和歌山県の画像

【1泊2食付きの宿】和歌山県の宿・ホテル・旅館

1泊2食付のプランです。

和歌山県をさらに冒険しよう


和歌山県 で人気の観光スポット

高野山 総本山金剛峯寺

和歌山県伊都郡高野町高野山132

平安初期に弘法大師が開創した仏教の聖地・高野山。本来の総本山金剛峯寺とは、「一山境内地」といわれるように高野山全体を指すが、壇上伽藍の東北に位置する「総本山金剛峯寺」は、高野山真言宗管長が居住し、高野山全体の宗務を司っている寺院。明治初期に、豊臣秀吉が建立した青巌寺と興山寺が合併し、寺号を金剛峯寺と...

社寺・教会

高野山 大師教会

和歌山県伊都郡高野町高野山347

高野山大師教会は壇上伽藍そばに立つ、高野山真言宗の布教や御詠歌、宗教舞踊などの総本部で、各種研修会や講習会が開催されている。高野山で真言密教を体験するなら、ここで行われている写経会や授戒、金剛流御詠歌などに参加を。写経は、香を焚き浄められた写経室で、下地に写る般若心経の262文字を作法に従い姿勢を正...

社寺・教会

九度山・真田ミュージアム

和歌山県伊都郡九度山町九度山1452-4

真田昌幸・幸村・大助の真田三代の軌跡と、幸村の生涯で一番長い14年間という時間を過ごした九度山での生活を、パネル展示とドラマ仕立ての映像で紹介。

博物館・科学館・資料館

金剛三昧院

和歌山県伊都郡高野町高野山425

源頼朝の菩提を弔うために妻の北条政子が創建。建暦元年(1211)の創建当時は禅定院とよばれていたが、貞応2年(1223)、現在の寺号に改めて、多宝塔(国宝)を建立。鎌倉時代には、高野版とよばれる経典による教学の拠点で、高野山の中心的存在であった。大火の類焼を免れた寺の境内には、運慶作といわれる五智如...

社寺・教会

粉河寺

和歌山県紀の川市粉河2787粉河寺本堂

宝亀元年(770)に創建され、『枕草子』にも登場する古刹。正式には風猛山[ふうもうざん]粉河寺。粉河観音宗の総本山で西国三十三カ所第3番札所として名高い。最盛期には七堂伽藍、塔頭550坊、寺領四万石を有し、高野山、根来寺に次ぐ勢力を誇ったが、秀吉の紀州攻めの際に諸堂を焼失。江戸時代に再建された。大門...

社寺・教会

伊太祁曽神社

和歌山県和歌山市伊太祈曽558

木の国、紀伊国の語源となった木の神、五十猛命を祀る古社で、一之宮。樹木の神、厄除け、大漁・航海安全の神としても知られる。『古事記』には因幡の素兎の続きに御祭神が大国主神を災厄から救った神話が記されており、この神話にちなむ厄除け木の俣くぐりが有名。また病人が飲むと元気になるという「いのちの水」も湧いて...

社寺・教会

根來寺

和歌山県岩出市根来2286

新義真言宗の総本山。長承元年(1132)、宗祖覚鑁上人(興教大師)が高野山に大伝法院を創建したことに始まる。南北朝から室町時代にかけて大きく発展し境内に多くの院家を擁する一大宗教都市となった。現存する本尊(重要文化財)や大塔(国宝)もこの頃に再建されたもの。天正13年(1585)、天下統一をめざす秀...

社寺・教会

紀州東照宮

和歌山県和歌山市和歌浦西2-1-20

元和7年(1621)、紀州藩主・徳川頼宣公が父家康公を祀るために創建した権現造の神社。日光東照宮と同様、絢爛豪華な社殿周囲には、左甚五郎作の彫刻や狩野探幽の壁画がある。朱塗の楼門をはじめ、拝殿・本殿など7棟が国の重要文化財に指定。和歌祭のひとつ神與渡御[みこしとぎょ]が行われ、神輿をかついだ男衆が1...

