしたがほぼ完食。 泊まってよかった旅館でした。

    ◇投稿日 2017年8月15日火曜日◇

    客室を見る

    5.0
    クータンパパ
    カップル
    2017年5月 | 1泊滞在

    湯最高”

    何がよかったというと、やっぱり温泉。また行こうと思います。温泉魅力は、mybest4に入ります。

    ◇投稿日 2017年5月13日土曜日◇

    客室を見る

    5.0
    ろろたん
    グループ旅行者
    2017年4月 | 1泊滞在

    おいしい食事と、風情ある温泉の素晴らしい宿です。”

    義母と妻と三人でおじゃましました。 一昨年、お世話になり大変気にいりましたので、 ぜひ義母を泊めてあげたく訪づれました。 足腰の弱った義母のために、段差のすくない一階のお部屋を お願いしたのですが、無理を聞いてくださったうえ、 温泉から近い部屋にいれていただけました。 食事の折も、座椅子まで用意しただきました。 食事もたいへん美味しく、温泉で長旅の疲れもとれ、 おかげさまでいい親孝行ができました。ありがとうございます。 温泉はかけ流しで風情ある木の厚板の浴槽、立地も、バス停の前と最高です。 世界遺産の熊野本宮にも至近です。熊野観光の拠点に最適です。

    ◇投稿日 2017年4月23日日曜日◇

    客室を見る

    4.0
    ダンサー夫婦
    カップル
    2016年12月 | 1泊滞在

    お風呂最高!”

    この宿のリピーターです。温泉の質のよさ、素朴なサービス、旅館の日本らしい雰囲気に惚れ込んでいます。またお邪魔したいです。

    ◇投稿日 2017年3月25日土曜日◇

    客室を見る

    2.0
    マキモ
    グループ旅行者
    2016年5月 | 2泊滞在

    もったいない”

    日本秘湯を守る会会員の宿なので信用して2泊しましたが、あまり良くありませんでした。まず到着後の従業員の対応が不十分で、館内施設や夕食の説明がなく、いちいち聞きにいかないといけませんでした。また、夕食の内容について質問しても分からないことが多く、せっかく素晴らしい料理なのにもったいないと思います。館内施設は古いのは承知の上ですが、最低限の修復と掃除はきちんとした方が印象は良いと思います。人手が足りないようで、朝伝えた時間より遅く布団をしまいにきて、すぐに朝食を並べたので、埃の中食事をしなければなりませんでした。それなら部屋食にこだわらなくてもいいのになあ・・・と思います。温泉の質は素晴らしいですが、家族風呂は一昔前の家庭の風呂という感じで、あまり入る気にはなりませんでした。宿泊料金が安いなら、この程度でもいいと思いますが、1泊2万円近くも払ってこれでは損した気分です。

    ◇投稿日 2016年5月18日水曜日◇

    客室を見る

    4.0
    O君
    カップル
    2016年5月 | 1泊滞在

    ちょっと秘境の温泉”

    熊野本宮からっほど近い山中の温泉。泉質は硫黄成分を多く含み、非常に温まりました。料理も趣向の凝った温泉の湯を使った料理で、種類も豊富。人気のつぼ湯も目の前。1時間待ちで入りました。日常の雑踏から離れ ゆっくり温泉を楽しみました。

    ◇投稿日 2016年5月16日月曜日◇

    客室を見る

    4.0
    賢けん
    カップル
    2016年4月 | 1泊滞在

    世界遺産の温泉三昧”

    湯けむりの温泉街に良き古き和風旅館、久しぶりに体験できました。やはりお湯良し、木造の湯屋に石鹸がぴったり。木の湯船からは、軽い硫黄臭の湯がたっぷり。さまし湯、高温源泉を冷ましたものに入って気分最高! 食事は派手さはないが美味しく納得のものばかり。美熊野牛、あまごなど地元の食材が良い。温泉炊きのご飯やお粥、湯豆腐も◎ 静かな温泉街に滞在、古道歩きの疲れも癒やされました。

    ◇投稿日 2016年5月6日金曜日◇

    客室を見る

    5.0
    大森のてっちゃん
    カップル
    2015年5月 | 1泊滞在

    熊野古道雲取越え”

    とにかく全体的な雰囲気がいい。 昔ながらの家屋、木のお風呂、営業スマイルではない働いている方。 また泊まりたくなってしまう宿。

    ◇投稿日 2015年5月23日土曜日◇

    客室を見る

    4.0
    kaz325
    カップル
    2014年11月 | 1泊滞在

    趣のある宿”

