富山県の画像

【温泉】富山県の宿・ホテル・旅館

露天風呂、貸切風呂、混浴露天、露天風呂付客室を楽しめる宿・ホテルも多数ご紹介。

富山県をさらに冒険しよう


富山県 で人気の観光スポット

まんがロード

富山県氷見市比美町商店街ほか

氷見市の中心市街地にある比美町から北大町にかけての商店街では、氷見市出身のまんが家・藤子不二雄[○A]先生の人気キャラクター「忍者ハットリくん」や弟の「シンゾウ」、忍者犬の「獅子丸」をはじめ、先生が富山湾の魚を擬人化して考案したブリの「ブリンス」やカニの「カニ丸」など、「氷見のサカナ紳士録」のキャラ...

繁華街・町並み・散歩道

氷見市潮風ギャラリー(藤子不二雄(A)アートコレクション)

富山県氷見市中央町3-4

氷見市出身のまんが家・藤子不二雄(A)先生の、数多くの作品を展示するギャラリー。「忍者ハットリくん」、「怪物くん」などの代表作品の原画や複製原画をはじめ、藤子(A)先生が青春時代を過ごした伝説の「トキワ荘14号室」の再現コーナーは必見。まんがの世界に入り込んだような体験ができる「デジタルまんがスクリ...

美術館・ギャラリー

氷見あいやまガーデン

富山県氷見市稲積112-1

里山の雰囲気が残る丘陵地にあるガーデン。雑木林の中にはいくつもの花壇があり、春に咲くチューリップ、初夏にはバラ、夏にはユリ、秋のダリアや紅葉、冬の雪景色まで四季折々楽しめる。休憩には、園内のカフェでガーデンを眺めながらランチやゆったりカフェタイムがおすすめ。園内で摘んだ花を乾燥させたドライフラワー専...

庭園・植物園・ハーブ園

チューリップ四季彩館

富山県砺波市中村100-1

特殊な技術で1年中チューリップが咲き、季節の花々とチューリップのコラボが楽しめる。チューリップに360度囲まれる「チューリップパレス」や、チューリップが万華鏡のように広がる「パレットガーデン」は圧巻。また、日本にチューリップが伝来して品種改良が行われてきた歴史や文化などを紹介している。チューリップの...

庭園・植物園・ハーブ園

砺波チューリップ公園

富山県砺波市花園町1-32

夏から秋にかけてはふわふわのコキアをはじめ、カンナやベゴニアなど色とりどりの花々が咲き誇り、四季を通して市民の憩いの場となっている。春には「となみチューリップフェア」の主会場となるほか、毎年12月にはイルミネーションが美しいキラキラミッションが開催されLEDの光の華が満開になる。公園内には日本最大級...

庭園・植物園・ハーブ園

相倉合掌造り集落

富山県南砺市相倉611

白川郷より北、五箇山にある世界遺産合掌造り集落。こぢんまりと慎ましい雰囲気で、5分ほど山を登ると、集落が一望できる絶景ポイントがあるので要チェック。唯一残る原始合掌造りや芽ぶきの寺、ハイカラ建て等、小さい集落の中に見所がいっぱい。

繁華街・町並み・散歩道

山町筋

富山県高岡市木舟町36菅野家住宅

旧北陸道沿いに築かれ、商都高岡の中心地として栄えた商人町。町並みは土蔵造りや真壁造りの町家、レンガ造りの洋風建築の銀行などからなる。中でも土蔵造りの町家は、明治33年(1900)の大火からの復興に際して防火建築物が建てられたことによるもので、落ち着きのある町並みや景観を形づくるとともに、明治期の都市...