社寺・教会

淡嶋神社

和歌山県和歌山市加太

医薬の祖神と伝えられる少彦名命[すくなひこなのみこと]を祭り、安産・子授け・婦人病などに霊験あらたかという。またスクナヒコナノミコトは雛祭りの語源といわれ、社を移した日が3月3日だったので雛祭りの日になったとされる。宝物殿では、紀州徳川家から奉納された雛人形や遊具を展示している。

社寺・教会

友ケ島

和歌山県和歌山市加太

瀬戸内海国立公園に浮かぶ沖ノ島、地ノ島、神島、虎島の4つの島々の総称。無人島で明治時代から第2次世界大戦終戦時までの砲台跡がいくつか残る。沖ノ島へは船で渡ることができ、ハイキングやキャンプ、史跡巡りなどが楽しめる。

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



1泊2食付きの宿のホテル・その他の宿タイプ

宿坊蓮花院 (Rengein)
宿坊蓮花院 (Rengein)
高野, 高野
弘仁八年弘法大師開山に当たり、軍荼利明王の秘法を修し、八葉の白蓮中に瑞光現われたるに因り、結界されたのが当院である。
《アクセス方法》
私鉄南海高野線極楽橋駅→ケーブルカー南海高野線高野山行き約5分高野山駅下車→タクシー約10分
しみず温泉あさぎり (Shimizu Onsen Asagiri)
しみず温泉あさぎり (Shimizu Onsen Asagiri)
有田川, 有田
飲食、物販、宿泊施設を備えた滞在型施設です。敷地内のしみず温泉もお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
電車/JR藤並駅下車 お車/阪和自動車道 有田I.Cより国道480号線利用
白良荘グランドホテル (Shiraraso Grand Hotel)
白良荘グランドホテル (Shiraraso Grand Hotel)
白浜, 西牟婁
お部屋からその美しい白砂の名勝「白良浜」と碧い海が眺められ、紀州でとれた海の幸を心のこもった会席料理とサービスで提供いたします。
《アクセス方法》
JRきのくに線白浜駅→バス新湯崎行き約15分白浜バスセンター下車→徒歩約2分
メルキュール和歌山串本リゾート&スパ (Mercure Wakayama Kushimoto Resort & Spa)
メルキュール和歌山串本リゾート&スパ (Mercure Wakayama Kushimoto Resort & Spa)
串本, 串本
本州最南端の町に位置するリゾートホテル。露天風呂から望む橋杭岩や太平洋の眺めをお楽しみください。
《アクセス方法》
JR紀勢本線串本駅→徒歩約15分またはタクシー約3分
ホテル浦島 (Hotel Urashima)
ホテル浦島 (Hotel Urashima)
Kii-Uragami Station, 那智勝浦
太平洋を一望できる大洞窟温泉「忘帰洞」をはじめ館内で温泉を巡る事ができます。東京ドーム4個分の広大な敷地。冒険好きなお子様に喜ばれる宿です。
《アクセス方法》
南紀白浜空港→JR紀勢本線紀伊勝浦駅下車→徒歩約7分またはタクシー約5分
サン シャイン ホテル (Sunshine Hotel (Shingu))
サン シャイン ホテル (Sunshine Hotel (Shingu))
新宮, 新宮
新宮駅より徒歩6分。市内中心で交通至便。サークルK(コンビニ)徒歩1分。無料駐車場有。軽朝食無料サービス。門限午前2時。熊野古道散策にも適。
《アクセス方法》
JR紀勢本線新宮駅から徒歩6分。
山水館 川湯みどりや (Kawayu Midoriya)
山水館 川湯みどりや (Kawayu Midoriya)
Ryujin-onsen Motoyu, 田辺
古の昔から神々が宿る聖地熊野の中心地、大自然のパワーを体感し自然の恩恵を感じながら川原の露天風呂につかり、自然と人との共生を体験ください。
《アクセス方法》
JR紀勢本線紀伊田辺駅→バス約120分川湯温泉バス停下車→徒歩約1分
美里の湯 かじか荘 (Misato no Yu Kajikaso)
