五箇山温泉赤尾館 (Gokayama Onsen Akaokan)
駐車場
階段・通路の手すり
送迎(要予約)
風呂
大浴場
日本語
富山県の宿泊施設
五箇山温泉赤尾館を予約する
3.7
すごく良い
30 件の総評
30 件の総評
3.9
すごく良い
立地の評価
五箇山温泉赤尾館 (Gokayama Onsen Akaokan)
風呂
駐車場
駐車場
階段・通路の手すり
送迎(要予約)
風呂
大浴場
日本語
サービス | 3.8 |
チェックイン開始時間 | 14:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.9 |
五箇山温泉赤尾館のおすすめ情報・特徴は何ですか?
世界遺産五箇山と白川郷の合掌造り集落、すぐ近く。天然温泉と五箇山郷土料理が好評です。司馬遼太郎氏も宿泊された、五箇山の老舗旅館です。
五箇山温泉赤尾館のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
五箇山温泉赤尾館のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 02:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
五箇山温泉赤尾館に駐車場はありますか?
五箇山温泉赤尾館には、お客様が利用できる駐車場がございます。
五箇山温泉赤尾館には、レストランや食事処はありますか?
五箇山温泉赤尾館には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
五箇山温泉赤尾館での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
五箇山温泉赤尾館では、すべての客室で禁煙です。
五箇山温泉赤尾館の近くにはどのようなレストランがありますか?
五箇山温泉赤尾館の近くの南砺には、しみずや、お食事処なかや、 丸山食堂などの人気レストランがあります。
五箇山温泉赤尾館の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
五箇山温泉赤尾館は、道の駅たいら、ぬく森の郷、 井波などのショッピングスポットがある南砺に位置しています。
五箇山温泉赤尾館周辺の人気観光スポットは何ですか?
五箇山温泉赤尾館は、岩瀬家、菅沼合掌集落、 相倉合掌造り集落などの有名な観光名所がある南砺に位置しています。
五箇山温泉赤尾館から近い人気の観光スポットはどこですか?
五箇山温泉赤尾館は、相倉回遊歩道、 IOX-AROSAなどの自然観光地で有名な南砺に位置しています。
五箇山温泉赤尾館のお風呂・温泉について教えてください?
24時間入浴可の天然温泉。窓が大きくとって有り、山々が見えます。体がポカポカ温まると好評。
世界遺産五箇山と白川郷の合掌造り集落、すぐ近く。天然温泉と五箇山郷土料理が好評です。司馬遼太郎氏も宿泊された、五箇山の老舗旅館です。
3.9
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
風呂
駐車場
対応”
素っ気ない
客室を見る
部屋にトイレがないのはちょっと不便。”
たぶん一番安い部屋をお願いしたのだろうと思いますが、部屋にトイレがないのは不便でした。トイレは部屋を出てすぐのところにあったのですが、夜中に行くときは寒くて嫌でした。ご飯は山菜と川魚でとても美味しかったです。立地も良く、もてなしも良かったと思います。
客室を見る
老舗旅館で、ゆっくり”
白川郷、五箇山の合掌造り集落を見に出かけました。街道沿いの宿でしたが、静かな佇まい。司馬遼太郎が、この宿で執筆した とのこと。温泉も気持ちよく、お料理も美味しく、私も長逗留したいほどでした。夕食で出された五箇山豆腐の燻製、美味しかったので、売店で買って帰りました。富山のお酒三笑楽も美味しかったです、気持ちよくほろ酔いしました。お世話になりました。
客室を見る
癒されました”
最高に癒されました。騒音も無く別世界を味わいました。温泉も堪能しました。朝、夜共にローカル食豊かな食事で健康を授かった気がします。 食後の娯楽がゼロです。湯に浸かるか、部屋でテレビを見ながら飲むだけです。
客室を見る
五箇山拠点に最適のホテル”