その他自然景観

菅野家住宅

富山県高岡市木舟町36

菅野家は明治初頭に5代伝右衛門が北海道との通商などで財を築き、高岡政財界の中心的存在として活躍した。明治33年(1900)の大火直後に再建された大規模な町家で、土蔵造りの重厚な外観と繊細な内部が大きな魅力である。

歴史的建造物

岩瀬家

富山県南砺市西赤尾町857-1

約300年前に加賀藩の塩硝上煮役[えんしょうじょうにやく]を務めた家で、合掌造り最大の家屋。建物は間口26.4m、奥行12.7m、高さ14mの威容を誇る。内部は総ケヤキ造りの5階建てで、3~5階は養蚕作業場。明治時代までは35人もの大家族が暮らした。1階には、加賀藩の巡視役人が宿泊した書院の間なども...

歴史的建造物

金屋町

富山県高岡市金屋町

金屋町は加賀前田家2代当主・前田利長公が、慶長16年(1611)に鋳物師7人を招いて鋳物場を開かせた高岡鋳物発祥の地。金屋町通りには「さまのこ」と呼ばれる千本格子の家並みと、銅片の敷き込まれた石畳が美しい佇まいを見せている。

歴史的建造物

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



温泉旅館・露天風呂のホテル・その他の宿タイプ

黒部・宇奈月温泉 やまのは (Unazuki Yamanoha)
黒部・宇奈月温泉 やまのは (Unazuki Yamanoha)
宇奈月, 朝日
雄大な黒部峡谷の断崖に佇む宇奈月温泉最大ホテル。露天風呂から望む峡谷の景色と富山の海鮮バイキングをお楽しみください。
《アクセス方法》
JR新幹線黒部宇奈月温泉駅→私鉄富山地方鉄道新黒部駅から宇奈月温泉行き約25分宇奈月温泉駅下車→徒歩約2分
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ) (Eihokaku Onsen (BBH Hotel Group))
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ) (Eihokaku Onsen (BBH Hotel Group))
氷見, 氷見
能登半島東海岸のつけねに位置する魚の都氷見に建つホテル&旅館です。魚の料理と天然温泉、海を望む露天風呂が特徴です。
《アクセス方法》
JR氷見線氷見駅正面出口→タクシー約10分
里山オーベルジュ&温泉ウェルネススパ桜ヶ池クアガーデン (Sakuragaike Kurgarden)
里山オーベルジュ&温泉ウェルネススパ桜ヶ池クアガーデン (Sakuragaike Kurgarden)
南砺, 高岡
キレイと元気をたっぷりくれる気軽なスパリゾート。豊かな自然と本格的なナチュラルセラピーが心もからだも癒してくれます。
《アクセス方法》
JR城端線城端駅→タクシー約7分
立山山麓温泉ペンション愛花夢 (Pension Aicamu)
立山山麓温泉ペンション愛花夢 (Pension Aicamu)
有峰, 富山
立山黒部アルペンルートの玄関口立山駅の近くで温泉がります。スキー場ゲレンデ目の前で冬はスキー&スノーボードをお楽しみいただけます。
《アクセス方法》
私鉄富山地方鉄道立山駅~徒歩(約15分)またはタクシー(約3分)
黒部峡谷トロッコ電車駅前 フィール宇奈月 (Feel Unazuki)
黒部峡谷トロッコ電車駅前 フィール宇奈月 (Feel Unazuki)
宇奈月, 朝日
1泊朝食型ホテル/宇奈月温泉駅&トロッコ駅 徒歩1分/2022年源泉かけ流し展望風呂リニューアル&浴場、半露天風呂新設/無料駐車場
《アクセス方法》
宇奈月温泉駅より徒歩1分/黒部インターより15分/黒部市内より30分/アルペンルートまで80分
天然温泉浜辺の宿あさひや (Umibe no Yado Asahiya)
天然温泉浜辺の宿あさひや (Umibe no Yado Asahiya)
氷見, 氷見
徒歩約1分で日本海!漁師町氷見ならではのキトキトの魚を存分に!目の前は日本海浴場55選の島尾海水浴場。
《アクセス方法》
JR氷見線 島尾駅下車 徒歩3分
法林寺温泉 (Horinji Onsen)
法林寺温泉 (Horinji Onsen)
南砺, 高岡
医王山の麓、静かな山あい、森に囲まれた天然の癒しの湯に浸かりながらゆっくりとお過ごしください。金沢や五箇山への旅行の拠点にお使いください。