美里の湯 かじか荘 (Misato no Yu Kajikaso)
紀美野, 紀美野
美里の湯かじか荘は、美肌の湯と地元食材の料理が楽しめる癒しの宿。近くには満天の星が広がる「みさと天文台」や絶景の「生石高原」があり、自然と宇宙を満喫できます。
《アクセス方法》
お車の場合、大阪方面からは阪和自動車道海南東IC下車、国道370号線経由約20km。電車・バスの場合、JR海南駅よりオレンジバスで登山口にて乗り換え、美里の湯前で下車。約60分。
スマイルホテル和歌山 (Smile Hotel Wakayama)
スマイルホテル和歌山 (Smile Hotel Wakayama)
和歌山, 和歌山
和歌山城の正面にあり紀三井寺・和歌ノ浦の観光地や県庁・市役所にも近く、観光・ビジネスの拠点として、大変便利です。
《アクセス方法》
JR阪和線和歌山駅中央出口→和歌山バスJR和歌山から県庁前、和歌浦口行き約10分市役所前下車→徒歩約2分
割烹旅館 美よし荘 (Miyoshiso)
割烹旅館 美よし荘 (Miyoshiso)
湯浅, 湯浅
旬の食材をご堪能下さい♪身がプリプリな伊勢海老!肉厚な白身がとろけるような旨味のクエ!鮮度抜群◎プリプリのフグ!
《アクセス方法》
【電車】紀勢本線湯浅駅より徒歩約7分、タクシーで約2分。【お車】有田I.Cから約7分。湯浅I.Cから約3分。
観光旅館 美奈都 (Kankou Ryokan Minato)
観光旅館 美奈都 (Kankou Ryokan Minato)
由良, 由良
自然に恵まれた衣奈で海水浴・磯遊び・釣りなどのレジャーをお楽しみ下さい。臨海学校・少年野球・大学のサークル等の合宿も大歓迎!
《アクセス方法》
大阪→阪和道→海南湯浅道路→湯浅御坊道路→広川IC→R42をまたいで、海につき当たって、海岸沿を走る
かわべ温泉 お宿 喜作 (Oyado Kisaku)
かわべ温泉 お宿 喜作 (Oyado Kisaku)
日高川, 日高川
秋冬は天然クエの季節!鍋の中で一番美味しいといわれる幻の天然クエをご賞味ください!和歌山県産の魚、肉、野菜をメインに、自家製調味料や自家栽培の米など、主人がこだわり抜いた料理をご提供。
《アクセス方法》
湯浅御坊道路【川辺IC】から車で約10分|JR【御坊駅】から車で15分(大阪方面より約1時間半)
ビジネスホテルセントラル (Business Hotel Central)
ビジネスホテルセントラル (Business Hotel Central)
美浜, 御坊
無線LANにてネット無料接続OK。シンプルで清潔な客室のビジネスホテルです。無料駐車場あり。ビジネスや観光の拠点に是非お役立て下さいませ。
《アクセス方法》
【車】阪和自動車道を経て湯浅御坊道路「御坊I.C」より約10分。【電車】JR御坊駅より車で約7分。紀州鉄道紀伊御坊駅より徒歩約5分。
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ (Grand Mercure Wakayama Minabe Resort & Spa)
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ (Grand Mercure Wakayama Minabe Resort & Spa)
みなべ, みなべ
・All-inclusiveに関するご案内内容「オールインクルーシブプラン」は、宿泊料金に夕食、朝食、ラウンジでのドリンクなどが含まれているプランです。
《アクセス方法》
白浜エリアから車約40分。阪和道みなべICから車約10分。【JR南部駅⇔ホテル:事前予約定時送迎有。前日までにホテルへ直接予約】【乗車無料、1日6便、各便先約15名】【TEL:0739-72-5888】
正智院 (Shochiin)
正智院 (Shochiin)
高野, 高野
宿坊寺院造りで水墨山水的な枯山水の庭園830平方メートル。背景には明神岩山も庭園としてとり入れ古来より伝わる独特の精進料理でもてなします。
