雨晴温泉 磯はなび (Isohanabi)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
バー
自動販売機
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
53 件の総評
53 件の総評
4.2
立地の評価
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
バー
自動販売機
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
サービス | 4.5 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 4.2 |
雨晴温泉 磯はなびのおすすめ情報・特徴は何ですか?
富山湾のみならず、四季折々の風景を楽しめる露天風呂が当館の自慢。自然の恵みを盛込んだ料理と北陸随一を誇る雨晴の景観を旅の思い出にして下さい。
雨晴温泉 磯はなびのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
雨晴温泉 磯はなびのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
雨晴温泉 磯はなびに駐車場はありますか?
雨晴温泉 磯はなびには、お客様が利用できる駐車場がございます。
雨晴温泉 磯はなびにはシャトルバスでの送迎はありますか?
雨晴温泉 磯はなびでは、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
雨晴温泉 磯はなびには、レストランや食事処はありますか?
雨晴温泉 磯はなびには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
雨晴温泉 磯はなびでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
雨晴温泉 磯はなびは、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
雨晴温泉 磯はなびの近くにはどのようなレストランがありますか?
吉宗、ベルビュー、 とり家 高岡店は、雨晴温泉 磯はなびのある高岡周辺で人気があるレストランです。
雨晴温泉 磯はなびの近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
雨晴温泉 磯はなびのある高岡には茶房ギャラリーおおてら、漆器くにもと、 おみやげ処高岡などのショッピングスポットがあります。
雨晴温泉 磯はなび周辺の人気観光スポットは何ですか?
雨晴温泉 磯はなびに泊まると、高岡にある武田家住宅、気多神社、 高岡市万葉歴史館へのアクセスが便利です。
雨晴温泉 磯はなびから近い人気の観光スポットはどこですか?
雨晴温泉 磯はなびは、二上山万葉ライン、 おとぎの森公園などの自然が豊かな観光地がある高岡に位置しています。
雨晴温泉 磯はなびのお風呂・温泉について教えてください?
当館には大浴場が2種類あり、各々男女入替えを行っております。
富山湾のみならず、四季折々の風景を楽しめる露天風呂が当館の自慢。自然の恵みを盛込んだ料理と北陸随一を誇る雨晴の景観を旅の思い出にして下さい。
4.2
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
部屋最高でした”
最上階の部屋で、広くて日本海が一望できほんと素敵な部屋と眺めでした。 今、コロナでいろいろ大変な時期ですが、きっちりしていて安心でした。 お風呂が1か所閉まっていたのが残念でした。 夕食はおいしくいただきました。見た目も、味も上品でおいしかったです。 朝食は、少し物足りなかったですね。お弁当のような入れ物に並んでいて温泉の朝食というには、少し残念です。
客室を見る
十分満足でした”
前々からこの宿が気になっていて、機会があればいつか泊まってみたいと思っていました。夜御飯で、次の料理がでてくるまでちょっと長いかなと思った時もありましたが、総合的に十分満足できました。特にいくつかはあまり出会ったことのない料理もあり、それも美味しかったです。 ※特に家族の中では食事は夜も朝もとても良かったという話になりました。いろいろとお世話になりました。
客室を見る
有難うございました”
立山連峰、富山湾を一望出来る部屋でロケーションは最高でした。 温泉も広くて男女共2か所ありゆっくり入れました。 また機会があれば行きたい宿です、有難うございました。
客室を見る
最高”
角部屋で北側は海、東は北アルプスと 夜には富山湾沿いの灯りが綺麗で、食事も富山牛、お魚が美味しく スタッフの方の笑顔、親切なの応対が最高に良かったです。
客室を見る
温泉が魅力”
雨晴は何度も足を運ぶほど、大好きなスポットです。雨降りだったので景色は楽しめませんでしたが、お風呂や食事は十分満足でした。夕食もボリュームもあり、季節感があふれていました。貸切風呂も充分な大きさで、ゆったりできました。キャパシティのある旅館なので、団体客と合流することを考えて、夕食を個室にしたのも正解でした。
客室を見る
氷見の旅”
氷見の近くとのことで。料理には大変へんきたいわしておりました。 もう少し富山湾の海の幸があればよかったと、おもいました。 部屋からの見晴しは素晴らしいものでした。
客室を見る
アフター温泉入浴”
風呂上がりのビールは、美味しかったです。でも、2杯めをおねだりしたら、途端に、嫌な顔をされました。せっかくのいい気分が、台無しになってしまいました。
客室を見る
露天風呂が良かった!”