《アクセス方法》
【JR】 JR城端線福光駅よりタクシーで約10分。 / 【お車】 (福井方面・新潟方面) 北陸自動車道小矢部ICより 車で約15分。 (愛知・岐阜方面) 東海北陸自動車道 福光ICより 車で約15分。
雷鳥荘 (Raichoso)
雷鳥荘 (Raichoso)
立山, 富山
標高2400mにある山荘です。春のスキー、夏の高山植物、秋の紅葉、雷鳥などシーズンを通して立山の自然を楽しんでいただけます。
《アクセス方法》
JR北陸本線富山駅→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から立山行き約55分立山駅下車→立山ケーブルカー美女平行き約7分美女平駅下車→高原バス室堂行き約50分室堂下車→徒歩約30分
北山鉱泉 元祖仁右衛門家 (Niemonya)
北山鉱泉 元祖仁右衛門家 (Niemonya)
魚津, 朝日
慶応3年から続く名湯「北山鉱泉」と富山の食材を使った料理を満喫。自然の中で静かにゆっくり過ごしたい方にオススメです。
《アクセス方法》
JR魚津駅よりタクシーにて約15分。お車の場合、北陸自動車道 魚津ICより車で約12分。
氷見・九殿浜温泉 ひみのはな (Himinohana)
氷見・九殿浜温泉 ひみのはな (Himinohana)
氷見, 氷見
“ひみのはな”は全客室オーシャンビュー、富山湾最大の虻ヶ島を眼下に…。氷見のお魚料理を堪能し、海を望む露天風呂で美人の湯をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR氷見駅口からバスで20分,九殿浜下車徒歩2分。能越自動車道氷見-灘浦ICより国道160号線3分。 ※無料送迎バス有り(県内から15名様以上) ※事前に当館までお電話でご予約下さい。(0766-79-1324)
庄川峡 長崎温泉 北原荘 (Shogawakyo Nagasaki Onsen Kitaharaso)
庄川峡 長崎温泉 北原荘 (Shogawakyo Nagasaki Onsen Kitaharaso)
南砺, 高岡
●全館無料Wi-Fi完備●奥庄川の山の一軒宿。美肌の湯と、富山の地のものをベースにした懐石料理と天然温泉の美肌の湯で心身共にリフレッシュ♪
《アクセス方法》
【電車】JR城瑞線砺波駅下車、車で約30分。【お車】北陸自動車道砺波I.Cより車で約30分。東海北陸自動車道五箇山I.Cより車で約1時間。
剱の湯ドーミーイン富山 (Dormy Inn Toyama)
剱の湯ドーミーイン富山 (Dormy Inn Toyama)
富山城, 富山
富山城より徒歩1分の好立地で、JR富山駅や富山空港へのアクセスも抜群。ビジネスや観光の拠点に最適です。館内には男女別天然温泉大浴場を完備。
《アクセス方法》
JR北陸本線JR富山駅南出口→私鉄市電環状線富山駅から丸の内行き約10分国際会議場前駅下車→徒歩約1分
延楽 (Enraku)
延楽 (Enraku)
宇奈月, 朝日
代々受け継がれた上質なお料理と一枚の絵画のような樹齢四百年の総檜露天風呂。雄大な黒部峡谷の絶景とともにやすらぎの時間をお過ごしください。
《アクセス方法》
JR富山駅南口出口→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から宇奈月温泉行き約70分宇奈月温泉駅下車→徒歩約3分
湯の里いけもり (Yunosato Ikemori)
湯の里いけもり (Yunosato Ikemori)
氷見, 氷見
【全室Wi-Fi完備!】海の幸、山の幸を味わえる天然温泉のある静かな宿。おだやかでゆったりとしたひとときをお過ごし下さい。
《アクセス方法》
お車をご利用の場合、能越自動車道氷見ICで高速をおり、国道415号線、幸町北交差点を左折、国道160号線からすぐ。前日までにお電話いただけば、JR氷見駅までバスがお迎えにまいります。氷見駅より約10分
スーパーホテル高岡駅南 天然温泉「鳳凰の湯」 (Super Hotel Takaoka Ekinan)
スーパーホテル高岡駅南 天然温泉「鳳凰の湯」 (Super Hotel Takaoka Ekinan)
高岡駅, 高岡
JR高岡駅瑞龍寺口より徒歩約5分○先着順!(予約不可)平面駐車場55台(1泊/500円)大型車は事前に要問合せ○男女交代制天然温泉完備○朝食無料