《アクセス方法》
私鉄南海高野線極楽橋駅ケーブル乗替出口→ケーブルカー南海高野線高野山駅行き約5分高野山駅下車→バス南海奥の院行行き約15分千手院下車→徒歩約10分
ホテル花飾璃 (Hanakazari Inn)
ホテル花飾璃 (Hanakazari Inn)
白浜, 西牟婁
全7室のアットホームなお宿で女性が癒されるホテルを目指しています。四季折々の料理と温泉、心温まるひとときがお待ちしております。WIFI無料です。
《アクセス方法》
お車で『桟橋さんばし』の交差点を左折し、1つ目の信号を左折、3軒目です。
碧き島の宿 熊野別邸 中の島 (Kumano-Bettei Nakanoshima )
碧き島の宿 熊野別邸 中の島 (Kumano-Bettei Nakanoshima )
Kii-Uragami Station, 那智勝浦
2019年4月OPENの全室露天風呂付「凪の抄」高級和風リゾートとしてリブランド。潮騒を聞きながら浸る露天風呂「紀州潮聞之湯」は旅情満点。
《アクセス方法》
JR紀勢本線紀伊勝浦駅→徒歩約7分またはタクシー約2分
高田グリーンランド・雲取温泉 (Takata Green Land Kumotori Onsen)
高田グリーンランド・雲取温泉 (Takata Green Land Kumotori Onsen)
新宮, 新宮
新宮市の山あい、高田川沿いに佇む温泉宿。淡い乳白色の温泉と緑に囲まれ癒しのひとときを。無料ランドリールームも完備。観光にビジネスにどうぞ。
《アクセス方法》
新宮駅前より熊野交通バス高田行きに乗車、終着のバス停が当館の目の前です。2名様以上送迎可(8:30~17:00) 必ず事前にご予約ください。※繁忙期など、送迎が出来ない日もございます。
山水館 川湯まつや (Sansuikan Kawayu Matsuya)
山水館 川湯まつや (Sansuikan Kawayu Matsuya)
Ryujin-onsen Motoyu, 田辺
川湯温泉、最上流にあるホテルです。リーズナブルにお泊りいただけ、熊野古道の出発・中継点として最適です。
《アクセス方法》
JR紀勢本線新宮駅→バス熊野本宮大社行き約60分川湯温泉下車→徒歩約1分
花山温泉 薬師の湯 (Hanayama Onsen Yakushi no Yu)
花山温泉 薬師の湯 (Hanayama Onsen Yakushi no Yu)
和歌山, 和歌山
昭和の香りを残す温泉旅館。天然炭酸泉のお湯は関西最強の炭酸鉄温泉と言われ花山独自の温冷入浴が楽しめますお料理は会席や鍋など味わって頂けます。
《アクセス方法》
【電車の場合】JR阪和線和歌山駅よりタクシーにて約10分。【お車の場合】阪和自動車道和歌山I.Cより和歌山市方面出口より約2キロ、約5分。
Biz Hotel 紀伊由良 (Biz Hotel Kiiyura)
Biz Hotel 紀伊由良 (Biz Hotel Kiiyura)
由良, 由良
由良・御坊・広川・有田周辺のビジネス商用や釣り・海水浴などレジャーのご利用に便利なホテル♪
《アクセス方法》
【電車】JR紀勢本線紀伊由良駅下車【お車】阪和自動車道広川I.C及び御坊I,Cを利用
民宿 松林 (Minshuku Matsubayashi)
民宿 松林 (Minshuku Matsubayashi)
有田, 有田
目の前は石油タンク、でもその向こうには和歌山一の水質のビーチと地ノ島・沖ノ島という無人島があります。無人島クルーズや釣り体験がおすすめです。
《アクセス方法》
JR紀勢本線初島駅~徒歩(約7分)
湯浅温泉 湯浅城 (Yuasajyo)
湯浅温泉 湯浅城 (Yuasajyo)
湯浅, 湯浅
お城の宿舎です。御食事は海の幸、山の幸を豊富に使用した料理と天然温泉に入ってゆっくりとした時間をお過ごし下さい。
《アクセス方法》
大阪方面からは、有田ICを下車して湯浅交差点を左折、白浜方面からは広川ICを下車して湯浅交差点を右折、3分程で到着
ACN南紀串本 リゾート大島 (ACN Nanki Kushimoto Resort Oshima)