    歴史ある温泉宿です。そこかしこに趣があります。この宿の温泉はもちろん、近くのつぼ湯などとても風情がありお湯は確かです。食事は温泉を使った料理が多く、体の中から癒される感じで美味しくいただきました。 お部屋はごく普通ですがお湯のポットがなく、到着時や食事の時など急須に入ったお茶が配膳されます。泊まったお部屋は朝早くから廊下をせわしく歩く音が響きました。あと掛布団が若干短かった。(身長172cmですが)スタッフのみなさんは親切で感じが良く気持ちよい宿泊が出来たと思います。 個人的には温泉好きには大変おススメの宿ですが、若干オーバープライス(2~3千円)気味であると感じました。 またつぼ湯に入る場合は先に予約をして待ち時間を確認した方がいいと思います。待ち時間には卵を茹でる人もいましたが、私たちは宿に戻って宿の温泉で時間調整をしました。すぐそばなので便利です。

    ◇投稿日 2014年11月27日木曜日◇

    客室を見る

    4.6
    ろろたん
    カップル
    2014年7月 | 2泊滞在

    公共の交通機関利用でもアクセスの良い料理も温泉もよいお宿”

    バスで訪れたのですが、バス停のすぐそばの宿でアクセスがいい。温泉もよく、特に源泉を加水せずに適温にさました、さまし湯がよかった。お食事も素材を大切にしたやさしい味で、とてもおいしかった。仲居さんも感じがよく、また、訪れたい宿です。

    ◇投稿日 2014年7月30日水曜日◇

    客室を見る

    4.9
    skyskr
    グループ旅行者
    2013年8月 | 1泊滞在

    さすが歴史ある温泉宿”

    評判通り最高のお宿でした。お風呂は歴史を感じさせる造り、お部屋には昔ながらの趣ある鏡台や枕灯があり畳もとてもきれいで快適。真夏なので冷たいお茶を用意してくれたことはありがたい半面温かいお茶も少しは飲みたかったのでポットがないのが想定外。それと夜お風呂上がりにフロントにて地ビールを購入しその場で支払いしたのにチェックアウトの支払い時その代金も何故か含まれていて2重に取られたことに後日気付きました。

    ◇投稿日 2013年9月29日日曜日◇

    客室を見る

    4.8
    ぶちゃねこ
    カップル
    2013年7月 | 1泊滞在

    静かな山間の温泉を堪能しました”

    8時間の熊野古道歩きの後、汗びっしょりでたどり着いた山間の温泉には、歴史を感じさせる温泉と旅館がありました。到着してすぐに入浴!生き返りました。日曜日泊だったからでしょうか静かな温泉街、温泉をふんだんに使った夕食も大満足。設備は近代的なホテルとは比べようがありませんが、歴史を感じさせるたたずまいは、何にもまして得がたいものでした。また違うルートで古道を歩いて訪ねてみたい宿でした。

    ◇投稿日 2013年7月30日火曜日◇

    客室を見る

    4.1
    みやびたびたび
    カップル
    2013年7月 | 1泊滞在

    点数以上”

    昔ながらの建物・設備なので、個々の点数の平均は下がってしまいますが、満足度で言えば5点満点です。 設備は古くても、この宿はこれで正解と思います。 お湯はもちろん最高でしたし、宿や周辺の雰囲気はタイムスリップしたようで、大変のんびりできました。 つぼ湯の湯上りに食べた、すぐ近くのお茶屋さんでのカキ氷が忘れられません。

    ◇投稿日 2013年7月23日火曜日◇

    客室を見る

    3.1
    ラムラムラム
    グループ旅行者
    2013年5月 | 1泊滞在

    つぼ湯に近い老舗”

    温泉街の中心にあり、つぼ湯の前にある老舗旅館。歴史があり、内湯は板張りで湯治場の雰囲気は抜群、露天風呂もある。歴史があるだけに建物は古い、階段が多くバリアフリーにはなっていないので、高齢者には注意がいる。その古さを含めて老舗と感じれば、熊野の山あいの秘湯として、一度泊まってみる価値がある。老舗で食事等のレベルは高いが、料金やや高め

    ◇投稿日 2013年5月16日木曜日◇

    客室を見る

    3.4
    にゃんころ
    カップル
    2009年11月 | 1泊滞在

    口コミ通り”

    湯の峰温泉が大好きで、今回はあづまやに宿泊しました。口コミ通り、お風呂は古さゆえの風情があり、とても良かったです。お部屋や館内設備、お料理はもう少し努力してもらわないと、料金に見合わないかなと思いました。

    ◇投稿日 2009年12月1日火曜日◇

    客室を見る

    3.9
    cusk4891
    グループ旅行者
    2009年8月 | 1泊滞在

    温泉はグッド、でも部屋は・・・”

    憧れていたあづまや、温泉は泉質も雰囲気も一級品。食事も楽しめました。歴史のあるあづまやだから、設備が古いのもいいと思いますが、部屋の風呂の戸がガムテープで止められているのには幻滅しました。

    ◇投稿日 2009年8月19日水曜日◇

    客室を見る

    大人気の宿泊施設です。

    検索結果へ戻る

    部屋タイプ一覧へ戻る

    |

    閉じる