古洞の森温泉 とやま古洞の森自然活用村 (Toyama Furudo no Mori)
古洞の森温泉 とやま古洞の森自然活用村 (Toyama Furudo no Mori)
婦中町, 富山
周辺は大自然や散策、トレッキング、天文台があります。館内にある「古洞の湯」はツルツルとした肌触りが特徴の美肌の湯です。
《アクセス方法》
富山西インターから約10分、富山駅から車で約40分、富山空港から約30分。
お宿 いけがみ (Oyado Ikegami)
お宿 いけがみ (Oyado Ikegami)
魚津, 朝日
くつろぎ和モダン全6室の隠れ宿(昨年新改築)オリジナルデザインの美空間で『何もしない』贅沢と、『日常を忘れる』瞬間を。
《アクセス方法》
魚津駅前から平日は市民バスが低料金でオススメ!宿までなんと1人200円!紫色のシラタンバスに乗ってください。北山鉱泉前停留所下車徒歩約1分
五箇山温泉赤尾館 (Gokayama Onsen Akaokan)
五箇山温泉赤尾館 (Gokayama Onsen Akaokan)
南砺, 高岡
世界遺産五箇山と白川郷の合掌造り集落、すぐ近く。天然温泉と五箇山郷土料理が好評です。司馬遼太郎氏も宿泊された、五箇山の老舗旅館です。
《アクセス方法》
JR城端線城端駅→加越能バス五箇山行き約50分西赤尾バス停前下車→徒歩約1分
氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり (Umi-Akari)
氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり (Umi-Akari)
氷見, 氷見
富山湾を隔てて、雄大な立山連峰からの日の出や夜の漁火が部屋や露天風呂から一望、本場氷見の鮮魚の磯料理が満喫出来、また網や市場も見学できます。
《アクセス方法》
JR北陸・氷見線氷見駅→タクシー約15分
天然温泉富山剱の湯御宿野乃(ドーミーインチェーン) (Onyado Nono Toyama (Dormy Inn Chain))
天然温泉富山剱の湯御宿野乃(ドーミーインチェーン) (Onyado Nono Toyama (Dormy Inn Chain))
富山城, 富山
男女別天然温泉・ドライサウナ・ミストサウナ・樽風呂・打たせ湯完備※女性従業員が清掃のため男性浴場内に入ることがございます。
《アクセス方法》
JR富山駅より路面電車環状線にて大手モール下車徒歩約1分。富山空港よりバスにて約30分総曲輪下車。北陸自動車道 富山ICより約15分。
五箇山温泉 国民宿舎 五箇山荘 (Gokasanso)
五箇山温泉 国民宿舎 五箇山荘 (Gokasanso)
南砺, 高岡
世界遺産の相倉・菅沼合掌造り集落まで約5kmの好立地。五箇山観光・レジャーの拠点に最適です。温泉でほっこりした後は山の幸をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
北陸自動車道、五箇山ICより国道156号線で約10分。最寄りバス停(上梨)までお迎えにあがります。(※要予約)世界遺産バスをご利用くださいませ。詳しくはご予約時にお問合せください。
つるぎ恋月 (Tsurugi Koizuki)
つるぎ恋月 (Tsurugi Koizuki)
滑川, 朝日
荒々しくも優しさを秘めた剱岳に恋をしたお月様、「つるぎ恋月」。万葉歌人の繊細な感性と剱岳の大自然とともに過ごせる場所です。
《アクセス方法》
JR富山駅→私鉄富山地方鉄道約20分上市駅下車→タクシー約7分
粋な民宿 美岬 (Misaki)
粋な民宿 美岬 (Misaki)
氷見, 氷見
氷見阿尾海岸に建つ温泉と新鮮な魚料理が味わえる人気の民宿。最上階の露天風呂からは富山湾と立山連峰が望めます。動く大きなブリの看板が目印!
《アクセス方法》
氷見北ICを降りてお車で約5分。電車利用の場合、JR氷見駅下車。お車で約10分。※金沢までお車で60分 五箇山までお車で60分 能登七尾までお車で45分北陸を観光するには好立地です!
みくりが池温泉 (Mikurigaike Onsen)
みくりが池温泉 (Mikurigaike Onsen)
立山, 富山
日本一高所の温泉です。源泉は地獄谷から引き湯しており、そのお湯は自然そのもので大変ご好評をいただいています。立山に来られたら、ご利用下さい。