ACN南紀串本 リゾート大島 (ACN Nanki Kushimoto Resort Oshima)
串本, 串本
太平洋を見下ろす海辺の高台の広大な敷地の中で、オートキャンプ、ログコテージに泊まって、シーカヤックなどのアクティビティが楽しめます。
《アクセス方法》
車でのご来場をおすすめいたします。駅から遠いため、不便です。
フォレストイン御坊 (Forest Inn Gobo)
フォレストイン御坊 (Forest Inn Gobo)
美浜, 御坊
準天然 光明石温泉 御坊の湯(人工温泉)※男性専用(連休女性時間有)★Wi-Fi接続無料、御坊ICより車で約5分。無料駐車場完備!
《アクセス方法》
湯浅御坊道路御坊I.Cより 、南紀白浜方向へ車で約5分で到着します。電車をご利用の場合は、JRきのくに線御坊駅下車、タクシーで約10分で到着します。
紀州料理宿朝日楼 (Asahiro)
紀州料理宿朝日楼 (Asahiro)
みなべ, みなべ
明治6年創業!老舗料理屋の技が魅せる『幻のくえ懐石』をぜひに♪オーシャンビュー客室で『天然温泉100%』かけ流し堪能♪
《アクセス方法》
大阪から近畿自動車道紀勢本線・海南湯銭道路・湯銭御坊道路・阪和自動車道を経て、みなべICへ。国道42号線を南下し右側。大阪より車で約1時間30分。
四季の宿 きみの (SHIKINO YADO KIMINO)
四季の宿 きみの (SHIKINO YADO KIMINO)
紀美野, 紀美野
自然豊かな生石高原の麓で営んでます。1家族又は1グループ限定です。採れたての野菜・果物が食べれます。時には釣れたての魚も食せます。
《アクセス方法》
自家用車の利用をお願いします。
遍照光院 (Henjokoin)
遍照光院 (Henjokoin)
高野, 高野
白河上皇の御座所となった寺院で、数多くの国宝重文指定の宝物があり鑑賞できます。部屋は金襖の入った新しい明るい庭園に面したものです。写経体験有
《アクセス方法》
私鉄南海高野線高野山駅→バス奥の院又は一の橋行き蓮花谷下車→徒歩約1分
民宿innしらはま駅の宿 (Minshuku Inn Shirahama Ekinoyado)
民宿innしらはま駅の宿 (Minshuku Inn Shirahama Ekinoyado)
白浜, 西牟婁
JR白浜駅徒歩から徒歩2分★和歌山観光を楽しむ方やお仕事利用にも便利!南紀白浜でのお泊まりにおすすめ!
《アクセス方法》
JR白浜駅より徒歩約2分。
花いろどりの宿 花游 (Hana Irodori no Yado Kayuu)
花いろどりの宿 花游 (Hana Irodori no Yado Kayuu)
太地, 那智勝浦
花游(かゆう)は全室オーシャンビューで熊野の山海が一望できます。広大な庭園での散策もおすすめ。熊野の食材を用いた創作料理をお楽しみください。
《アクセス方法》
JR紀ノ国線紀伊勝浦駅駅前出口→タクシー約15分
あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))
あづまや (Adumaya (Yunomine Onsen))
Ryujin-onsen Motoyu, 田辺
山あいのひなびた温泉地にある純和風の木造旅館です。効能が自慢の温泉をお料理にもふんだんに使用した、当館独特の温泉料理をご賞味下さいませ。
《アクセス方法》
JR紀勢本線紀伊田辺駅→龍神バス本宮大社行き約90分湯の峰温泉下車→徒歩約0分
ホテル グランヴィア 和歌山 (Hotel Granvia Wakayama)
ホテル グランヴィア 和歌山 (Hotel Granvia Wakayama)
和歌山, 和歌山
JR和歌山駅に隣接、宿泊及び宴集会施設の完備したシティホテルです。ビジネス及び観光の拠点としてご利用下さい。
《アクセス方法》
JR阪和線和歌山駅中央出口→徒歩約2分
新宮セントラルホテル (Shingu Central Hotel)