露天風呂や部屋からの眺めがとても良かったです!夕食も個室でゆっくりと美味しく頂きました。
客室を見る
リピートです。”
昨年も利用しました。デザートバイキングがなくなっていたことが残念でしたが、お食事は美味しく食べられました。値段に応じたものだと思っております。 お風呂は露天風呂がぬるめと感じましたが、他でカバーできてました。湯上りのドリンクサービスも家族内で好評でした。 カラオケを利用しましたが、エアコンのフィルターが汚れていて、気になりました。 泊まるお部屋は掃除が行き届いておりました。 またリピートしたい旅館のひとつです。
客室を見る
初めて利用させて頂きました”
従業員さんはとても丁寧な対応で食事も皆満足していたようです。また利用させて頂きたいと思いました。
客室を見る
気配りの宿”
部屋から能登半島、富山湾を望むことができてきれいでした。夕食は、会席に加えサイドメニューがバイキングになったものでした。さすが富山!会席のお刺身は品数も多く、どれも逸品でした。冷製の茶碗蒸しも美味しいし、何より『白いごはん』が本当に美味しいです。天ぷらもアツアツを好きなだけ食べることができ大満足です。又、天ぷらを揚げていた料理人の方ですが、自分の持ち場だけでなく、他の料理を取りづらそうにされているお客様を見つけたら、すぐに駆けつけて取って差し上げるなど本当に心配りができている方で、見ていて心が穏やかになりました。ホール係の方も、食事後にEVホール迄見送りされるなど、心からのおもてなしを感じました。磯はなび様は、働かれている全ての方が『目配り・気配り・心配り』が行き届いた最高ランクのお薦めの宿です。
客室を見る
期待が大きすぎたかな。”
前評判を聞かずに訪れていればもう少し良い評価をさせてもらったかもしれない。お風呂は良かったが、食事はそこそこ、期待していた部屋からの眺望はイマイチ。安いプランにしたせいか、期待が大きすぎたせいか、満足度は中の中くらいか。
客室を見る
評価通りでした”
「雨晴」を初めてアマハラシと知ることから始まった旅でしたが、とても良い所でした。磯はなびの皆さんの対応も親切でゆっくりと過ごすことが出来、評価通りの宿で満足でした。
客室を見る
景色と温泉”
温泉と景色と食事 満足です
客室を見る
宿泊最高”
料理のぶり大根は最高に美味しかった。また造りのマグロのおおとろは口の中で とけました。素晴らしい料理とスタッフのいきとどいたおもてなし、そして雨晴海岸から1年に数回しか見られない、青空と真っ白な雪の立山連峰が朝から日没まで見れ最高の旅ができました。磯はなびのスタッフの皆さま大変有難うございました。
客室を見る
冬の富山湾は素敵だった”
旅行雑誌で拝見しました。 雪景色の立山が見たかったけど あいにくの天気でしっかりとは 見られず、再度訪問したい。 宿のお風呂は広々としていて 湯温もgoodでした。 過度の装飾もなく、アットホームな 気分でのんびりと連泊しました。 雨晴駅とホテルの間を何度も 送迎までしてもらい感謝。 妻も満足した様子で私の 株もアップしたかも。 二人でまた来たいね、と 帰途に話した次第です。
客室を見る
満足感いっぱいのお宿”
千葉から富山マラソンに参加したあと宿泊しました。 サービス、お部屋の清潔感、お料理など満足いくものでした。特に夕食は地元の新鮮な海の幸に加えてバイキングのデザート類がとても良かったです。来年もお世話になります。
客室を見る
素晴らしい眺望”
富山県自体初めて訪れました。最上階の部屋からは富山湾が一望でき大パノラマに大変びっくりし、大満足でした。今度は家族全員で是非訪れたいポイントです。
客室を見る
新鮮な料理に大満足”
期待していた夕食は期待以上のものでした。刺身の舟盛に柔らかなアワビなど海の幸と質・量とも満足できるステーキ大変美味しくいただきました。温泉は露天ぶろは開放感があり良かったのですが大浴場の窓ガラスの下の部分が曇りガラスになっており外が見えなったのが残念でした。部屋からは富山湾が広く見え素晴らしものでした。サービスについて早く着いたにもかかわらず3時前に部屋に案内していただき助かりました。今回は天候が悪く立山連峰を見ることができなかったのでもう一度泊まって大展望を楽しみたいと思いました。
客室を見る
天気がよかったなら”
食事は大満足です!景色もいいし、風呂も良かった。今度は景色がきれいな季節にもう一度行きます!
客室を見る