《アクセス方法》
JR北陸本線富山駅中央出口→私鉄富山地方鉄道立山駅行き約60分立山駅下車→ケーブルカー立山アルペンルート美女平行き約7分美女平駅下車→高速バス立山アルペンルート室堂行き約50分室堂下車→徒歩約12分
ホテルおがわ (Hotel Ogawa)
ホテルおがわ (Hotel Ogawa)
朝日, 朝日
トンネルを抜けた山の中の一軒宿。大浴場の他に男女合わせて5個の露天風呂があり、清流のせせらぎを聞きながら自然と一体となって入浴が楽しめる宿。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→タクシー約30分
ひみ栄和温泉元湯 叶 (Himi Eiwa Onsen Motoyu Kanou)
ひみ栄和温泉元湯 叶 (Himi Eiwa Onsen Motoyu Kanou)
氷見, 氷見
≪2022年9月貸切風呂付新客室OPEN≫目の前が富山湾の老舗民宿。朝どれ地魚に氷見牛、天然温泉などなど氷見を存分にご堪能頂けます。
《アクセス方法》
JR氷見駅より車7分。バス停阿尾の浦温泉より徒歩1分。能越自動車道氷見ICより10分。
宮島温泉 滝乃荘 (Takinoso)
宮島温泉 滝乃荘 (Takinoso)
小矢部, 高岡
宮島温泉峡の隠れ宿。富山湾直送の鮮魚と新鮮な山の幸を使った料理が自慢です。金沢から車で約40分!金沢観光の拠点にも♪
《アクセス方法》
JR石動駅より車で15分/能越自動車道 小矢部東ICより25分/北陸自動車道 小矢部ICより30分
立山国際ホテル (Tateyama Kokusai Hotel)
立山国際ホテル (Tateyama Kokusai Hotel)
有峰, 富山
立山山麓に位置し、アルペン観光や登山・スキーに至便。個人からグループのお客様に対応できる部屋タイプがあり、美肌効果のある温泉も楽しめます。
《アクセス方法》
JR北陸本線富山駅南出口→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から立山行き約60分立山駅下車南出口→送迎車(到着時連絡)約6分
北陸 富山 金太郎温泉 光風閣 (Kintaro Onsen Kofukaku)
北陸 富山 金太郎温泉 光風閣 (Kintaro Onsen Kofukaku)
魚津, 朝日
JTBお客様アンケート大浴場89点!。2024年までのリニューアルにより、客室、お食事会場、ギフトショップ、ロビーラウンジが今まで以上に快適に
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→タクシー約10分
ルートイングランティア氷見 和蔵の宿 (Hotel Route-Inn Grantia Himi Wakuranoyado)
ルートイングランティア氷見 和蔵の宿 (Hotel Route-Inn Grantia Himi Wakuranoyado)
氷見, 氷見
ビジネスや旅行など、幅広いシチュエーションに対応。和の雰囲気を随所に設けた落ち着きあるホテル内は、安らぎ、寛ぎ、機能性を兼ね備えています。
《アクセス方法》
JR氷見駅→タクシー約10分**ルートイングランティア氷見の近くには、ルートイン七尾駅前東がございます。観光・ビジネスに是非ご利用下さい。**
おまき温泉スパガーデン和園 (Spa Garden Waen)
おまき温泉スパガーデン和園 (Spa Garden Waen)
砺波, 高岡
心と体のオアシス空間、天然温泉、絶景の露天風呂、四季折々の素材にこだわった料理。お泊りは本格的なカナディアンログハウス。
《アクセス方法》
公共交通機関をご利用のお客様は、JR砺波駅より車で約15分。お車の場合は、北陸自動車道砺波ICから国道156号線経由約15分。
ホテル森の風立山 (Hotel Mori no Kaze Tateyama)
ホテル森の風立山 (Hotel Mori no Kaze Tateyama)
有峰, 富山
立山黒部アルペンルートの入口に位置し、地元富山の食材を活かしたお料理や湧きでる肌触りのよいお湯、最高のおもてなしの心で皆様をお迎えします。
《アクセス方法》
富山空港→空港連絡バス富山空港から富山駅前行き約20分富山駅下車→私鉄富山地方鉄道立山行き約60分立山駅下車→徒歩約30分