新宮セントラルホテル (Shingu Central Hotel)
新宮, 新宮
ゆったりとしたお部屋は、便利にお使いいただくための配慮がすみずみまで行き届いております。旅先での疲れをいやし爽やかなお目ざめをお約束します。
《アクセス方法》
JR紀勢本線新宮駅→徒歩約25分またはタクシー約6分
久家旅館 (Hisaya Ryokan)
久家旅館 (Hisaya Ryokan)
由良, 由良
海がすぐ前、小さいが綺麗な水の海水浴場あり。各種活魚料理用意できます。筏磯波戸の魚釣りが手軽に。
《アクセス方法》
JR紀伊由良駅からバス・車で約15分
貴望 (Kibo)
貴望 (Kibo)
湯浅, 湯浅
たまの休日、ふるさとでゆっくりしませんか?毎日いそがしく走り回っている貴方、休日は魚釣り・海水浴・・・とふるさと貴望でゆっくりと・・・
《アクセス方法》
紀勢本線・箕島駅下車、タクシーで約15分ぐらい。お車でお越しの場合は、阪和自動車道・有田インターチェンジより約15分。
大江戸温泉物語 南紀串本 (Ooedo Onsen Monogatari Nanki Kushimoto)
大江戸温泉物語 南紀串本 (Ooedo Onsen Monogatari Nanki Kushimoto)
串本, 串本
勝浦港水揚げの生まぐろを満喫!オーシャンビューの絶景温泉宿青い海が美しい本州最南端の町・和歌山県串本町。
《アクセス方法》
白浜空港→JR紀勢線白浜駅から串本駅下車→タクシー約5分
高野山 西禅院 (Koyasan Saizenin)
高野山 西禅院 (Koyasan Saizenin)
高野, 高野
当院には重森三玲氏が造った庭園が三庭あり、その中の1つは高野山で最初に作った庭園です。国の登録記念物に平成22年2月に指定されました。
《アクセス方法》
南海バス千手院下車、壇上伽藍(大塔)方面へ徒歩約10分程度。赤い大きな塔の目の前が西禅院です。
湯処 むろべ (Murobe)
湯処 むろべ (Murobe)
白浜, 西牟婁
2018/7/1リニュアルオープン!4/1~予約受付開始!白浜駅から車で10分★白良浜やAWSも車ですぐ♪新鮮な海の幸と【甘露の湯】を愉しめる宿
《アクセス方法》
南紀白浜空港からタクシーで約10分
わたらせ温泉 ホテルやまゆり (Watarase Onsen Hotel Yumayuri)
わたらせ温泉 ホテルやまゆり (Watarase Onsen Hotel Yumayuri)
Ryujin-onsen Motoyu, 田辺
大露天風呂、家族露天風呂すぐそばのホテルです。ごゆっくり温泉巡りをお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
【電車】JR白浜駅より無料送迎バスあり(1日1便、要予約) 【お車】阪和自動車道南紀田辺I.Cより国道42号線・国道311号線経由で約70分。
ホテル アバローム紀の国 (Hotel Avalorm Kinokuni)
ホテル アバローム紀の国 (Hotel Avalorm Kinokuni)
和歌山, 和歌山
解放的なロビーにゆったり寛げる広々とした客室。豊富なアメニティにホテル自慢の『卵かけご飯』などのボリューム満点の朝食バイキングも
《アクセス方法》
南海和歌山市駅から車で5分。JR和歌山駅から車で10分。和歌山県庁前バス停下車徒歩約3分。和歌山ICから車で約20分。
休暇村 南紀勝浦 (Kyukamura Nanki-Katsuura)
休暇村 南紀勝浦 (Kyukamura Nanki-Katsuura)
Kii-Uragami Station, 那智勝浦
黒潮と温泉に恵まれた温暖な地、南紀勝浦。平成19年にリニューアルした露天風呂からの日の出は絶景です。
《アクセス方法》
JR紀勢本線宇久井駅→徒歩約45分またはタクシー約10分
民宿橋本荘 (Hashimotoso)
民宿橋本荘 (Hashimotoso)
由良, 由良
新鮮な魚介類料理(活づくり等)が自慢で、産湯海水浴場が目の前です。夏はハモ料理、冬期は名物クエ料理もご賞味いただけます。