ハードは建物が古い、お風呂が狭いなど土地柄仕方ないですが、スタッフの対応はキビキビされていました。また今回、高山、アルペンルートにいく拠点にいたしました。朝もアルペンルートでトレッキングの際に昼食のおにぎりを依頼いたしましたが快く引き受けて頂き、おいしくいただきました。 夕食・朝食は地元の素材満載で五箇山を堪能できました。 またホテルの前は合掌作りの民家もあり見学できました。
客室を見る
郷土料理満足です”
和食で落ち着いた雰囲気、とってもよかったです。 トイレが狭いのがちょっと頂けない。
客室を見る
スタッフの態度が良好”
電話の対応や確認の電話が適切で安心して宿泊できました。
客室を見る
交通便よく、リーズナブル”
手頃なお値段で、女将さんの対応もよく、温泉もゆっくり入れ、良い旅館だと思います。
客室を見る
食事について”
朝食のみのプランにて宿泊しましたが、夕食は、宿の方から近隣の道の駅にある「いわな」という食事処を紹介されました。店名どおりのイワナを食材にしたメニューが一押しです。とても美味しく、店員の方々も気さくで親しみやすかったです。夕食の無いプランで宿泊しても十分堪能できました。
客室を見る
のんびりできましたが”
場所もわかりやすく、旅館の方も親切で、お料理もまずまず美味しかったです、ただ男性でたくさん食べる方にはボリュームが少ないと思います。お風呂も湯冷めしないいいお湯でしたので朝晩入りました。ただ理解出来ないのは、食事から戻ったら部屋に入った形跡があり使ったグラス等が片付けられており、和洋室で、お布団を敷くわけでもないのに何故部屋に入ったのか、未だに納得がいきません。 正直わだかまりが残る一泊でした
客室を見る
世界遺産五箇山合掌集落を訪ねた旅”
五箇山を訪ね、五箇山温泉赤尾館に宿泊。雨にも見舞われたが、至福の時間を過ごすことができた。料理は最高。イワナの刺身、イワナの空揚げ、イワナの塩焼き、そうめん南瓜の酢の物など、この地ならではのものに舌鼓。合掌集落へは宿から車で送っていただき、公共交通機関利用のものにも、気遣いいただいた。
客室を見る
思い出に残る宿です”
筑子唄の流れる中での五箇山郷土料理はとてもおいしく、贅沢な気分にさせてくれました。 お部屋の空調はよく効いて、落ちついた佇まい。ゆっくりくつろげました。 旅館の目の前にある重要文化財岩瀬家でのご当主のお話や、道の駅上平と庄川を包み込む大自然散策などもとても味わい深く、赤尾館の立地ならでは、と感じさせられました。 五箇山を訪れる際はまた利用したいです。ありがとうございました。
客室を見る
満足”
味良し。風呂良し。空気良し。 天気も最高でした。
客室を見る
ふるさとのぬくもり”
相倉まで迎えに来て頂き、途中五箇山和紙の店や菅沼集落にも立ち寄って下さり、ありがとうございました。ぬくぬくとこたつで暖まるうち、遠い昔のふるさとを思い出しました。部屋にトイレや洗面所がないのは、確かに不便ですが、どこかなつかしい。料理も、地のものをふんだんに取り入れ、味も満足いくものでした。岩瀬家が目の前だったり、バス停0分という便利さも良いですね。温泉も清潔適温。これで、露天風呂があれば最高!
客室を見る
なんだか懐かしい”
司馬遼太郎が滞在したという、山間の静かなホテル。いまどき当たり前の便利な施設設備は当然期待できません(部屋にバス・トイレが無い)が、部屋の液晶テレビは新しく大きいので、ロンドンオリンピックを充分楽しむことができました。、食事は朝晩共にご当地のメニューでとてもおいしく、質量ともに大変満足しました。
客室を見る
食事が美味しかったです!”
食事を楽しみに、お部屋はバス、トイレなしのシンプルなプランをお得に選びました。夕飯の岩魚の塩焼きをはじめ、赤かぶの蒸し物、地元で収穫されたなめこが入ったお鍋、黒米などどれも美味しく、満腹になりました。朝食の朴葉味噌もごはんによく合いました。季節を変えてまた利用してみたいお宿です。
客室を見る
食事は大満足”
素朴な郷土料理を楽しめました。
客室を見る
ペットも宿泊OKの宿”
ペット(トイプードル)2匹も宿泊出来てとても良かったです。
客室を見る
雨の五箇山”
料理が とても美味しく 全部食べて お腹いっぱいになりました。郷土料理で 想像してた 料理と全然違い 本当に おいしかったです。女将さんも 親切な方で 旅館全体 本当にいい感じの所で また 機会があったら 是非行きたいです。本当に ありがとうございました。
客室を見る