ホテル黒部 (Hotel Kurobe Unazuki Onsen)
ホテル黒部 (Hotel Kurobe Unazuki Onsen)
宇奈月, 朝日
~宇奈月温泉で唯一客室からトロッコを眺められる宿~館内いたるところから見える黒部の景観をご覧あれ!四季折々の地元食材と美肌湯もご堪能ください
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→私鉄富山地方鉄道新黒部駅から宇奈月温泉行き約25分宇奈月温泉駅下車→徒歩約10分または無料送迎車約2分
民宿 すがた (Minshuku Sugata)
民宿 すがた (Minshuku Sugata)
氷見, 氷見
海の目の前。海鮮料理はキトキト!美味や珍味を味わった後は、ゆっくりと湯につかって疲れを癒して下さい♪
《アクセス方法》
能越自動車道 氷見北Ⅰ.Cより約5分。JR氷見駅より送迎あり(事前予約必要)
リバーリトリート 雅樂倶 (River Retreat Garaku)
リバーリトリート 雅樂倶 (River Retreat Garaku)
笹津駅, 富山
神通峡のほとりに佇むスモールラグジュアリーホテル。唯一無二の贅沢な空間をお樂しみください。
《アクセス方法》
JR高山線笹津駅→徒歩約15分
サン柳亭 (Sunyanagitei)
サン柳亭 (Sunyanagitei)
宇奈月, 朝日
夕食部屋出しもお選びいただけます。朝食は和御膳を。季を感じる地物の食材を使用した料理旅館です。貸切個室岩盤浴と貸切露天風呂も人気です。
《アクセス方法》
富山空港~タクシー(約50分)
民宿 磯料理 魚恵 (Minshuku Iso-Ryori Gyokei)
民宿 磯料理 魚恵 (Minshuku Iso-Ryori Gyokei)
氷見, 氷見
1
《アクセス方法》
お車の場合、能越自動車道・高岡ICからR160→県道415で約20分。JRの場合、JR北陸本線・高岡駅から氷見線・氷見駅まで約30分。氷見駅から徒歩約25分。
メルキュール富山砺波リゾート&スパ (Mercure Toyama Tonami Resort & Spa)
メルキュール富山砺波リゾート&スパ (Mercure Toyama Tonami Resort & Spa)
砺波, 高岡
【All-inclusiveに関するご案内】宿泊料金に夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉(or大浴場)やアクティビティなどが含まれています。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線新高岡駅→JR城端線城端行き約20分JR砺波駅下車→タクシー約15分
神通峡春日温泉 ゆ~とりあ越中 (Yutoria Ecchu)
神通峡春日温泉 ゆ~とりあ越中 (Yutoria Ecchu)
笹津駅, 富山
日々の喧騒を離れ「何もない贅沢を」。見上げれば零れ落ちる程の星空。聞こえるのは清流と森の囁きだけ。黒部峡谷、金沢、五箇山等北陸観光の拠点に。
《アクセス方法》
富山きときと空港→バス総合運動公園線総合体育センター前から富山駅行き約9分今泉下車→バス笹津春日温泉線笹津春日温泉行き約37分笹津春日温泉下車→徒歩約0分
延対寺荘 (Entaijiso)
延対寺荘 (Entaijiso)
宇奈月, 朝日
宇奈月温泉で最も眺望の良い場所に建ち、ロビーのワイドな窓からは四季折々の移ろいがパノラマとなって目を奪います。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→私鉄富山地方鉄道新黒部駅から宇奈月方面行き約25分宇奈月駅下車正面出口→徒歩約4分
雨晴温泉 磯はなび (Isohanabi)
雨晴温泉 磯はなび (Isohanabi)
雨晴海岸, 高岡
富山湾のみならず、四季折々の風景を楽しめる露天風呂が当館の自慢。自然の恵みを盛込んだ料理と北陸随一を誇る雨晴の景観を旅の思い出にして下さい。
《アクセス方法》
あいの風とやま鉄道高岡駅よりJR氷見線をご利用いただき、JR雨晴駅で下車。当館にご連絡いただければお迎えに伺います。
鯰温泉 (Namazu Onsen)
鯰温泉 (Namazu Onsen)