《アクセス方法》
JR紀勢本線紀伊内原駅→バス阿尾行き海水浴場下車→徒歩約0分
新宮ユーアイホテル (Shingu UI Hotel)
新宮ユーアイホテル (Shingu UI Hotel)
新宮, 新宮
南紀の経済文化の中心都市として発展する新宮にふさわしい充実した機能と設備をもつホテル。熊野古道観光・ビジネスに大変便利となっております。
《アクセス方法》
JR紀勢本線新宮駅→徒歩約6分
パートナーズハウス ゆあさ (Partners House Yuasa)
パートナーズハウス ゆあさ (Partners House Yuasa)
湯浅, 湯浅
関西最大級のペット同伴型宿泊施設。ドッグラン全4面やプールやドッグスパなど飼い主様とパートナーに楽しんでいただける施設がいっぱいです!
《アクセス方法》
JRきのくに線湯浅駅よりタクシーにて約10分。料金約1500円(2018年3月現在)、または大阪から湯浅御坊道路 湯浅インターチェンジ利用。目標物:大小あわせて5ヶ所ほど看板あり
料理民宿あづまや (Ryori Minshuku Adumaya )
料理民宿あづまや (Ryori Minshuku Adumaya )
白浜, 白浜
観光・温泉にアクセスしやすく閑静な立地なのでゆっくりつくろいで頂けます。アットホームで料理が自慢の民宿です。貸切風呂も無料でご利用できます。
《アクセス方法》
JR紀勢線白浜駅~バス白浜駅乗車(白浜温泉)行き(約15分)桟橋駅下車~徒歩(約5分)
赤松院 (Sekisho-in)
赤松院 (Sekisho-in)
高野, 高野
奥の院入口に位置し参拝には便利な場所で本坊は寺院らしい風格ある建物で新館は一般旅館と変らない設備が整っています。庭園は1500坪の回遊式庭園
《アクセス方法》
私鉄南海空港線なんば駅→私鉄南海高野線高野山行き約90分極楽橋駅下車→ケーブルカー高野山行き約5分高野山駅下車→バス奥の院行き約15分一の橋口下車→徒歩約1分
旅館 さかい (Ryokan Sakai)
旅館 さかい (Ryokan Sakai)
Ryujin-onsen Motoyu, 田辺
秘境ムードたっぷりの龍神温泉街。森林浴に加え、トロトロの美人湯で温泉浴も♪
《アクセス方法》
注意:お車の場合、奈良県十津川方面からの国道425号線は、困難な場所が多く、ガードレールが設置されていない箇所も多いため通行は極めて困難なため、熊野本宮まわりをおすすめします。
紀三井寺温泉花の湯ガーデンホテルはやし (Kimiideraonsen Hananoyu Garden Hotel Hayashi)
紀三井寺温泉花の湯ガーデンホテルはやし (Kimiideraonsen Hananoyu Garden Hotel Hayashi)
和歌山, 和歌山
西国二番紀三井寺門前。ポルトヨーロッパや片男波まで車で10分。情緒ある和室、全室セミダブルの洋室、露天風呂・サウナなど日帰り入浴施設花の湯。
《アクセス方法》
関西空港→リムジンバス関西空港から和歌山行き→JR紀勢本線和歌山駅から紀三井寺駅下車西出口→徒歩約5分
お宿 はな (Oyado Hana)
お宿 はな (Oyado Hana)
Kii-Uragami Station, 那智勝浦
JR紀伊勝浦駅西口より徒歩30秒。ビジネスに観光に最適な立地。女性も安心して泊まって頂ける宿。
《アクセス方法》
車/阪神高速~阪和道路~那智勝浦~R42を串本、勝浦方面へ5分
ホテル ニュー パレス (Hotel New Palace (Shingu))
ホテル ニュー パレス (Hotel New Palace (Shingu))
新宮, 新宮
JR新宮駅より徒歩5分!EV充電機設置店!全室BS放送視聴、無線・有線LAN接続可能!!
《アクセス方法》
【名古屋方面】 (JR特急利用)名古屋駅-JR特急 南紀(200分) -新宮駅【大阪方面(天王寺)】 (JR特急利用)天王寺駅- JR特急 くろしお(約240分)-新宮駅
和歌山県について