西富山駅, 富山
四方漁港直送!富山の獲れたて海の幸と二種類の天然温泉を満喫して下さい。
《アクセス方法》
東京:車以外/富山駅より富山地鉄バスにて25分/富山きときと空港より車で25分
お酒のお宿 喜泉 (Osake no Oyado Kisen )
船で行く秘湯の一軒宿 大牧温泉 (Omaki Spa Kanko Ryokan)
船で行く秘湯の一軒宿 大牧温泉 (Omaki Spa Kanko Ryokan)
南砺, 高岡
船でしか行けない秘境の一軒宿!宿までは小牧ダムにて庄川遊覧船にご乗船下さい。※遊覧船は1日数本のため、運行時間に注意してお越し下さい。
《アクセス方法》
JR新高岡駅→加越能バス高岡から小牧堰堤行き約70分小牧堰堤下車→船関西電力小牧ダム港から大牧温泉行き約30分大牧温泉港下船→徒歩約2分
立山黒部アルペンルート 千寿荘 (Tateyama Kurobe Alpine Route Senjuso)
立山黒部アルペンルート 千寿荘 (Tateyama Kurobe Alpine Route Senjuso)
立山, 富山
立山黒部アルペンルート富山県側玄関口「立山ケーブルカー」の立山駅にいちばん近い宿。立山駅はすぐ目の前。乗車券購入にも大変便利です。
《アクセス方法》
【電車】富山地方鉄道立山線「立山」駅下車 徒歩約1分 【お車】北陸自動車道 立山I.Cより 県道6号線利用 国立公園立山の標識に従い約30分  ※当館満車時、近隣の無料駐車場をご利用ください。                  ※当館駐車場・近隣駐車場ともに事前予約不可です。
TOGEN 黒部・宇奈月温泉 桃源 (Kurobe Unazuki Onsen TOGEN)
TOGEN 黒部・宇奈月温泉 桃源 (Kurobe Unazuki Onsen TOGEN)
宇奈月, 朝日
黒部峡谷トロッコ電車まで徒歩6分。清流黒部川沿いにあり眺望は抜群。ゆったりとした最大8人まで入れる貸切露天風呂はカップルやファミリーに好評♪
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→私鉄富山地方鉄道新黒部駅から宇奈月温泉駅行き約25分宇奈月温泉駅下車→徒歩約5分
ゆのみこ (Yunomiko)
ゆのみこ (Yunomiko)
滑川, 朝日
女将手作りの縮緬細工と和骨董が館内中にあふれ、女性に大変好評です。富山市中心部からも、立山ICからも近く、剣岳が正面に立つ和みの一軒宿です。
《アクセス方法》
JR富山駅→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から宇奈月温泉行き約25分上市駅下車正面出口→タクシー約7分
生地温泉 たなかや (Ikuji Onsen Tanakaya)
生地温泉 たなかや (Ikuji Onsen Tanakaya)
宇奈月, 朝日
富山湾の東端に位置し、豊富な魚貝類と近郊の新鮮な野菜の浜会席料理。五千坪の庭園に囲まれた施設で静寂。90年の歴史と詩人・田中冬二ゆかりの宿。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅正面出口→徒歩約40分またはタクシー約15分
大江戸温泉物語 宇奈月グランドホテル (Ooedo-Onsen-Monogatari Unazuki Grand Hotel)
大江戸温泉物語 宇奈月グランドホテル (Ooedo-Onsen-Monogatari Unazuki Grand Hotel)
宇奈月, 朝日
雄大な黒部峡谷の麓に佇む、抜群の透明度を誇る名湯が自慢の温泉ホテルトロッコ電車や紅葉スポットとして有名な黒部峡谷。
《アクセス方法》
私鉄富山地方鉄道宇奈月駅→徒歩約10分
バーデン明日 (Baden Akebi)
バーデン明日 (Baden Akebi)
宇奈月, 朝日
「天然の化粧水」とも称される優しい泉質が自慢の一軒宿。山々を借景にした露天風呂で源泉かけ流しの温泉を満喫した後は日本海の海幸を堪能頂けます。
《アクセス方法》
北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」より車で約15分(送迎有・要事前予約)お車でお越しの場合、北陸自動車道「黒部IC」または「入善スマートIC」から車で約15分
富山県について