和歌山県の魅力

和歌山県は、熊野三山と熊野古道、空海が開いた高野山などがあり、古代から崇められた聖地です。

和歌山県の人気の観光地

和歌山県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「アドベンチャーワールド」「金剛峯寺」「壇上伽藍」などがあります。

「アドベンチャーワールド」は、約80万平方mという広大な敷地をもち、世界各地の動物が自然な姿で暮らすサファリワールドなどがある、南紀を代表する体験型テーマパークです。

「金剛峯寺」は、檜皮葺の大屋根をもち、東西54m、南北63mの大主殿をはじめ、別殿、奥殿、経蔵、鐘楼などが並ぶ、全国3600カ寺に及ぶ高野山真言宗の総本山です。

「壇上伽藍」は、真言密教の根本道場のために、弘法大師・空海が創建した密教伽藍で、奥之院とともに高野山の二大聖地で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

和歌山県のご当地グルメ

和歌山県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、めはり寿司があります。めはり寿司は、塩漬けの高菜を醤油で味付け、ご飯を包んだ郷土食。熊野地方を中心に紀伊半島南部や奈良県吉野地方で食べられています。山から木材を出す筏師や農作業時の携行食だったといい、「目を張るように口を開けて食べる」「目を見張るほどおいしい」ことが名の由来です。 和歌山県の名産品は、南高梅でお土産にも人気があります。

和歌山県の季節ごとのおすすめ観光スポット

和歌山県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「夜桜見物もおすすめの和歌山城」、 夏の観光スポットは、「花火と音とのハーモニーが感動的な白浜花火フェスティバル」、 秋には、「1200年以上の歴史をもつ高野山の紅葉」、 冬は、「和歌山市・ポルトヨーロッパのフェスタ・ルーチェ」 がおすすめです。

和歌山県のその他のおすすめ情報

和歌山県には、南紀白浜温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「南紀白浜温泉」があります。

さらに表示
和歌山県のホテル・旅館の宿泊予約

和歌山県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、和歌山県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示