富山県の魅力

富山県は、3000m級の山々が連なる北アルプスを縦断する、立山黒部アルペンルートが観光のハイライトです。

富山県の人気の観光地

富山県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「黒部ダム」「世界遺産 菅沼合掌造り集落」「相倉合掌造り集落」などがあります。

「黒部ダム」は、昭和31年(1956)の着工から7年の歳月をかけて完成し、当時の金額で513億の巨費を投じ、延べ1000万人もの人手による難工事を経て造られた日本を代表するダムです。

「世界遺産 菅沼合掌造り集落」は、日本の美しい原風景が広がる菅沼地域にあり、庄川の河岸段丘に広がる小さな集落。現在9戸の合掌造り家屋があり、川を渡るための「籠の渡し」など独自の文化が生まれた場所です。

「相倉合掌造り集落」は、白川郷より北に位置する、五箇山にある世界遺産合掌造り集落で、唯一残る原始合掌造りや茅葺きの寺、ハイカラ建てなど、多くの見どころが残る小さな集落で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

富山県のご当地グルメ

富山県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、ホタルイカ料理があります。ホタルイカ料理は、プリッとした身の食感と身体いっぱいに詰まったコクのあるワタの味が特徴で、定番の酢味噌和えのほか、天ぷら、炒め物、いか飯など多彩な料理が作られています。ホタルイカは春先の3~5月の夜、富山湾の水深200~600mの深海から産卵のために海岸近くに現れ、青白い幻想的な光を放ちます。その姿のまま丸ごと食べられ、体長は6㎝ほどの大きさです。 富山県の名産品は、ます寿司でお土産にも人気があります。

富山県の季節ごとのおすすめ観光スポット

富山県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「市内中心部にある高岡古城公園の桜」、 夏の観光スポットは、「水中スターマインが咲き乱れる富山新港花火大会」、 秋には、「紅葉のトンネルを走り抜ける黒部峡谷トロッコ電車」、 冬は、「城址公園で開催される恒例のホワイトイルミネーションとやま」 がおすすめです。

富山県のその他のおすすめ情報

富山県には、宇奈月温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「宇奈月温泉」があります。

さらに表示
富山県のホテル・旅館の宿泊予約

富山県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、富山県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示